goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢なんかに負けないゾ!

不育症で4度の流産を経験しました。
今後の事、いろいろ迷っています・・・

4日も遅れてヤツが来た~

2008-11-19 | グルメ&スイーツ
    周期2日目    基礎体温36.10度


  はい。  タイトル通り昨日の夕方にヤツ現るです。  

  薬の影響ってすごいですね   正直ここまで遅れるとは思いませんでしたー。

  初AIHは排卵を注射でさせましたが
  もし注射で排卵させなければもっと遅れたと思います。

  
  とにかくまた新しい周期のスタートです。  

  今度は2回目のAIHになるから前回よりリズムがつかめるハズ 

  今度こそ妊娠出来るように準備万端で望みたいです

  1回目のクリニック通院は今週の金曜日  

  そして翌日から排卵誘発剤の服用になると思います。



 
  ここからはグルメブログで~す

  月曜の誕生日に食べに行ったハンバーグ&ステーキのお店です  



 ●ハングリータイガー  


   ハンバーグ大好きの私はここではこれしか頼みません 

    
          

          
            私の一押し  オリジナルハンバーグ    
          


    
              せっかくなのでハンバーグをアップでどうぞ 
          
   


   

   ダイニングの一角にガラスで仕切られた炭火焼スペースがあって、そこで焼かれた

   コロコロのハンバーグが熱々の鉄板に乗っけられ運ばれてきます
   
   テーブルまで運んでくれた店員さんが目の前でハンバーグを半分にカットしてくれて

   ソースをかけてくれた時に ジュー っとして漂う臭いがたまりませーん
  
   レギュラーセットはこれにライスorパンとドリンクが付きます。

   
   が、 この日は誕生日だったのでスペシャルセットにしてもらいましたー 

   スペシャルセットだとプラススープとサラダが付きます。


  

             日替わりミニスープはオニオンスープでしたー       
             


             
           
                どちらかというとサラダは一般的かな 
            



         ささやかかもしれませんが私にとっては最高のおごちそうでした~   
                
               

   
             

                  にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 
                       こちらに参加してます
              1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す   
 

サンマルク バケットでのランチ&ショッピング

2008-11-13 | グルメ&スイーツ
     本日2度目の更新です!

    火曜日に知人とランチをしたお店を紹介します


 ●サンマルク バケット 

      
    
    サンマルク系列なのでなんと言っても豊富な焼きたてパン
    食べ放題がウリです 
      (メインを決めてオプションでパンの食べ放題や
                  ドリンク飲み放題を付ける事ができます)
   
               
    ランチのメイン料理はサラダ・チキン・ハンバーグ・グラタン

    4種類の中から選べます。

      
    
                     手前からよもぎ・バジル    
                  後ろは私の大好きなチーズ系のパンです 
                  


              
          メイン料理は二色胡麻をまぶしたグリルチキンにしました 

             


    
   
     チキン胡麻の香ばしさが結構合っていてなかなかイケましたよ

     パンはミニサイズで10種類以上は種類があったけど時間制限が無いので

     食べようと思えば全種類制覇出来たかも 
       (ちなみに私は好きなパンをいくつも食べました

     ドリンクはアイスがオレンジジュース・グレープフルーツジュース
    アイスティー


     ホットは飲まなかったのですが、コーヒー・紅茶等数種類はあったと思います。

     結局ここで3時間もおしゃべりしちゃいましたー 


     
    

     あと念願のアナスイのお財布買っちゃいましたー



         
                

         色はパープルで縦に4本付いているラインストーンが気に入りました 
                
              



                 がま口の中の柄もなかなかカワイイですよねー 
              



     17日のお誕生日から使おうと思っていま~す 



     次回のブログの更新ですが、今周期の結果がわかったら
     更新する事にしました  
     
         (こんな宣言をしておきながら明日更新しているかもしれませんが
                                    宜しくお願いします) 

      

             
                   にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 
                       こちらに参加してます
               1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す   
 

お一人様ランチ

2008-10-30 | グルメ&スイーツ
      本日2度目の更新です!


    昨日は不妊クリニックの診察受付を済ませたあと、約2時間待ち時間が出来たので

    短期パートが決まって気分が大きくなっている私はその間ちょっと豪勢にカフェ

    ランチをとりながら時間を潰す事にしました 

    


  ●カフェ・ラ・ミル     
     

       
                   ロースハムと玉子のサンドイッチ
                


     
    朝食にご飯を食べてきたのでランチはサンドイッチをチョイスしました。

    ランチメニューは、サンドイッチの他に確か、パスタとカレーとドリアとハンバーグの

    5種類があり(内容が日替わりで替わる)値段は¥1000~¥1300弱までです。

    このサンドイッチは¥1000で、あとドリンクが付くのでレモンティを頼みました。
                        (右上端に欠けて映っているのがレモンティです
  
          


                      ズームの写真でーす    
               


    
     味はパンの焼き加減が絶妙ですっごく美味しかったですよ 


     ここで買ってからなかなか読めてない「西の魔女が死んだ」 を読みながら

     時間を潰していました (私、文庫本だと読むペース遅くって) 





                   
                     にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   
                    こちらに参加してます
           1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す  
      

大丈夫そうかな!?

2008-10-24 | グルメ&スイーツ
     周期5日目    基礎体温36.40度

 
   朝食後、生れて初めて排卵誘発剤のセロフェンを飲みました。

   一般的に排卵誘発剤と言うとクロミッドの方が馴染みがありますが、

   インターネットで調べたてみたら製薬会社が違うだけで効果
   クロミッドと同じみたいです。

   実は先月大学病院でクロミッドを5錠ほど処方していただいてたんです。

   でも飲まなきゃいけない時期に風邪ひいちゃって風邪薬と併用して飲むのが
   怖くて結局飲みませんでした   

   今手元にクロミッドとセロフェン両方ありますが、クロミッドのほうが
   若干錠剤の粒が厚めなので大きい粒が苦手な私には
   セロフェンで良かったかもしれません 

   薬を飲んでからそろそろ4時間くらい経とうとしてますが、今のところ特に
   体調に変化がないのでこのままでいってくれれば嬉しいなぁ 

   昨日知人とランチをした後、地元のデパートで北海道物産展をしていたので
   ついつい覗いてきちゃいました 

   いつもなら迷わず ルタオのドゥーブルフロマージュ」(チーズケーキ) を

   買っちゃっているところなのですが、昨日はちょっと節約して 



       ピンボケですみませ~ん 
     
       ロイズのポテトチップチョコレート ¥693で~す    
          
          

   
       


    
   甘い物を食べた後についしょっぱい物も食べたくなりませんか 

   そんな時にはぜひこの一品です   

   チョコレートとポテトチップスの夢のコラボレーション 


   一度食べるとついつい止まらなくなるのが難点ですがまだ食べた事がない方は
   機会があったらぜひお試しくださ~い   


  
  PS 
   お蔭様で昨日の午後には頭痛治まりましたー    
   

   

                にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 
                     こちらに参加してます
             1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す   
  

ささやかな願いが1つ叶いましたー♪

2008-10-16 | グルメ&スイーツ
    
   昨日は予定通り十数年ぶりの銀座に行ってきましたー 

   JR新橋駅で友達と待ち合わせ 

   合流した後、まずはランチの目的地カレッタ汐留めざしてレッツゴー 
    
   ところがインターネットで下調べしていた情報だと地下道で繋がっているハズなのに、
   いくら探しても案内板が見当たりません

   仕方ないので地上から攻める事にしました。(やっぱ地図を印刷してくべきだったー) 

   地上に出ると比較的新しめの高層ビルの多さにビックリです 

   最近の汐留口ってこんなに近代化されてたんだー 

   地上には案内板があったので早速現在地と目的地のチェックをして
   いざカレッタ汐留へ。

   やっぱり初心者は地上を歩くのに限りますね   

   日テレのビルの横を通り過ぎ横断歩道を渡ったらあっという間に目的地に
   着いちゃいました。

   
   ランチの場所はハッキリ言ってどこでも良かったんですが
   京都で有名な甘味やさんの都路里がカレッタ汐留にあるので
   久しぶりにどうしても都路里のパフェが食べたくってそこまでの移動を考え
   ランチも同じカレッタ汐留で食べる事にしちゃいました。

    
   ランチはカフェレストランでチャチャっと済ませ
       (ちなみに私は¥1000ラザニアランチにしました


    
    そしていざ  

              
            

                                 

    に気合入れて行ったのにごらんの通りガラガラでした 
    平日のランチタイムだったからかなー
    待ち時間0分なんて京都では考えられませんよね
    超ラッキーって事で早速店内へ入って注文した物がこちらです。

          
       
       ジャ~ン    翠玉パフェー    で~す 
             
   
   
   
           さっすが、京都の老舗都路里だわ~        
   
  
   
   抹茶アイスに白玉、抹茶ゼリー、ほうじ茶ぜりー等などが入っていて

   すっご~く美味しかったです 

   

   これが今回の銀座ツアーの第一目的だったので
   とりあえず1つ願いが叶い大満足 


   長くなったのでショッピングの模様はまた明日・・・       


                 
           にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 
                こちらに参加してます
        1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す      
 
     

義理の両親との食事会で使うお店 ~グルメブログ~

2008-09-18 | グルメ&スイーツ
     周期18日目   基礎体温36.61度

  今日は私の住んでいる関東地方は台風の影響で朝からが降っています
   
  旦那さんも『行きたくないよーって言いながら渋々出勤していきました。

   
  天気も悪く気分もイマイチな今日はグルメネタでいってみたいと思いま~す 

  先週末の三連休の初日は月イチ恒例の義理の両親とのお食事会でした。

  お義母さんはお義父さんがにずーっと居る様になってからは
      (お義父さんってお義母さんが気の毒なくらいお義母さんを束縛する人なんです) 

  食事作りに追われるのがイヤでここ数年普段でもランチはほぼ毎日夫婦で
  外ランチなんです 

  もちろん私達と一緒に食事をする時も例外ではありません。

  としては食事に集中できるし、せいぜい気を遣う事と言えばお義父さん

  お義母さんの話しを聞いてあげる事くらいなのですごくラクをさせてもらってまーす

  私達と一緒に外ランチする時のお店は毎回必ず同じお店同じコースって

  決まっています。 

  普通なら毎回同じお店だと飽きてしまいそうなものなんだけど、そこの昼御膳は

  月替わりでしかも女性好みのミニ会席風  普段外ランチはイタリアンが多い私ですが

  そのお店は雰囲気もいいし料理も美味しいので私もすっかりお気に入りになりました 

     

   お店名
  ● 木曽路(名前から中部地方が本部っぽいけど関東にもたくさんチェーン店があり
                    夜はしゃぶしゃぶ・すき焼きがメインのお店です)


   今回のメニュー 昼御膳  「嵐山」   ¥1575 


                    
                         見た目もキレイな先付け
                



             あんかけ豆腐(ねぎとしょうがの薬味を加えていただきましたー
                        そして毎月定番の茶碗蒸し 
                



                           こちらも毎月定番の
              天ぷら (先月はいなかったエビちゃんが今月はいたー) 
               



                        炊き込みご飯&お吸い物
               



                   そしてデザートは栗のアイスクリーム
                




    土・日もこの価格でやっているんです 

    見た目でも楽しめなかなかいい感じじゃありませんか

    はそれなりのお値段のお店なのでランチって本当にお得ですよねー 


    それより何よりお義父さんお義母さん、毎月ごちそうしていただき

    ありがとうございます   


                            にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   

                   

やっぱランチはイタリアンっしょ!

2008-09-13 | グルメ&スイーツ
     周期13日目   基礎体温36.57度

    
    一昨日の母とのランチはまたまたイタリアンになりました 

    私の母は『和食は自宅でも食べられるからネ』外ランチの時は

    いつもそれ以外をリクエストします。

    そうなると母との外ランチ8割方イタリアンになる感じです。

    私はイタ飯だーい好きなので毎回でもOKでーす 
                  (それにイタ飯にお酒は付き物だし・・・) 


    
    お店名
 ●ブラッスリーD    {場所はJR大船駅(鎌倉駅の近くです)から徒歩3分位}  
                  母の病院の最寄駅なので今回はここに決めました 



                    ホテルメッツの1階にあります 
            




 
    まずは約8品くらいある中から前菜をチョイスします



            
             母がチョイスしたトマトサラダ(見た目もキレイ) 
            





         私がチョイスした野菜のテリーヌ(地味次はトマトにしよーっと
            



     次はメインですがやはり8種類くらいからチョイスできます
        (その前に前菜と一緒にバターが付いてるミニパンが1人に1個出てきました)




       私がオーダーしたメインのしらすとブロッコリーのトマトソースパスタ
              意外とボリュームがありました 
              もちろん私だけグラスワインを追加オーダー    
            




     最後にデザート複数からチョイスできます

          

              私は迷わず大好きなティラミスにしました
              (ただデザートはかなり小さめでした)     
            
             


     これにコーヒー紅茶が付いて  ¥1200  っとホテル内にしては
     意外と リーズナブル 


     ランチ時のお店はお姉さま方(昔の)で大変混み合ってました   



             世のご主人様方、心からお仕事ご苦労さまです      
                     (もちろん我が家も含めてね




     母の下肢静脈瘤の術後ですが、とにかく今はあせも悲惨な状態みたいです 
 
     夏にサポートストッキングは確かにキビシーですよねぇ 

     それと1度目の手術は軽い症状のところしかしなかったので、以前と見た目には
     あまり変わってなくて母は今はちょっとばかしショックを受けてます 

     来月2度目の手術をする事になりましたが、一度目でもかなり痛かったので

     次回の手術は全身麻酔で行う事になりました  
     

     下肢静脈瘤の手術を考えていらっしゃる方がいましたら絶対夏の手術だけは
     避けてくださいね 



                         にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   
                        こちらに参加してます
                 1日1回のポチッが励みになってま~す    

箱根でイタリアン

2008-09-04 | グルメ&スイーツ
     周期4日目    基礎体温36.46度


 アクアパッツァテラス 
    
  先週の箱根旅行初日のランチで入ったイタリアンのお店です   
     (2007年 4月 オープン )
  場所は元箱根バス停、フェリー乗り場からすぐの所にある
  玉村豊男ライフアートミュージアムに隣接しています。

   
             
                エントランス部分の写真でーす!
   (わかりづらいのですがお店の中は12時前にもかかわらず既に5組位待ってました
           

 
   
  実はこのお店旦那さんが前日にインターネットで調べて連れて来てくれました 
    
  普段だったら絶対にこんなシャレたお店に連れて来てくれるような人ではないんですが
  前日に私取り引きしたんです   

     
  神社好きな旦那さんが

          『箱根に行ったら歩いて往復1時間かかる
                九頭龍神社にどうしても行きたい!』
 
                  
                                    って言うもんだから
                
  「美味しいランチごちそうしてくれたら付き合ってもいいよ!」  ってね


      
  地元の情報誌によるとこのお店は広尾の名店「アクアパッツァテラス」の
  日高シェフとやらが手掛ける本格ピッツァ自慢との事        


         そこでまずオーダーしたのがピッツァ マルゲリータ
                           
                          

       
  若干ふちがこげ気味でしたが酸味の効いたトマトモッツァレラチーズ
  いつも食べているピザとは一味違うなって感じですごく美味しかったです 

  次はマグロとケッパーのトマトソースパスタとイタリアビールの
  モレッティをオーダー。       

       
               

                ちょっとアップではありませんがこちらでーす
                 
                      
      
    
  モレッティはクセがなく後味スッキリのすごく飲みやすいビールでした      

  パスタはマグロがもう少し大きいものを予想していたのがツナ的だったっていうのと

  パスタのボリュームもお品がよく少なめだったので少し物足りなさを感じましたが
  味は塩加減が絶妙ですごく美味しかったです  
      

   
      今回のお店のチョイスはお洒落なお店とは無縁の旦那さんにしては
      大変よくできました 


         
  もちろん次の日私は人の少ない道1時間以上歩いて神社に付き合いましたよ   


            



                      
                 にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ  にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ   
                     こちらに参加しております
                応援のポチッをしてもらえると嬉しいです  

スポンサー付きだといいですねぇ

2008-09-01 | グルメ&スイーツ
      本日2度目の更新です! 


    旦那さんが夏休み中は思いっきりパソコンを使えなかったので今日からやっと自由に使えま~す 

    さっき1度目更新をしたばかりですが、気分が落ち込んでるブログになっちゃったので今度は

    
    土曜日の母の手術後


              『付き添いのお礼におごるわよ~』  とのママゴンの言葉でごちになった

    
    ランチをアップしますのでみなさんもぜひ気分転換してください 



    どこでごちそうになろうかさんざん迷ったのですが、久しぶりにつばめグリルにしました 

    いつもなら迷わず定番の和風ハンブルグステーキと行くところなんですが、

    この前のつばめグリルでは初挑戦ロールキャベツトマトソース煮にしてみました。 

    ホリデーランチセット¥1260 この価格でスープとパン又はライスも付きます。

    あとここはせっかくのスポンサー付きなのでトマトサラダ¥315もプラスしちゃった 



          まずはメイン以外! トマトサラダ通常サイズよりやや小さめですが
                 値段は通常の半額以下なのですっごくお得で~す              
                          




                      メイン料理のロールキャベツで~す 
          美味しかったけど個人的にはやっぱり和風ハンブルグステーキの方が好きかも                 
                 
               

    
           やっぱりグラスワインは頼んじゃいましたがこのメニューでは仕方ないでしょー 


    
           今日もこれから急きょ友達と「今回は残念だったランチ」してくることにしました           
                   



                        にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ  にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ   
                            こちらに参加しております
                       応援のポチッをしてもらえると嬉しいです 
  

名古屋Aクリニック周辺でのランチ

2008-08-25 | グルメ&スイーツ
      周期19日目   基礎体温36.82度  
              (でもいつもより2時間ばかり寝坊してます


    この前の青木クリニック受診後のランチはアクセスを重視して以前から
    気になっていた名古屋飯とは全然関係ないお店をチョイスしてみました  

    場所はJR千種駅前の横断歩道を渡った(青木クリニックの並びです)所に
    あるお店で、ちょっと変わったアメリカンっぽい外観が目に飛び込んでくるので
    すぐにわかると思います。

    

    お店の名前は『c's Ave. cafe(シーズ・アベニュー・カフェ)』 
               (外観写真を帰るときに撮ろうとして忘れてしまいました 


    
    入口から中が見えないので入るときにちょっと勇気が入りましたが
    思い切って入ってみたら店員さんが笑顔で迎えてくれたのでホッと一安心しました

    入口は1階ですが食事をするスペースは2階になります。
    2階も自由の女神があったりで内装もすごくアメリカンです。 
    メニューはハンバーガーピザそれにデザートがかなり充実してました。

    

    最近超肉食の私としてはここはもちろんハンバーガーでしょー  

    1時を過ぎていた事もありかなりお腹が空いていたので
    大きなハンバーガーといきたいところでしたが
    ここは超充実しているデザートメニューも外せないので
    ハンバーガーはとりあえず3分の2のサイズ 

    『ザ・レディーキラーランチ』 ¥800におさえて
    プラス¥200で10種類近くあるデザートから
    『チョコバナナワッフル』をチョイスする事にしました。



         こちらがランチセットでミニサラダドリンクも付いてます    
                    

        
                   ハンバーガーのアップで~す
          

                 
                 
           そしてこちらが¥200デザート  超お得ですよねー 
           



     以上で本当なら¥1000のところ、事前にネットでクーポンを印刷して
     お会計時に渡したので10%OFF¥900で済みました       
     さすが主婦でしょ

     店員さんもすごく感じが良かったし、一人でランチするのにお勧めのお店で~す 
             

                   にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ  にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ   
                       こちらに参加しております
                   応援のポチッをしてもらえると嬉しいです