
いよいよ 今年も後数時間で終わりです
そんなわけで 今日は造船所の大掃除をしました
長門の製作自体は・・・・
副砲群の接着だけして後は来年という感じです
ですので 今日は工具の写真と言うことで
え~っと説明は大変なので
もしも 気になる工具等ございましたら
「ご質問頂ければ お答えします」という回答方式で^^;
毎年年末になると風邪引き&大掃除で時間がなかなか取れずに
結局船首部分の甲板製作は来年に持ち越しになってしまいました
それにしても 早いもので
あっという間に2006年も終わりです
今年は私にとってすごく実りのある年でした
5月に長女が生まれ
10月から始めた造船のおかげで
たくさんの方と知り合うことが出来ました
人との出会いに恵まれた年と言っても良いかもしれません
来年も今年の良き出会いを糧にして
さらに広げられればいいなと思っております
ここを ご覧に来て下さっている皆さん
今年はありがとうございました
又来年も よろしくお願い致します
それでは みなさん 良いお年を^^
PS.といった翌日に 「船初め」ブログ更新に
なるかもしれませんし~3~6日まで旅行なので
全く一週間更新されないかもしれません
そんな いい加減な私ですが末永くおつきあい下さますようお願い致しますm(_ _)m
そんなわけで 今日は造船所の大掃除をしました
長門の製作自体は・・・・
副砲群の接着だけして後は来年という感じです
ですので 今日は工具の写真と言うことで
え~っと説明は大変なので
もしも 気になる工具等ございましたら
「ご質問頂ければ お答えします」という回答方式で^^;
毎年年末になると風邪引き&大掃除で時間がなかなか取れずに
結局船首部分の甲板製作は来年に持ち越しになってしまいました
それにしても 早いもので
あっという間に2006年も終わりです
今年は私にとってすごく実りのある年でした
5月に長女が生まれ
10月から始めた造船のおかげで
たくさんの方と知り合うことが出来ました
人との出会いに恵まれた年と言っても良いかもしれません
来年も今年の良き出会いを糧にして
さらに広げられればいいなと思っております
ここを ご覧に来て下さっている皆さん
今年はありがとうございました
又来年も よろしくお願い致します
それでは みなさん 良いお年を^^
PS.といった翌日に 「船初め」ブログ更新に
なるかもしれませんし~3~6日まで旅行なので
全く一週間更新されないかもしれません
そんな いい加減な私ですが末永くおつきあい下さますようお願い致しますm(_ _)m
お疲れ様でした。来年もがんばって作りましょう!私も「長門」やりますよー!
いや~ 家の大掃除で疲れ果てて
造船までは出来ない冬休みが続いております^^;
やはり 普段のおこないが良いと
こういうことになるのかもしれませんね~(遠い目)
今年もよろしくお願いします!
長門いいですねぇ~ 楽しみにしていますっ!
又散らかると思うと
なかなか片付けるのがおっくうで・・・
本当はそれでも片づけるべきなんでしょうけれど
私も普段はなかなか出来ないです(苦笑)