今月も父の月命日で市営墓地にお墓参り
風が強くて、先行になかなか火がつかず
悪戦苦闘。
今日も覗き見
今日のウーブンシティ
富士山は爆発雲😄
今月も父の月命日で市営墓地にお墓参り
風が強くて、先行になかなか火がつかず
悪戦苦闘。
今日も覗き見
今日のウーブンシティ
富士山は爆発雲😄
おいしい給食season2 第3話 「ナウでヤングなアメリカン」[再]
長野朝日放送
1:00 ~ 1:30 (30分)
80年代。
ある中学校で、給食マニアの教師と生徒が、静かな「闘い」を続けていた。
それは、どっちが給食を「おいしく食べるか」。究極の「食ドラ」、待望の続編!
甘利田の給食偏愛を警戒する教育委員の鏑木が学校に様子をに見に来る。
鏑木に甘利田の監視を頼まれた学年主任の早苗は、罪悪感を持ちつつ監視役を承諾する。
今日のメニューは「ジャンバラヤ」に「アメリカンドッグ」、
「コーンスープ」に「コーヒーセリー」。
アメリカンなメニューに嬉々とする甘利田だったが、宿敵ゴウは
またもやみたこともない斬新なアレンジ技を振り広げようとしていた…!
市原隼人、佐藤大志、土村芳、直江喜一 ほか
市原隼人氏 土村芳さん 佐藤大志氏
いとうまい子さん ほか
1/27 (月)
おいしい給食season2 第6話「南から来た謎の献立」[再]
TOKYO MX1
21:25 ~ 21:54 (29分)
上記同番組参照。
甘利田(市原隼人氏)には不安の種があった。
今日の謎の献立「インド煮」のことだ。
どんなものかわからず悩み続ける甘利田。初めての献立に妄想が炸裂する。
そして気づけば給食の時間。今日のメニューは、【インド煮】に
【竹輪の琥珀揚げ】、デザートは【牛乳寒天】。
ゴウも正体不明のメニューに悩んでいた。
一体、「インド煮」とは何なのか!?予想がつかない給食バトルが幕を開ける!
市原隼人氏 土村芳さん 佐藤大志氏
いとうまい子さん ほか
1/29 (水)
おいしい給食 season3 最終話「すする人」[再]
tvk(神奈川)
0:00 ~ 0:30 (30分)
80年代。給食マニアの教師と生徒による、どちらが給食を
「おいしく食べるか」という闘いを描いた究極の「食ドラ」。
続編熱望の声を受け、函館を舞台に幕を開ける!
トーマス(モーリー・ロバートソン氏)に給食時の様子を見られてしまった甘利田(市原隼人氏)。
教育委員会に甘利田の転勤を要請するとまでいうトーマスは、
校長(小堺一機氏)と愛(大原優乃さん)の説得に応じ、今日の給食で最終判断をすることに。
今日の献立は、北の麺類キング【味噌ラーメン】に【バンサンスー】、
デザートは【チョコケーキ】。
アドレナリンが噴出している見事な献立だが、今日のテーマは無心。
甘利田はおいしく食べる衝動を抑え、転勤を回避することができるのか・・・。
市原隼人氏 大原優乃さん 田澤泰粋氏
栄信さん いとうまい子さん ほか
おいしい給食 season3 「第4話 進化する白米」[再]
群馬テレビ
19:00 ~ 19:30 (30分)
上記同番組参照
甘利田(市原隼人氏)のクラスにアメリカからの
転校生・マルコ(田口ハンター氏)が入ることに。
補助役として愛(大原優乃さん)が副担任を任される。
一方、甘利田は相変わらず給食への妄想が止まらない。
今日の献立の目玉は、ご当地給食【くじら汁】。
愛に見られていると知らずに、くじら汁に尊敬の念を抱きつつ、
いつもの如く嬉々と食べる甘利田。
それに対し、ケン(田澤泰粋氏)は地元民だからこその食べ方で、甘利田を唸らせることに…。
上記同番組参照
1/30 (木)
おいしい給食season2 第6話「南から来た謎の献立」[再]
HBC(北海道)
10:50 ~ 11:20(29分)
上記同番組参照
上記同番組参照
きょうの健康 選 あの人の健康法「45歳から 予防医学を研究」[解]
NHKEテレ1
20:30 ~ 20:45 (15分)
芸歴40年あまりのいとうまい子さん。
俳優業のかたわら45歳で予防医学を学びはじめ、いまも抗老化学の研究者生活を送っている。
研究にかける思いや日々の健康法を聞く。
80年代からテレビなどで活躍してきた、俳優のいとうまい子さん。
45歳から大学で予防医学を学びはじめ、高齢者が正しくスクワットに取り組むのを
支援するロボットの開発にも取り組むなど、俳優と研究者の二刀流の日々を過ごしている。
なぜ大学で学び、予防医学を研究することになったのか、
そのいきさつや、スクワットするロボットを開発した理由、そしていきいきと
過ごすために日々取り組んでいる健康法についてうかがう。
【ゲスト】いとうまい子さん,【キャスター】岩田まこ都氏,越塚優さん
2025年1月カレンダーより
☆最新情報
2025年2月7日(金)劇場公開予定
ドリームワークス最新作
『野生の島のロズ』にてアフレコを担当
ピンクシッポの吹き替え
詳細は講演などの情報(麻衣子さんのFacebook)を
ご覧ください。
◎おいしい給食 劇場版 第4弾(炎の修学旅行) 公開決定 しかし姫が出演するかは不明。
☆season1 DVD&Blurey発売中
☆season2 DVD&Blurey発売中
☆season3 DVD&Blurey発売中
☆劇場版 おいしい給食 Final BattleDVD&Blurey発売中
☆劇場版 おいしい給食 卒業DVD&Blurey発売中
おいしい給食 Road to イカメシ DVD&Blurey発売中
YouTubeチャンネル
いとうまい子チャンネル
☆劇場版第3段 おいしい給食 Road to イカメシ
まい子姫のキットカットCM起用
映画『嘘つきな君へ』特別出演DVD発売中
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~いとうまい子と庚申塚を飲み歩く
テレビ東京&系列局
0:55 ~ 1:25 (30分)
TOKIO松岡昌宏が博多大吉と女性ゲスト、専門家と楽しむ居酒屋ぶらりバラエティー!
早給食のために学校に来ていると言っても過言ではない中学教師・甘利田。
転勤先の黍名子中学校で3年生を担任しながら、大好きな給食を堪能する日々を謳歌していた。本日の目玉メニューは、【わかめご飯】と【揚げ餃子】。
【MC】 松岡昌宏氏(TOKIO)/博多大吉氏(博多華丸・大吉)
毎回、街や路地、ツマミなどでテーマを決め、それにまつわる“酒や肴のうんちく”を語る、居酒屋ぶらりバラエティー!
お酒やツマミにちょっと詳しい“松岡節”もたっぷり!博多大吉のトークと華やかな女性ゲストで酒も肴も進みます!
いとうまい子さん ほか
おいしい給食season2 第2話 「始まりはいつも筑前煮」[再]
長野朝日放送
1:00 ~ 1:30 (30分)
80年代。
ある中学校で、給食マニアの教師と生徒が、静かな「闘い」を続けていた。
それは、どっちが給食を「おいしく食べるか」。究極の「食ドラ」、待望の続編!
甘利田はものすごい形相で転校生・神野ゴウを見つめていた。
かつて勤務していた常節中学校で「どちらがおいしく給食を食べるか」を
競い合った因縁のライバルだ。
今日の目玉メニューは「筑前煮」と「白ご飯」。
光り輝く白米を頬張りながら、鶏肉・ゴボウ・レンコン・こんにゃく…と
素材の旨みを味わっていく甘利田。
だがゴウは、誰も考えつかなかった<禁断>の食べ合わせを実践しようとしていた!
市原隼人氏 土村芳さん 佐藤大志氏
いとうまい子さん ほか
北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼4 北アルプス殺人ケルン【高嶋政宏氏出演】[再]
映画・チャンネルNECO(CS)
10:35 ~ 12:20 (105分)
高嶋政宏氏主演でおくる、紫門一鬼が山で起こる様々な事件を解決していくミステリードラマの第4弾。
共演:渡瀬恒彦氏(02年・120分)
監督:中村金太氏
出演:高嶋政宏氏 いとうまい子さん 金田賢一氏 一色彩子さん 片桐竜次氏 渡瀬恒彦氏 ほか
北アルプス連峰で遭難死体が発見され、山岳救助隊・紫門一鬼は事故現場に向かう。
第一発見者はツアーに参加中だった山岳ガイドで紫門の先輩、紫門とは旧知の仲の西巻だった。
被害者は崖から転落した際、突起岩が背中に刺さり致命傷を負ったと考えられた。
1/20 (月)
おいしい給食season2 第5話「冷やし中華はじめました」[再]
TOKYO MX1
21:25 ~ 21:54 (29分)
上記同番組参照。
今日は交通教室。
3年1組の生徒たちは、講師として来た警察官の威圧的な授業に萎縮してしまう。
しかし、ゴウ(佐藤大志氏)が、教材ビデオのストーリー設定に対する
違和感を口にしてしまい、警察官を怒らせてトラブルに…。
一方、甘利田(市原隼人氏)は相変わらず給食のことで気が気じゃない。
今日のメインメニューは、【冷やし中華】に【中華春巻き】、デザートは【スイカ】。
夏の風物詩かつ中華三昧なメニューに心踊る甘利田。
だが、ゴウはまたしても新たな〈給食道〉を切り拓こうとしていた!
市原隼人氏 土村芳さん 佐藤大志氏
いとうまい子さん ほか
1/22 (水)
おいしい給食 season3 第9話「甲殻の大魔神」[再]
tvk(神奈川)
0:00 ~ 0:30 (30分)
80年代。給食マニアの教師と生徒による、どちらが給食を
「おいしく食べるか」という闘いを描いた究極の「食ドラ」。
続編熱望の声を受け、函館を舞台に幕を開ける!
愛(大原優乃さん)の父・トーマス(モーリー・ロバートソン氏)が
アメリカから忍川中学を視察するために来日した。
甘利田(市原隼人氏)の校門での指導が気に入ったトーマスは、
甘利田のクラスを見学することに。
そんな中、甘利田は相変わらず給食のことで気が気じゃない。
今日の献立は、初めての【カニメシ】に【石狩汁】、デザートは【杏仁豆腐】。
超豪華給食に身も心も踊る甘利田。
一方で、愛ははしゃぐ甘利田を父の視界に入らないよう奮闘するが・・・。
市原隼人氏 大原優乃さん 田澤泰粋氏
栄信さん いとうまい子さん ほか
おいしい給食 season3 第3話 「海の全部入り、ちらし寿司」[再]
群馬テレビ
19:00 ~ 19:30 (30分)
上記同番組参照
職員室では木戸(栄信さん)が自作の『歯磨きソング』を披露している。
1人聞かずに妄想にふけっている甘利田(市原隼人氏)。
今日の献立は、全人類の祝い飯【ちらし寿司】がメインメニューとのことで気が気ではない。
一方、ケンは今日も何かを企み、用務員の竹本(やすさん)の元を訪れていた。
待ちに待った給食の時間。
上記同番組参照
1/23 (木)
おいしい給食season2 第5話「冷やし中華はじめました」[再]
HBC(北海道)
10:50 ~ 11:20(29分)
上記同番組参照
上記同番組参照
2025年1月カレンダーより
☆最新情報
2025年2月7日(金)劇場公開予定
ドリームワークス最新作
『野生の島のロズ』にてアフレコを担当
ピンクシッポの吹き替え
詳細は講演などの情報(麻衣子さんのFacebook)を
ご覧ください。
☆season1 DVD&Blurey発売中
☆season2 DVD&Blurey発売中
☆season3 DVD&Blurey発売中
☆劇場版 おいしい給食 Final BattleDVD&Blurey発売中
☆劇場版 おいしい給食 卒業DVD&Blurey発売中
おいしい給食 Road to イカメシ DVD&Blurey発売中
YouTubeチャンネル
いとうまい子チャンネル
☆劇場版第3段 おいしい給食 Road to イカメシ
まい子姫のキットカットCM起用
映画『嘘つきな君へ』特別出演DVD発売中
今年の土肥桜の開花はと様子を見に行ってきました。
途中、道の駅 ゲートウェイ函南に併設されている川の駅の方で気球のイベントが行われていたので寄り道。
川の駅イベント会場からの今日の富士山
道の駅月ケ瀬でズガニ料理を昼飯にしようと寄ったが、菌の問題があったようで食べれないと分かりガッカリでした😄
土肥桜🌸の様子は
こんな感じで、やっとつぼみが膨らみ始めたところです。
18日土曜日から土肥桜まつりが始まるそうだ。いつもの駐車場が広くなっていて有料パーキングが新しくなっていました。
でも、入って2時間は無料なのでありがたい。
さらに海岸沿いに新しい施設テラッセオレンジトイという展望施設が昨年出来たんだと分かった。2階テラス3階テラス4階テラス、その上の展望台からカメラ、パチパチ。
この施設にも海鮮を食事するとこもあったが高めだったので😄
土肥金山の食事処でうどんをたのみお昼ごはんとし、近くの旅人岬に寄ってから帰路にした。
1/12 (日)
おいしい給食season2 第1話 「餃子とわかめご飯と好敵手」[再]
長野朝日放送
1:00 ~ 1:30 (30分)
80年代。
ある中学校で、給食マニアの教師と生徒が、静かな「闘い」を続けていた。
それは、どっちが給食を「おいしく食べるか」。究極の「食ドラ」、待望の続編!
早給食のために学校に来ていると言っても過言ではない中学教師・甘利田。
転勤先の黍名子中学校で3年生を担任しながら、大好きな給食を堪能する日々を謳歌していた。本日の目玉メニューは、【わかめご飯】と【揚げ餃子】。
甘利田の好物が揃った最強コンビだ。
待ちに待った給食の時間、恍惚とする甘利田の目の前に、ツヤツヤのわかめご飯とカリカリっとした食感がたまらない黄金色の揚げ餃子が…!!
市原隼人氏 土村芳さん 佐藤大志氏
いとうまい子さん ほか
1/13 (月)
おいしい給食season2 第4話 「クリーミー三兄弟とお楽しみ会」[再]
TOKYO MX1
21:25 ~ 21:54 (29分)
上記同番組参照。
早苗(土村芳さん)は、甘利田(市原隼人氏)の給食愛すぎる言動が目立つことを校長(酒井敏也氏)に問題だと報告する。
一方、相変わらず授業中も給食への妄想が止まらない甘利田。
そんな今日のメインメニューは【マカロニグラタン】に【コロッケ】、【フルーツサラダ】。
だがゴウ(佐藤大志氏)が授業中に黒板に書き残した謎のメッセージに、何やら今日も斬新な給食アレンジを編み出してくるのかと敵対心を燃やすのだが…。
市原隼人氏 土村芳さん 佐藤大志氏
いとうまい子さん ほか
1/15 (水)
おいしい給食 season3 第8話「焼き色は裏切らない」[再]
tvk(神奈川)
0:00 ~ 0:30 (30分)
80年代。給食マニアの教師と生徒による、どちらが給食を
「おいしく食べるか」という闘いを描いた究極の「食ドラ」。
続編熱望の声を受け、函館を舞台に幕を開ける!
職員室では学芸会について話し合いが行われ、今年は担任が台本を書くことになった。
そんな中、甘利田(市原隼人氏)は、今日の献立のメイン【チーズグラタン】の表面の焦げ目部分「カリカリちゃん」を何としても獲得せねばと妄想にふけっていた。
だが、ある生徒の作文から学芸会の台本のヒントを得た甘利田だが、与えられた条件で精一杯楽しく給食道を歩むことを決意する。
市原隼人氏 大原優乃さん 田澤泰粋氏
栄信さん いとうまい子さん ほか
おいしい給食 season3 第2話 「肉じゃがサバ味噌タコ社長」[再]
群馬テレビ
19:00 ~ 19:30 (30分)
上記同番組参照
ケン(田澤泰粋氏)が同じ給食道を歩む者なのか見定める日々が始まった、と思う甘利田(市原隼人氏)。
今日の給食は、待ちに待った【肉じゃが】と【サバ味噌】。
甘利田は、PTA 役員で完食主義のタコ社長こと白根澤(六平直政氏)から仕入れたサバということが気にくわない様子。
だが、サバに罪はない、と肉、芋、サバ…とマイ箸が止まらない甘利田。
そんな甘利田に対し、ケンは今日も常識を打ち砕く給食道を歩んでいた。
上記同番組参照
1/16 (木)
おいしい給食season2 第4話 「クリーミー三兄弟とお楽しみ会」[再]
HBC(北海道)
10:50 ~ 11:20(29分)
80年代。
ある中学校で、給食マニアの教師と生徒が、静かな「闘い」を続けていた。
それは、どっちが給食を「おいしく食べるか」。究極の「食ドラ」、待望の続編!
早苗(土村芳さん)は、甘利田(市原隼人氏)の給食愛すぎる言動が目立つことを校長(酒井敏也氏)に問題だと報告する。
一方、相変わらず授業中も給食への妄想が止まらない甘利田。
そんな今日のメインメニューは【マカロニグラタン】に【コロッケ】、【フルーツサラダ】。
だがゴウ(佐藤大志氏)が授業中に黒板に書き残した謎のメッセージに、何やら今日も斬新な給食アレンジを編み出してくるのかと敵対心を燃やすのだが…。
市原隼人氏 土村芳さん 佐藤大志氏
いとうまい子さん ほか
2025年1月カレンダーより
☆最新情報
2025年2月7日(金)劇場公開予定
ドリームワークス最新作
『野生の島のロズ』にてアフレコを担当
ピンクシッポの吹き替え
詳細は講演などの情報(麻衣子さんのFacebook)を
ご覧ください。
☆season1 DVD&Blurey発売中
☆season2 DVD&Blurey発売中
☆season3 DVD&Blurey発売中
☆劇場版 おいしい給食 Final BattleDVD&Blurey発売中
☆劇場版 おいしい給食 卒業DVD&Blurey発売中
おいしい給食 Road to イカメシ DVD&Blurey発売中
YouTubeチャンネル
いとうまい子チャンネル
☆劇場版第3段 おいしい給食 Road to イカメシ
まい子姫のキットカットCM起用
映画『嘘つきな君へ』特別出演DVD発売中