流行にのってしまった我が家
昨日の朝、大きいお姉ちゃんが発熱
幼稚園では数人がインフルエンザで出席停止になっているそうなので朝一番で病院へ
検査の結果、ビンゴでした(泣)
症状は発熱38度と頭痛
予防接種をしていたので比較的軽く済むらしいのですが、本人は頭痛がひどくて半べそです
果たして予防接種の効果はあったのだろうか?
しかし食欲はあるので、それがせめてもの救いです
話題のタミフルを処方され、早速薬局で飲んできました
でも、これでいいのか?ワクチンで予防して、羅漢したらまた薬で治療
この先起こらないとは言い切れないパンデミック
それを乗り切れる抵抗力をつけるのには薬にばかり頼ってちゃダメだと思う
日頃から体力づくりに励んで健康な体をつくり、免疫力をあげよう
暖かくなったら家族で体力増強&メタボ予防に励みたいと思います
昨日の朝、大きいお姉ちゃんが発熱
幼稚園では数人がインフルエンザで出席停止になっているそうなので朝一番で病院へ
検査の結果、ビンゴでした(泣)
症状は発熱38度と頭痛
予防接種をしていたので比較的軽く済むらしいのですが、本人は頭痛がひどくて半べそです
果たして予防接種の効果はあったのだろうか?
しかし食欲はあるので、それがせめてもの救いです
話題のタミフルを処方され、早速薬局で飲んできました
でも、これでいいのか?ワクチンで予防して、羅漢したらまた薬で治療
この先起こらないとは言い切れないパンデミック
それを乗り切れる抵抗力をつけるのには薬にばかり頼ってちゃダメだと思う
日頃から体力づくりに励んで健康な体をつくり、免疫力をあげよう
暖かくなったら家族で体力増強&メタボ予防に励みたいと思います
今日も汚部屋そうじに忙しいひっちです
食事の準備をしていると、必ず足元に来て邪魔をするチビ助
でも今日は静かにおもちゃで遊んでいるな~とふと覗いてみたら・・・
やってくれました(泣)
子供と猫は必ずやりますね
ティッシュ無くなるまで出しまくり
おかげで、捨てるのももったいないので箱に入れ直し
何度使いずらい思いをしたことか

でもこの笑顔を見たら、可愛いからまっいいか
と許してしまう、バカ親です
食事の準備をしていると、必ず足元に来て邪魔をするチビ助
でも今日は静かにおもちゃで遊んでいるな~とふと覗いてみたら・・・
やってくれました(泣)
子供と猫は必ずやりますね
ティッシュ無くなるまで出しまくり
おかげで、捨てるのももったいないので箱に入れ直し
何度使いずらい思いをしたことか

でもこの笑顔を見たら、可愛いからまっいいか
と許してしまう、バカ親です
また今日も鬼婆のひっちです
子供たちが冬休みで家にいるもんで、朝から晩まで姉妹げんか
その度にガオ~と吠えまくっています
喧嘩の理由も聞かずに・・・
子供たちの話を聞いて喧嘩を解決する手助けをしてあげれればと
いつも後から思います
今年こそは、もっと心に余裕を持って生きよう
優しいお母さんになろうと・・・
思えば必ず成就します
今年の目標は優しいお母さん!!
子供たちが冬休みで家にいるもんで、朝から晩まで姉妹げんか
その度にガオ~と吠えまくっています
喧嘩の理由も聞かずに・・・
子供たちの話を聞いて喧嘩を解決する手助けをしてあげれればと
いつも後から思います
今年こそは、もっと心に余裕を持って生きよう
優しいお母さんになろうと・・・
思えば必ず成就します
今年の目標は優しいお母さん!!
もも助「お帰り~出して出して!!」
今朝は朝一で耳鼻科に行って来ました
もも助は私の姿を見つけるなり、今まで
ぼっこして爆睡してたのに
お散歩の催促です
先月から治療中だったチビ助の中耳炎が完治
長かった~週2日の耳鼻科通い
人見知りをしないチビ助も先生の顔を見ただけで泣いてしまうように・・・
中耳炎の治療痛かったもんね~
よく頑張りました

今朝は朝一で耳鼻科に行って来ました
もも助は私の姿を見つけるなり、今まで

お散歩の催促です
先月から治療中だったチビ助の中耳炎が完治

長かった~週2日の耳鼻科通い
人見知りをしないチビ助も先生の顔を見ただけで泣いてしまうように・・・
中耳炎の治療痛かったもんね~
よく頑張りました

ただ今、中耳炎治療中のチビ助
お薬を全く飲んでくれません
昨日までは、ゼリーやジュースに混ぜたり、パンに染み込ませたり試行錯誤してました
それでもお薬に気づいて吐き出してしまいます
もうこうなったら、押さえ付けてスポイトで飲ませるしかなく
お薬の時間が、親子共々憂鬱でした
昨日は主人の誕生日で、ケーキを作ったんですが、(買うと高いからね)
生クリームが余って、試しにお薬を混ぜてみたところ、ワーオ完食
今日も喜んで完食(薬に全く気付かず)お替り催促
子供がお薬を飲まなくて困っているお母さん
生クリームお勧めです
お薬を全く飲んでくれません
昨日までは、ゼリーやジュースに混ぜたり、パンに染み込ませたり試行錯誤してました
それでもお薬に気づいて吐き出してしまいます
もうこうなったら、押さえ付けてスポイトで飲ませるしかなく
お薬の時間が、親子共々憂鬱でした
昨日は主人の誕生日で、ケーキを作ったんですが、(買うと高いからね)
生クリームが余って、試しにお薬を混ぜてみたところ、ワーオ完食

今日も喜んで完食(薬に全く気付かず)お替り催促

子供がお薬を飲まなくて困っているお母さん
生クリームお勧めです
最近キムチ鍋にはまって、今晩も作ろうと企んでる手抜き主婦のひっちです
先月の17日から、ちび助が中耳炎の治療をしています
3日おきに耳鼻科に通い、先月末にはあと一歩のところで完治だったのに
風邪をひいてしまい悪化
昨日は両耳の鼓膜を切開してきました
一応は麻酔を塗ってからの処置でしたが、
まだ一歳の子供に動くなと言うのも無理な話で
私の膝に座らせ、体、手を押さえ
看護士さん二人に頭、足を押さえられての処置
ちび助には痛くて可哀想な思いをさせてしまいました
今日もこれから耳鼻科です
ちび助頑張ろうね
先月の17日から、ちび助が中耳炎の治療をしています
3日おきに耳鼻科に通い、先月末にはあと一歩のところで完治だったのに
風邪をひいてしまい悪化
昨日は両耳の鼓膜を切開してきました
一応は麻酔を塗ってからの処置でしたが、
まだ一歳の子供に動くなと言うのも無理な話で
私の膝に座らせ、体、手を押さえ
看護士さん二人に頭、足を押さえられての処置
ちび助には痛くて可哀想な思いをさせてしまいました
今日もこれから耳鼻科です
ちび助頑張ろうね