goo blog サービス終了のお知らせ 

お山の生活in福島

福島弁にて、家庭菜園、子供、ウサギ、ウコッケイ、犬、猫との田舎暮らしをお伝えします

水芭蕉

2009-04-12 20:49:14 | 家庭菜園
田んぼの水路に水芭蕉が自生しています
去年の倍以上に増えました

来年も再来年も、ずっと増え続ける環境を残せるよう努力せねば

桜もやっと咲き始めました


こちらは白菜の花です
キレイでしょ




ランキングに参加しているので、クリックで応援お願いします
   ↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワァー綺麗! (かーちゃん)
2009-04-12 22:55:48
田んぼに水芭蕉ですか?
いいですね。
うらやましい~です。
桜もこれからですね。
今日菜の花のお浸し食べました。
美味しかった。
春ですね。
返信する
かーちゃんさんへ (ひっち)
2009-04-13 08:58:06
水芭蕉いいばい(笑)
毎年この時期になると水芭蕉が咲くのが楽しみなんです

菜の花のほろ苦いお浸し最高ですね
私も大好きです
今日の夕飯に出そっと
返信する
凄いわぁ (☆ゆき☆)
2009-04-13 09:38:12
水芭蕉=尾瀬
ってしか想像できなかったんだけど
ココも咲くのね 素敵だわ
これって水が流れてないと咲かないのよね
右の斜め↑の方に何やら有るけど?
そちらはなんでしょう?
白菜の花って菜の花みたいね 初めて見たわ
いい勉強になりますわ
返信する
ゆきさんへ (ひっち)
2009-04-13 10:44:17
んだんだ、水芭蕉は年中湿ってないと駄目
この水路は、どっからか湧き水が出てるみたい

右の斜め↑の方にぼけて映ってるのはフキノトウが咲いた所です

白菜も、菜の花もアブラナ科なので似てるんです
チンゲンサイ、大根もこんな花が咲くんですよ
今度upしますね

返信する