とりあえず 艦尾の甲板のはめ込みを完了しました
外板を甲板と同じ高さにして外板で甲板を挟み込むような形にしてます
これは師匠の奥平さんから教わったほうほうです^^
艦尾の部分はメンテを考えて完全に開放型の方が良いと判断して
この方法をとりました
ただ 甲板を外板に合わせながら削っていくのが
割と面倒な作業ではありましたが
何とか 微少の隙間で収まりました^^;
あとは 木の変形(湿度など)でどうなるかが
不安ではありますが
外板にきつくはめ込むくらいで削りだしてはいるので
何とかなるとは思いますが・・・・
これで とりあえず 船尾部分はほぼ船体は完了という感じです
(厳密には副砲群とのつなぎを作らなくてはならないですが・・・)
この後は船首の方の整形&甲板作りになります
外板を甲板と同じ高さにして外板で甲板を挟み込むような形にしてます
これは師匠の奥平さんから教わったほうほうです^^
艦尾の部分はメンテを考えて完全に開放型の方が良いと判断して
この方法をとりました
ただ 甲板を外板に合わせながら削っていくのが
割と面倒な作業ではありましたが
何とか 微少の隙間で収まりました^^;
あとは 木の変形(湿度など)でどうなるかが
不安ではありますが
外板にきつくはめ込むくらいで削りだしてはいるので
何とかなるとは思いますが・・・・
これで とりあえず 船尾部分はほぼ船体は完了という感じです
(厳密には副砲群とのつなぎを作らなくてはならないですが・・・)
この後は船首の方の整形&甲板作りになります
また綺麗にツライチで甲板きれましたねぇぇ
いつもさり気無く写っている工具類はかなり参考に
なっております^^v
先日やっとピラニア鋸を購入しましたv
結構凸凹があったりするんですよぉ^^;
パテでどこまで修正できるか
今から悩みどころです・・・
工具・・・
さりげなく写してるのではなく
片づけを怠った結果だったりします^^;
本当はきちんと片づけるべきなんですけれど・・・
そんなわけで今度の更新では
きちんと並んだ工具をお見せしますね^^