結局、今年は本場河津町の河津桜を見に行くことをやめました。
毎年行くってのも芸がないというか新鮮味がないので今年は近場で話題となっている
県境先の松田町で行われている桜まつりに出かけました。
松田山ハーブガーデンというところに河津桜を植樹してあるようで只今、満開状態だ
との情報を得て両親を連れて行ってきました。
さすがに山の斜面に植樹されているため近くになるにつれピンクの密集が大変目立ちます。
河津の方は広範囲に桜を観れるという利点に対しこちらは密度が本場より上のような?
ただ、斜面に植わっている必然、階段が多く健常者向けですね。
母は足が悪いので例のごとく桜の木の中を歩くことが出来ず特定の場所からしか
見られない残念な結果でした。河津は車椅子で回れたのでご老人には本場が良いかも。
それにしても情報は皆さんによく行き渡ってますね。
山の上の駐車場は朝10時に着いても満車で上れなく、河川敷に特設された駐車場
からシャトルバスを利用せねばならないはめになり『河津の方がよっかった』なんて
愚痴を零されてしまいました。なんせバスも詰められるだけ詰めてみたいな感じ。この後は三度(私は)コロナの湯に行って近くで買い物という今日1日でした。
桜は河津桜です。
毎年行くってのも芸がないというか新鮮味がないので今年は近場で話題となっている
県境先の松田町で行われている桜まつりに出かけました。
松田山ハーブガーデンというところに河津桜を植樹してあるようで只今、満開状態だ
との情報を得て両親を連れて行ってきました。
さすがに山の斜面に植樹されているため近くになるにつれピンクの密集が大変目立ちます。
河津の方は広範囲に桜を観れるという利点に対しこちらは密度が本場より上のような?
ただ、斜面に植わっている必然、階段が多く健常者向けですね。
母は足が悪いので例のごとく桜の木の中を歩くことが出来ず特定の場所からしか
見られない残念な結果でした。河津は車椅子で回れたのでご老人には本場が良いかも。
それにしても情報は皆さんによく行き渡ってますね。
山の上の駐車場は朝10時に着いても満車で上れなく、河川敷に特設された駐車場
からシャトルバスを利用せねばならないはめになり『河津の方がよっかった』なんて
愚痴を零されてしまいました。なんせバスも詰められるだけ詰めてみたいな感じ。この後は三度(私は)コロナの湯に行って近くで買い物という今日1日でした。
