goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢なんかに負けないゾ!

不育症で4度の流産を経験しました。
今後の事、いろいろ迷っています・・・

口に出すことと内心は別?

2009-01-14 | 家族ネタ
   おはようございま~す 
   
   今朝の基礎体温は布団にもぐりながら測ったからかひっさびさに
   36.81度もありビックリ
   こう日々基礎体温がバラバラだと体温に一喜一憂するのがばかばかしくなりますね 

   昨日のブログに書いた 「赤ちゃんが出来たら車は必須アイテム?」 の件ですが
   コメントくださった方、ありがとうございます
   コメントのお返事にも書いたんですが、「無料査定」の事を旦那さんに話したところ
   
     『無料査定はいつでもできるんだし
        とりあえず赤ちゃん待ちしている間は車持ってていいんじゃない?』だって  

   私にあんなにしょっちゅう我が家の財政難の話しをしていたのに・・・ 
   彼の本心が増々わからなくなったけど、財務大臣の彼がそう言うんだもの
   とりあえずもう少しだけ車を所有することになりましたー 
   

              こちらのランキングに参加しております     
                     にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   
          皆さんの応援のポチッがすごく励みになっています 

お父さん、この絵文字って・・・

2009-01-05 | 家族ネタ
   年末28日の話しです。
   
   旦那さんと恒例のお墓参りに向かっている電車の中で
   めったに携帯メールなんてくれない父親からメールが来てました。

   その内容が

     おはよ一年間お疲れサマ\(^o^)/     
   (正確には男女がチューしていてその上にハートが出る
    絵文字なんだけど、同じ絵文字がなかったのでこの絵文字に
    代用しましたが、やっぱ本物の方がすっご~くインパクトありましたー) 

   父親が娘に送るメールじゃないですよねー  
   
   普段こういうノリは母親ならあり得るんだけど
   私の父は元来絵文字なんてほとんど使わないし
   それも娘にチューの絵文字を使うなんてホントありえないんですよー。
   でも送り主を何度も確認したんだけど何度見ても父親なんですよねー 

   ただ大きな声では言えませんが
   父は社交ダンスを習っていて以前ちょっとした現場を偶然目撃しちゃった私は
    (これは母親も知っていて今は笑い話になっていますのでご安心を・・・) 
   とっさに 「他の人に送るはずのメールを私に送ってしまったのでは」 っと考え
   父親に同じ文章と私宛で合っているのかを確認するメールを送ったのです。
    (なんて父親思いの良い娘なんでしょー) 
   でもその日は娘のドキドキをよそにメールの返事はきませんでした。

   返事が来なきゃ来ないで余計な事をいろいろと考えてしまった私・・・

   そして翌日父親から来たメールは

    
     昨日のメールはニコ宛で間違ってないよ
              絵文字が間違ってました
    でしたー。  
 
   
   確かに今年70歳になるお父さんには
   携帯の絵文字って小さいからかなり判別しづらいかもね  


   でも、娘に変な気を遣わさせないでねお父さん   

    

                にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   
             1日1回の応援のポチッが
             すごく励みになっています 

予定の半分しか入金されなかった手術給付金

2008-11-21 | 家族ネタ
    昨日の夜、母から興奮気味の声で電話がありました 

    何かと思ったら以前のブログに書きましたが(こちらを参照)

    日帰り手術の給付金が思っていた金額の半分しか振り込まれていなかったとの事 

    母は気前がいい性格なもんだから、保険金が入る前に大盤振る舞いしちゃって

    私達夫婦や弟達にも個々にごちそうしてくれちゃってたんです 

    保険屋さんが知り合いとの事もあって



        『何で最初言っていた金額の半分になったの?』って




     聞くことも出来ずどうやら私に愚痴を言いたかったらしいのです。

     ごちそうしてもらった私としてはひたすら愚痴を聞いてあげましたー

     

     母と保険屋さんとの間で話した内容を聞いたんですが、

     どうやら保険屋さんは母が手術を2回したから1回の手術で出る金額の

     2倍の金額を案内したらしいのですが、あまり間を置かないで行った

     2度目の手術分は給付金が下りなかったみたいです。

     母は最初、保険の事なんて全く頭に無くお金が入ると思っていなかったのに、

     私が 「念のため聞いてみたら」 って言ったことから問合せして

     保険金が下りる事がわかったのが事の発端の始まりでした・・・

     
     それにしても人間って、無理と思っていたお金が入ると知って喜び

     その時に聞いてしまった金額を一度期待しちゃうとそれが半額になってしまうと

     そっちの方のショックが強くなってしまうんですねー


   
       
   今回の教訓


         ●お金は確実に入金されてから使うべし!  



                                        ですね  





       母に悪いから今度実家に帰るときはお土産フンパツしなくっちゃ 



       ではこれから不妊クリニックに行ってきま~す     
 

           

     

                       にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ      
                      こちらに参加してます
             1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す  

            

空手チョップ!?

2008-10-26 | 家族ネタ
    
    おはようございます 

    心配だった排卵誘発剤の副作用もほとんど無くいつもと同じ週末を送っています。 



    今日の明け方の出来事です 

    寝ていたらいきなりバリッって大きなプラスチックが割れるような音がして、

    目が覚めてしまった私・・・

    何の音か気にはなったけど睡魔の方が勝りそのまままた寝てしまいました 

    それからしばらくして旦那さんが別の部屋からベットに戻ってくる音でまた目が覚め、


         
        「どうしたの?」    って聞くと





        『変な夢を見て手を打ったから湿布貼ってきた』   って返事が・・・




     
    その理由おかしいんです


    に優香と宅八郎が出てきて(何じゃその組合せ) 宅が優香にしつこく迫っていたから 

    見るに見かねて旦那さんが「空手チョップ」で宅を撃退  

    その「空手チョップ」後、痛くって目が覚めたらしいんですが、

    現実の相手は隣に置いてあった空気清浄機 

    その後のあまりの痛さ湿布を貼ってきたとの事でした・・・


    
    確かにすっごい音したからなぁー  

    それにしてもあまりにも現実離れしてる旦那さんの夢がおかしすぎるし、

    優香は昨日「王様のブランチ」で見たからまだわかるけど、なぜもう一人が宅八郎 

    それにしてもってカワイイ子にはかっこいいところ見せたくなるのねぇ         

     

                  にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 
                       こちらに参加してます
              1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す   
   

出勤イヤイヤ病

2008-10-08 | 家族ネタ
    ウチの旦那さん、10月から職場が異動になりました。 

    今回は自らの希望で職場を異動する事になり、
 
    2日から新しい場所に通って新しいお仕事をしています。

    
    誰もが経験する事だと思うんですが、新しい職場って人や仕事に慣れるまで大変ですよね  

    ウチの旦那さん、自ら異動の希望を出したのにも関わらず、やはり慣れない職場とあって

    ここ数日かなり疲れて帰ってきます 
         (その体で昨日は強引仲良ししたから今周期はより望みが少なっ)   

    
    私は結婚するまでは男の人って、会社の事を家庭に持ち込まないものだと思ってました。
         (私の父がそういうタイプだったので・・・)

    しかーし、ウチの旦那さんは真逆  

    昨日は特にイヤな事でもあったんだか、今朝は登校拒否の子供みたいに


          『今日行きたくないなぁ、行きたくない・・・』  を


    私がイヤになるくらい連呼してました  

    
    そりゃー、新しい職場に慣れるまでの苦労は私だって充分わかってますよ 
    
    家族の為に働いてくれてる事も・・・ 


    でもこれからしばらく彼のグチを聞かなきゃならないと思うと私だって参っちゃうなぁ


    なによりもストレスが一番のだっていうのにー    

    
    この緊急事態をいかにして乗り越えようかが今の私の最大の課題です  

      
   
                     にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   
                    こちらに参加してます
           1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す      
  

自分の父親と何を話しますか?

2008-09-22 | 家族ネタ
     周期22日目    基礎体温36.50度

   おはようございます。  今朝も外はだし私の基礎体温は相変わらずの

   低温って事もあり週明けから気分はイマイチだけどそんな事ではダメですねぇ 

   基礎体温も最近涼しくなってきたから低いのかもしれないし、あんまり深く考えるのはやめよーっと

   
  今日はの話しを1つ 

   私は最近時間が余っているので以前と比べると結構頻繁に実家に帰ります。(日帰りでですよ)  

   は来年古希を迎えますが健康そのもので趣味も多く、最近は立派カメラまで購入しちゃって

   毎日出歩いています      なので私が実家に行ってもは家にはほとんどいません。

   ここ最近で面と向かって父と話したのは父の日が最後だったかなぁ・・・  

   もともと父は口ベタで以前からすごく話していたわけじゃないけど、2年前に父が仕事を完全に

   リタイアしてしまった後は、父の性格がより気難しくなってしまい私と話すとすぐケンカ

   なるからあえて私からも話す事がなくなってしまいました。

   
   ただ私もこのくらいの年齢になって最近思う事は



        「父だっていつまで健康でいられるかわからない年齢に
                 なってきたのにこのままでいいのかな?」
  って事



   本来は子供が大好きやさしい父なので私に子供さえ生まれてくれたら
   父にとっても待望の初孫  

   こんな問題は一発解消できるんだけど、今の状態だと盛り上がる事ができる

   共通の話題がないんだなぁ  

   

             みなさんは自分のお父さんと何を話しますか 



   お互いお酒が入ればいつもより冗舌になれるから、たまには私からお誘いしてみようかな
          (でも急にそんな事してビックリしすぎて体調崩しちゃうかな)   

      
     
                        にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   
                       こちらに参加してます
               1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す      
 
   

無職の保証人って!?

2008-09-20 | 家族ネタ
本日は携帯からの更新で失礼します


以前お話した求職中だった上の弟がおかげ様で就職したみたいなんです。

それで就職先に保証人のサインを2人分もらって提出しなくてはならないらしいのですが、

そのうちの1人に姉としてお願いされたので只今実家に向かっている最中でーす


でもそこで思ったのですが、保証人って無職でもいいんですね

弟の話しでは無職でもいいらしいので引き受ける事にしましたが、

何か『無職で保証人』って意味あるのーって感じじゃありませんか

無職の私に何が保証出来るのかしら???

不思議で仕方ありませんがとりあえず行ってきま~す



昨日は私のグチを沢山の方に読んで頂いてスッキリしましたー。


おかげ様で今日は元気いっぱいで~す

みなさんの応援で(勝手に応援されてると思ってるずうずうしい私

最後の最後まで本当に諦めない事をこの場で再度誓います




にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ

気が利かない我が弟くん!

2008-08-05 | 家族ネタ
     周期21日目 (高温期12日目)   基礎体温  36.83度


   日曜日実家に行った時にから聞かされた話です。

   先月北海道ハネムーンから帰って来た直後に弟夫婦お土産を実家に持ってきてくれた時の事。

   なんと実家へのお土産が「とうもろこし5本のみ」とは子供の頃から、

   誰に似たんだか浪費家だらけの我が家の中で唯一昔から財布のひもが硬いんです

   私の予想だと『うちの両親は北海道出身だからこれでいいよ』的な事を

   お嫁さんに言ったと思うんですよ。    

   母親も最初はそれでも『お土産届けてくれたからねぇ』って喜んでいたらしいのですが、

   帰り際に弟が気が緩んだんだか天然なんだか余計な一言を言ってしまったのです
 
   母が結婚式以来彼女のご両親と連絡取っていないので『○○さんのお母さんは元気なの?』って

   何気なく聞いたら彼の返事が『昨日お土産のメロン持って行ったら元気だったよ』って 
   
   母の心の声は『ウチはとうもろこしで○○さん家はメロンかよ!』ってところでしょうか  

   一応母もその場は大人の対応で見送ったらしいけど、私に話したって事はこれは完全に

   根に持ってると見たゾ 
 

       あ~あ~、彼も『やっちまったなー』(クールポコ風で(笑))

   
   もちろんその場に彼女がいたのは言うまでもありません。

   こんな事を話された時には的に最悪ですよね     お母さんの気持ちももちろんわかるけど、

   嫁歴14年の私は彼女の心中お察しします   



   そうしたらなんと私が実家にいる間に噂の弟夫婦が来たのです   

   それも頂き物という桃2個を持って・・・

   玄関先ですぐに帰ってしまったんですが、帰った後、母と私はもう大爆笑ですよ 

   すぐ一緒に食べたらとても美味しい桃で母もなんだかんだ言いながらも満足してました。

   これからもいろんな事で彼女は気を遣うんだろうなー。   

   これからは嫁の立場を理解してあげてね!我が弟くん    

    

   
         にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
             こちらに参加しております                                              
        ポチッと押していただけると嬉しいです



   

   

   

   

     

父の日

2008-06-13 | 家族ネタ
  
    明日は旦那さんの実家に集合してから家族みんなで外ランチの予定です

  
    
     旦那さんは3人兄弟の長男で弟さん2人も既に結婚していますが、未だに誰も子供がいません
     (兄弟全員結婚してから既に12年以上経過・・・)

     私達夫婦は年齢が10歳離れているので、弟さんのお嫁さんは私より2歳年上と同い年です。 
    

     ずーっと前にお義母さんから聞いた話によると、私より年上のお嫁さんは結婚した直後お義母さんに

   
     『子供は欲しくありません』と断言したそうです
     (ちなみにそのお嫁さんは結婚後ずーっと専業主婦をしていて習い事もしていない模様


     人と話すことが苦手みたいで、家族の集まりにしばらくその弟さん夫婦は顔を出さず
      

     去年の父の日6年振りに会いました

     
    
     昨日ウチの旦那さんが実家に電話して明日の最終確認をした時、お義母さんから聞かされた話によると

     先週末弟さんから『風邪気味だから父の日に行けない』と電話があったそうです。  
     (先月の母の日は来ました)


     お義母さんが『熱があるの?』と聞いたら『無い』と言うし

     何やら後ろにいる奥さんとこそこそ話をしながら電話をしていて、お義母さんいわく
     
     熱もない風邪で今から今度の土曜日に来れないって言う事自体ウソが見え見えだとプンプン

     
     みんなと会いたくないならもっと真実味のあるウソをつけばいいのにねぇ 

    
     旦那さんのご両親はどちらかといえば裕福であり外食好きなので、行けば必ずお義父さん持ちで

      外ランチなのです

     
     今どきこんなに恵まれた嫁はなかなかいないと思うんだけどなぁ

     
     果たして明日はどうなるのでしょう・・・
      
    
          
       にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ