9/12 (日)
県民大調査!愛知“あたりまえ"でSHOW&サンデージャーナル開局SP★全編生放送
テレビ愛知
12:35 ~ 16:00 (205分)
番組概要
【1部】県民大調査!愛知“あたりまえ"でSHOW~地元の常識がひっくり返る!?~
【2部▽午後2時55分~】データで解析!サンデージャーナル<開局記念SP>
番組詳細
県民の“あたりまえ"を徹底調査!あなたの“あたりまえ"は、本当に愛知の“あたりまえ"!?
●ここぞ!という時の愛知の「勝負土産」って何!?・・・定番から意外なドローカルモノまで驚きランキング ●「つけてみそかけてみそ」を思わずかけちゃう自宅メシは!?・・・仰天&やってみたくなる!やりすぎ&かけすぎメニュー
●県内の局地で発見!異常すぎる“あたりまえ"の文化・風習・ご馳走!・・・
岡崎の新築仰天風習&篠島激ウマ(秘)自宅メシ&豊根村“助け合いサービス"&西尾のバカ売れ給食メシ などなど、
愛知の“あたりまえ"を徹底調査!今の愛知がまるごとわかる!
開局記念SPとしてお届けする今回は、生放送で徹底調査!
ここ最近、愛知県内各所の有名スポットが変貌を遂げている。
例えば1997年に開業した「ナゴヤドーム」は今年1月から「バンテリンドーム ナゴヤ」に名称変更。
さらに5月には、街のシンボル「名古屋テレビ塔」が「中部電力 MIRAI TOWER」へと名前を変えた。
ほかにも、県民の“憩いの場"として有名な公園や長らく親しまれた“街のシンボル"も生まれ変わろうとしている。
そこで今回は、県民おなじみの「注目スポット」を徹底調査。
あの場所が一体どう生まれ変わる!?最新情報を交えて、生放送で分析!
●放牧されたヒツジに木曽馬…様々な動物と触れ合える“あの公園"が「アウトドアスポット」に大変身!
●「愛・地球博記念公園」に来年開園予定の「ジブリパーク」。
一体どのように生まれ変わるのか?その雰囲気を疑似体験できる場所で、“あの人"が最新リポート!
●長い間、市民に親しまれた“あの名駅のシンボル"が消滅!?さらに、かつて流行の最先端だった“あの商業施設"まで…
消えゆく街のランドマークと“その後"を調査!
【1部】 石原良純氏 黒田有氏(メッセンジャー) いとうまい子さん
はるな愛さん 村上佳菜子さん 金子貴俊氏 大前りょうすけ氏(他)
【2部】 石原良純氏 黒田有氏(メッセンジャー) いとうまい子さん
加藤義人氏(岐阜大学 客員教授) 秋本帆華さん(TEAM SHACHI)
9/13 (月)
ドラマ「おいしい給食」#10「二人だけのカレーライス」[再][終]
HBC北海道放送
2:03 ~ 2:33 (30分)
番組概要
市原隼人氏主演!80年代。給食マニアの教師と生徒の静かな「闘い」
それは、どちらが給食を「おいしく食べるか」!究極の給食を追求する学園グルメエンターテインメント!
番組詳細
甘利田幸男(市原隼人氏)はいつも以上にソワソワしていた。
創立100年を迎える常節中学校の歴史と共に給食史上初の「米飯」、つまりは白米が登場するのだ!
しかもおかずはカレー!神野ゴウ(佐藤大志氏)も今か今かと待ち構えている。
だが、なんと届けられるはずの「米飯」が他校へ誤送されてしまったことが発覚する!
そして、ゴウと甘利田はとんでもない行動に出るのだった!
市原隼人氏、武田玲奈さん、佐藤大志氏、豊嶋花さん、
辻本達規氏(BOYS AND MEN)、いとうまい子さん、酒向芳氏、
今橋光恵さん、内田未来さん、りょうたさん、井上福悠氏、
風速麗叶さん、寺澤徠稀さん、金丸竜也氏
婦警候補生物語 #6
日テレプラス(CS)
4:00 ~ 5:00 (60分)
番組概要
出演:伊藤麻衣子(現いとうまい子)さん、国広富之氏
青春ドラマの人気スター伊藤麻衣子さんが婦警候補生に扮して活躍する"汗と涙"の根性ドラマ。(全11話))
番組詳細
鹿児島の田舎町に育った18才の和泉恵子(伊藤麻衣子さん)が、警視庁の婦人警官採用試験に見事合格。上京して警察学校に入校。
ところが、一週間の仮入校期間があり、そこで不適格とみなされた者は採用を取り消されると知ってびっくり。
しかも、学校での規律は軍隊式の厳しさ。音をあげそうになった恵子を励ましてくれたのは教官の矢吹(国広富之氏)であった。
地上波放送日:1985年1月14日〜3月25日
マジカルナンバー その数字(かず)にはワケがある
NHK総合1・関西圏
23:35 ~ 0:03 (28分)
番組概要
世の中にあふれているさまざまな「数字」に隠された知られざるワケを徹底調査!
回転ずしのレーンの速さはあの動物と同じ!?競泳用プールの長さは実は50mではなかった?
番組詳細
世の中にあふれている「数字」には全てワケがある!
その数字に秘められた人々の知恵やドラマをひも解くクイズバラエティー。
ついお腹いっぱい食べちゃう回転ずし店では、なんとお客の「食欲」を数値化し
バックヤードでどんなネタを流すか決めている!?
競泳用プールの長さは50mではない?きっかけは五輪での意外な珍事件だった。
出演者:河合郁人氏(A.B.C-Z)、いとうまい子さん、菊地亜美さん、柴田英嗣氏、森下絵理香アナウンサー
【司会】河合郁人氏,森下絵理香さん,【ゲスト】いとうまい子さん,菊地亜美さん,柴田英嗣氏
9/14 (火)
婦警候補生物語 #7
日テレプラス(CS)
4:00 ~ 5:00 (60分)
番組概要
出演:伊藤麻衣子(現いとうまい子)さん、国広富之氏
青春ドラマの人気スター伊藤麻衣子さんが婦警候補生に扮して活躍する"汗と涙"の根性ドラマ。(全11話))
番組詳細
鹿児島の田舎町に育った18才の和泉恵子(伊藤麻衣子さん)が、警視庁の婦人警官採用試験に見事合格。上京して警察学校に入校。
ところが、一週間の仮入校期間があり、そこで不適格とみなされた者は採用を取り消されると知ってびっくり。
しかも、学校での規律は軍隊式の厳しさ。音をあげそうになった恵子を励ましてくれたのは教官の矢吹(国広富之氏)であった。
地上波放送日:1985年1月14日〜3月25日
ドラマ「おいしい給食」 #7「ヤキソバ・パンデミック」[再]
群馬テレビ
19:00 ~ 19:30 (30分)
番組概要
市原隼人氏主演!80年代。給食マニアの教師と生徒の静かな「闘い」
それは、どちらが給食を「おいしく食べるか」!究極の給食を追求する学園グルメエンターテインメント!
番組詳細
今日の給食は待ちに待った「焼きそば」である。
甘利田幸男(市原隼人氏)は嬉しさの余り、何度も献立を見返している。
甘利田の宿敵・神野ゴウ(佐藤大志氏)も「焼きそば」に向けて、
給食のおばさん・文枝(いとうまい子さん)となにやら企んでいる様子。
ようやく4時間目のチャイムが鳴り、浮かれる甘利田だったが、
生徒たちの様子がなにやらおかしい。
給食を誰も口にしようとしないのだ。
食中毒か集団感染を疑い、慌てる甘利田だったが…
市原隼人氏、武田玲奈さん、佐藤大志氏、豊嶋花さん、
辻本達規氏(BOYS AND MEN)、いとうまい子さん、酒向芳氏、
今橋光恵さん、内田未来さん、りょうたさん、井上福悠氏、
風速麗叶さん、寺澤徠稀さん、金丸竜也氏
ドラマ「おいしい給食」 #9「アゲパンという名のスイーツ」[再]
とちぎテレビ
19:30 ~ 20:00 (30分)
番組概要
市原隼人氏主演!80年代。給食マニアの教師と生徒の静かな「闘い」
それは、どちらが給食を「おいしく食べるか」!究極の給食を追求する学園グルメエンターテインメント!
番組詳細
甘利田幸男(市原隼人氏)は頭を悩ませていた。今日のメニューの目玉は「揚げパン」。
だが、サイドメニューは「カレーシチュー」という容易には想像できない食べ合わせに困惑していたのだ。
だが、今回こそは宿敵・神野ゴウ(佐藤大志氏)に勝ちたい甘利田は最強の食べ方を考案した。
勝ちを確信した甘利田は、いても立っても居られない。そして4時間目が終わり、念願の給食時間が訪れるのだが…
市原隼人氏、武田玲奈さん、佐藤大志氏、豊嶋花さん、
辻本達規氏(BOYS AND MEN)、いとうまい子さん、酒向芳氏、
今橋光恵さん、内田未来さん、りょうたさん、井上福悠氏、
風速麗叶さん、寺澤徠稀さん、金丸竜也氏
9/16 (木)
婦警候補生物語 #8
日テレプラス(CS)
4:00 ~ 5:00 (60分)
番組概要
出演:伊藤麻衣子(現いとうまい子)さん、国広富之氏
青春ドラマの人気スター伊藤麻衣子さんが婦警候補生に扮して活躍する"汗と涙"の根性ドラマ。(全11話))
番組詳細
鹿児島の田舎町に育った18才の和泉恵子(伊藤麻衣子さん)が、警視庁の婦人警官採用試験に見事合格。上京して警察学校に入校。
ところが、一週間の仮入校期間があり、そこで不適格とみなされた者は採用を取り消されると知ってびっくり。
しかも、学校での規律は軍隊式の厳しさ。音をあげそうになった恵子を励ましてくれたのは教官の矢吹(国広富之氏)であった。
地上波放送日:1985年1月14日〜3月25日
9/17 (金)
婦警候補生物語 #9
日テレプラス(CS)
4:00 ~ 5:00 (60分)
番組概要
出演:伊藤麻衣子(現いとうまい子)さん、国広富之氏
青春ドラマの人気スター伊藤麻衣子さんが婦警候補生に扮して活躍する"汗と涙"の根性ドラマ。(全11話))
番組詳細
鹿児島の田舎町に育った18才の和泉恵子(伊藤麻衣子さん)が、警視庁の婦人警官採用試験に見事合格。上京して警察学校に入校。
ところが、一週間の仮入校期間があり、そこで不適格とみなされた者は採用を取り消されると知ってびっくり。
しかも、学校での規律は軍隊式の厳しさ。音をあげそうになった恵子を励ましてくれたのは教官の矢吹(国広富之氏)であった。
地上波放送日:1985年1月14日〜3月25日
ドラマ「おいしい給食」 #10「二人だけのカレーライス」[再][終]
サンテレビ1(兵庫)
21:30 ~ 22:00 (30分)
番組概要
市原隼人氏主演!80年代。給食マニアの教師と生徒の静かな「闘い」
それは、どちらが給食を「おいしく食べるか」!究極の給食を追求する学園グルメエンターテインメント!
番組詳細
甘利田幸男(市原隼人氏)はいつも以上にソワソワしていた。
創立100年を迎える常節中学校の歴史と共に給食史上初の「米飯」、つまりは白米が登場するのだ!
しかもおかずはカレー!神野ゴウ(佐藤大志氏)も今か今かと待ち構えている。
だが、なんと届けられるはずの「米飯」が他校へ誤送されてしまったことが発覚する!
そして、ゴウと甘利田はとんでもない行動に出るのだった!
市原隼人氏、武田玲奈さん、佐藤大志氏、豊嶋花さん、
辻本達規氏(BOYS AND MEN)、いとうまい子さん、酒向芳氏、
今橋光恵さん、内田未来さん、りょうたさん、井上福悠氏、
風速麗叶さん、寺澤徠稀さん、金丸竜也氏
9/18 (土)
ドラマ「おいしい給食」 #9「アゲパンという名のスイーツ」[再]
KBS京都
0:30 ~ 1:00 (30分)
番組概要
市原隼人氏主演!80年代。給食マニアの教師と生徒の静かな「闘い」
それは、どちらが給食を「おいしく食べるか」!究極の給食を追求する学園グルメエンターテインメント!
番組詳細
甘利田幸男(市原隼人氏)は頭を悩ませていた。今日のメニューの目玉は「揚げパン」。
だが、サイドメニューは「カレーシチュー」という容易には想像できない食べ合わせに困惑していたのだ。
だが、今回こそは宿敵・神野ゴウ(佐藤大志氏)に勝ちたい甘利田は最強の食べ方を考案した。
勝ちを確信した甘利田は、いても立っても居られない。そして4時間目が終わり、念願の給食時間が訪れるのだが…
市原隼人氏、武田玲奈さん、佐藤大志氏、豊嶋花さん、
辻本達規氏(BOYS AND MEN)、いとうまい子さん、酒向芳氏、
今橋光恵さん、内田未来さん、りょうたさん、井上福悠氏、
風速麗叶さん、寺澤徠稀さん、金丸竜也氏
主治医が見つかる診療所【人生激変女性芸能人ガチ検査!お得な食べ方SP】
さくらんぼテレビ(山形)
15:35 ~ 16:30 (55分)
番組概要
「人生激変女性芸能人ガチ検査!お得な食べ方ベストチョイスSP」 後編
番組詳細
病気や怪我への不安を解消したい…。スタジオに様々な専門分野の現役医師が集結し、医療・健康にまつわる情報をわかりやすく解説。
あなたの悩み、解決します!
▽最近人生が激変した3人の女性芸能人の体の不調の原因を、私生活と人間ドックから見つけ出す!それぞれの不調の原因とは一体…?
【司会】草野仁氏、東野幸治氏
【アシスタント】福田典子さん( テレビ東京アナウンサー)
【ゲスト】天野ひろゆき氏(キャイ~ン)、いとうまい子さん、陣内智則氏、高橋みなみさん、NANAさん(MAX )
【VTR 出演】天野浩成氏、雛形あきこさん
【番組主治医】秋津壽男氏(循環器内科)、石原新菜さん(内科・漢方内科)、菅原道仁氏(脳神経さん外科)、姫野友美さん(心療内科)
ドラマ「おいしい給食」 #7「ヤキソバ・パンデミック」[再]
tvk(神奈川)
22:30 ~ 23:00 (30分)
番組概要
市原隼人氏主演!80年代。給食マニアの教師と生徒の静かな「闘い」
それは、どちらが給食を「おいしく食べるか」!究極の給食を追求する学園グルメエンターテインメント!
番組詳細
今日の給食は待ちに待った「焼きそば」である。
甘利田幸男(市原隼人氏)は嬉しさの余り、何度も献立を見返している。
甘利田の宿敵・神野ゴウ(佐藤大志氏)も「焼きそば」に向けて、
給食のおばさん・文枝(いとうまい子さん)となにやら企んでいる様子。
ようやく4時間目のチャイムが鳴り、浮かれる甘利田だったが、
生徒たちの様子がなにやらおかしい。
給食を誰も口にしようとしないのだ。
食中毒か集団感染を疑い、慌てる甘利田だったが…
市原隼人氏、武田玲奈さん、佐藤大志氏、豊嶋花さん、
辻本達規氏(BOYS AND MEN)、いとうまい子さん、酒向芳氏、
今橋光恵さん、内田未来さん、りょうたさん、井上福悠氏、
風速麗叶さん、寺澤徠稀さん、金丸竜也氏
☆DVD&Blurey発売中
笑いと感動の涙ありの大好評エンターテイメント
各動画配信社で配信開始
『おいしい給食 season2』2021年10月より放送スタート!
YouTubeチャンネル
いとうまい子チャンネル
2021年9月カレンダーより