goo blog サービス終了のお知らせ 

超快速「マニ屋」特急エクスプレス号

時は過ぎ行く。その速さこの頃愛しくて♪

今年のアイレム

2010年04月01日 | ゲーム
アイレム本気過ぎてフイタwww

「セミファイナリストファンタジア」事業
売却先募集のお知らせ
http://www.irem.co.jp/

マジでゲームが遊べるみたいだしw
試しに行ってみたけど、無茶苦茶重いww

しかし、本気度パねぇな!w

PS3は時の狭間にいた・・・。

2010年03月02日 | ゲーム
昨日のPS3不具合の問題がソニーより
正式な見解として出されました。

うるう年

そうです!PS3君は、2010年2月29日の世界にいて
現実の2010年3月1日にアクセス出来なかったのです!

・・・な、なんだってーー!!

もう、ここまで来るとギャグレベルですが本当なんだから凄いwww
あ・・・トロフィーは復活してました!!
単にサーバーと同期が取れていなかった為らしい・・・。

しかし昨日は韓国が2chにサイバーテロしかけたり、
なんか色々ととんでもない日でした。

PS3世界規模の不具合

2010年03月01日 | ゲーム
PS3逝った━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!

・・・とか喜んでる場合じゃないですよ(涙)

何気なしに立ち上げると「PSNに接続出来ない」エラー。
あれ?おかしいな?と思ったがWEBには繋がる・・・。
ヘビーレイン立ち上げたらトロフィーが確認出来ない、とかで起動不可。

・・・トロフィー消去・・・(ノД`)

新型PS3じゃない本体で一斉に発症した問題っぽい・・・。
これは、PS2をやれというソニーの命令ですね、
分か・・・るわけねーよっ!!!(涙)

情報仕入れ様にも2ちゃんもサーバーダウン(攻撃?)しているし、
なんかヤな月の始まり方だなあ。

バイオ5購入

2009年03月08日 | ゲーム
さてさて、待望のバイオ5が出ましたよ!!

前作のレビューって4年前じゃないか・・・。
もう、そんなに経つのか・・・。

つうワケでかなり待たされた感があるバイオ5ですが、
対応機種も360/PS3になってグラフィックもグレードアップです。

今回の特徴はネットでの2人協力プレイですね。
これのおかげで初めてでも楽々に進める・・・。w

雰囲気としては、昔ながらのバイオ風の謎解き要素はすっかり
影を潜め、FPS/TPSなゲームになってます。
つか、一部ステージはMGSと変わらんような・・・。w

2人プレイになったおかげで難所も楽に進める感じがします。
初プレイでもぶっ続けで5時間してましたw

ホラー度でいえば、石村の方がダントツに上ですね。
やはりホラーとは独りで戦うものなのかもしません・・・。

とは言え、面白いゲームであるのは事実です。
DLCにも期待だしね。

DEAD SPACE - XBOX360

2008年12月16日 | ゲーム
日本版が発売禁止になってしまったゲームだが、
バイオより面白いとの声が上がる中、この度購入w

当然ながら、字幕も音声も日本語が出ないので
ストーリーはさっぱり分かりませんww

しかし、ゲームの雰囲気は・・・

マジ怖&マジキモwww

バイオ1が持っていた、びっくりどっきり感が満載ですな。
本家バイオがTPSになった今では貴重なゲームコンセプトかも。
「エイリアンシンドローム」をTPSにしましたっていうゲームかな。

登場するエイリアンのスピードが速いのも特徴ですっとんで来ます。
これもこのテのゲームでは少なかった(ゾンビは遅い)ので緊張感を
持続させます。それと、ホラー映画さながら、人間もエイリアンも
ぐちょぐちょです・・・この辺りが日本版を発売出来なかった理由でしょうw

まあ、メインはアクションなのと進行方向が分かる初心者にも
優しいゲームなので、年末かけてゆっくりとクリアするぞっ・・・と。

零が良い~零になろう~♪ 2008

2008年08月04日 | ゲーム
零が良い~零になろう~♪

ああ、久しぶりのフレーズだw
つうわけで、「零」シリーズの新作がWiiで復活ヽ(´ー`)ノ
・・・しかし、全シリーズを途中で中断しているというヘタレな私 o...rz

とりあえず・・・

流歌タン可愛(・∀・)イイ!!

いや、これはシリーズ屈指の萌えキャラですなあ。
・・・声が能登可愛いよ能登だし(爆)

Wiiだから、怖さ控えめか?と思いきや、そんな事も無く
相変わらず夜はプレイ出来ません(爆)

ああ、でも今回はクリアしたいなあ・・・。

PS3購入

2008年06月23日 | ゲーム
PS3購入しますた( ・ω・)ノ
・・・いや、本当はもっと欲しいソフトが出た時に併せて
本体を買おうと思っていたんだが、MGS4鋼パックが尼損で
出ていたので思わずポチッとやっちゃったよ、おいらw

さて、始めにセットして驚いたのが・・・

電源が入らないw

PS2の様に本体の裏に主電源スイッチがあるのだが、前面部にボタンが無い・・・。
説明書を良く読むと前面部の○マークを軽く触れるだけでオンになる事が判明。
これはちょっと驚いた(^^;

さて、メタルギアシリーズは今までやった事無いので、
ストーリーはさっぱり分かりません(オイ)
でも、基本的なTPSっぽい感じなのでゲーム的に楽しめて面白いです。
メタルギアmkIIもスナッチャー以来なので懐かしい感じw

当分の間はこれ1本で足りそうな感じ。
PS版のポリスノーツも配信されているのでこれもいずれDLしやうw

博霊神社例大祭に参加

2008年05月14日 | ゲーム
・・・しませんw
したくても遠くて行けません(爆)

う~ん、前から東方シリーズは知っていたし、
体験版等もプレイしていたから内容は良く分かっていたんだけど、
二次創作関係がこんなにも楽しい事になってるとは思ってなかった。

知人もニコ動の影響により、すっかりマリサにハマってる始末(^^;
いや、思った以上にニコ動の社会的影響度ってのは高いんだなあ。

自分が参加するとしたら・・・やはり音楽アレンジかな?

(Wii) 「ネクロネシア」

2007年08月27日 | ゲーム
WiiがVC専用機となりつつあるのだが、折角なので専用ソフトを
ゲットしてみた。タイトルは「ネクロネシア」

簡単に言えば、敵が虫のバイオですw
ストーリーがこれまたB級ホラー映画っぽくて、

「片想いの女の子と一緒に島に遊びに来たのは良いけど
ヤローの方が先に告白しちゃったYO!そんな中二人は
どっかに行っちゃったんだけど、後を追いかけたら
化け物しか出てこないYO!」


・・・という徹底ぶりw

操作も殆どバイオ感覚なのだが、攻撃方法がWiiの特徴を生かした
(嫌でも使わされるw)振ったり、切ったり、というアクション。
・・・正直しんどいですw
まあ、当たり判定もかなりヌルいみたいだけどねw
つか、早速キングコングと対峙したのだが距離を取る為に走って、
振り向いて敵を探しているウチにやられるよ!それほどどこに向かって
走っているのか分からなくなる程フリーダム。決してクソでは無いが
一歩爽快感には物足りないバイオには及ばないゲーム、そんな感じ。

任天堂「Wii」を購入

2007年08月14日 | ゲーム
せっかくの盆休みなのでゲーム三昧をしようと、
Wiiをついに購入!

早速、購入したソフトがこれだっ!!



ア~ヒャヒャヒャ!!ゝ( ゜∀゜)メ(゜∀゜ )ノ
熱いぜ!熱いぜ!熱くて死ぬぜ~!!!!!


・・・はい、馬鹿ですw



SFC版の魂斗羅は、ハードでもノーミスで最終面に到達出来るまで
やり込んだものです・・・。そしてこの夏、VC(Wii)で蘇った!!
あ~SFC版ドラキュラもダウンしたよん。この頃のコナミは神認定。

Wii専用ソフトはやってないけどな!w

しかし、このVCだけでもかなりお得なWii。
往年のゲームファンは買っちゃうんじゃないでしょうか。

・・・まあ、ぶっちゃけエミュを使えばPCでも遊べるワケですけどね(^^;
やっぱりゲーム機に入っている方が遊ぶ気合も違うよね~ってこなた的意見w

XBOX360にっき

2007年06月24日 | ゲーム
最近のゲーム機は、ネットでのダウンロードに対応している為か
必然的に内部に溜め込むコンテンツが増える。
その為、ウチのXBOX360も最初の20Gでは手狭になってきた。
そんなワケで発売されたのが120GのHDDドライブですよ!
まあ、これでも十分なわけじゃないのだが・・・。

始めは尼で購入を考えていたのだが、どうも近所で買う方が
安い様なのでゲット。従来使っていたデータは、全て120Gの
新しい方に移せる・・・のだが、どうやらコピーワンス!
移動しか出来ない・・・どんだけ~(´・ω・`)

接続して付属CDで転送を開始させると、移動完了までの時間が出現。



約1時間30分かよ!・・・どんだけ~(´・ω・`)

というワケで今待ってるw
しかし、いずれ手狭になるのだろうなあ・・・。
・・・はっ!そのタイミングを見計らって、
今度は250Gとか出すつもりじゃないだろうなっ!w

LOST PLANET PC体験版

2007年06月09日 | ゲーム
CAPCOMから、XBOX360で人気ゲームのPC版「LOST PLANET」
の体験版が公開されている。

http://www.capcom.co.jp/lostplanet/


早速ダウンロードしてインストールしたが、DLLが見つかりません・・・。
ホームページで必須動作環境をよくよく見たら「Shader 3.0」の文字が・・・

ウチのグラボ(GeForce5200)では動かないのね。・゜・(ノД`)・゜・。
まあ、流石に4年前のPCだからなあ・・・。
しかしCPUスペック(P4-3G)には何の不満も無いんだけどね。
エミュレーターも完全に動くし、だからこそ買い換えも視野に無かったのだが、
これはロスプラの為にPC新調の悪寒・・・。

・・・まあ、XBOX360版を持ってますがw

思い切ってVistaに乗り換えるかな、でも未だにVistaの利点が
感じられないのだが。つか、XPで問題無く動作していたイースとか動かない
かもしれないので、まだ様子見かもしれないし。
XPも移行したのが2003年だった私ガイルwww

ロストプラネットやべえw

2007年03月11日 | ゲーム
オンラインに新マップが配信されました~。(有料ですが)
初めてMSPを買ってしまった・・・。

この機に戦友が戻ってきてる感じは嬉しいですね(^^;
GoW発売と同時に皆そっちに逝っちゃってたからね。

さて新マップですが・・・
レーダーフィールドは真中が開け過ぎてて、狙撃&攻撃されまくり・・・orz
スナイプでヘッドショットされまくりなあたしには、
あまり向いてない様です・・・。つか復活ポイント(上)から下降してきた
途端に死亡・・・ってそりゃないだろ、とw

アイランドは広いマップで探索して遊ぶのには最適な感じですが、
とにかく回線が落ちる。更新後はあまり落ちなくなったロスプラだが、
このアイランドだけは落ちる。橋を落とした時の処理落ちも含め、相当
負荷がかかってるのか。ちょっと惜しいなあ、カプコンさん。

まだまだ追加マップもあるみたいだし、楽しみですな~。
久しぶりに夢中になれるくらい面白いゲームで大満足。
あぁ、キャンペーンは4面ボスの蜂で止まってるのだが(爆)

次世代ハード機競争(07年3月頭)

2007年03月03日 | ゲーム
先行したXBOX360に続き、昨年11月にPS3、Wiiが発売。
次世代三機種が揃ったゲームハード業界であるが、市場の動向より
見るにWii以外は振るわない様子。つーわけでゲーハー板より数値を
拾って図にしてみた。以下が図(※360は06年12月までの販売累計)



なるほど、見るだけでWiiの一人勝ちが分かるw
つか、Wiiっていつ行っても売ってないんだよ。幸いに欲しいゲームが
今の所無いからPS3同様に本体は買ってないのだが。

個人的に応援しているのは360なのだが、自分が本体を購入したロスプラが
発売された12月に9万台近く本体の販売数が増えつつも、その後は横這い。
アイマス以後は爆発的な起爆剤も無いため、このままの状態が続くかな。
ああ、自分はデッドラ、GoW、ライオットアクトと確実にソフト増えてますw

PS3が予想以上に早く落ち着いた。本体販売時には「どこにも売ってない」
で大フィーバーしたが、今や「どこでも売ってる」やはり牽引役のソフトが無い
と辛いかもしれない。1日発売の「ガンダム無双」で少し伸びたかもしれない
が、ハードの牽引としてはまだ実力不足かな。自分はそろそろ買っても良い感が
しているのだがデビルメイクライ4が出てからでも良いかな、という気がする。

そして圧倒的なのはWii。正直ここまで売れるとは思ってなかった。
店の販売ブースを見てもDSに続いてファミリー客が多い。やはりDSで培った
ライト層を確実に手に入れている感じか。Wiiでようやく「ファミコン」の
面目解除だね、任天堂さんw 自分はゼルダと一緒に買ってもいいかな、と
発売日に思っていたのだが、売ってないので未だに買えないw
まあ、今更売ってても買わないんだけど。もうこうなったら当面はちょっとした
ツンデレ状態で行こうかな。
・・・本体が欲しかったわけじゃないんだからねっ!(爆)

XBOX360購入

2007年02月02日 | ゲーム
XBOX360を買った。

しかもロスプラパック。
実際に買ったのは年末だけどねw
実は年末、正月とずーっとロスプラ漬けだった。
もはや廃人の様に寝ても醒めてもオンラインヽ('ー`)ノ
つーワケで、ゲーム本編はステージ3で止まっていますヲ

しかし、ロスプラはオモシロス!
自分はネトゲーにハマった事は無かったのだが、
これには完全にハマった。XBOXは初代機も持っているのだが
LIVE対戦は使ったことが無かった。でも、360でオン対戦に
どうやら目覚めた様ですよw

フォックスハントでワイワイやるのが一番のお気に入りだが、
データポストでひたすら殺しまくるのが今のトレンド(ヲ