goo blog サービス終了のお知らせ 

髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

チャンスなのか?熱すぎなのか?

2013-06-04 10:35:00 | 日記
風邪をひいた時によく思う事。
健康が1番
3日坊主の自分はコレを常に念頭に入れ
気持ちを高めております
けど、ちょっと前に風邪ひいた時に
”治ったらお風呂のカビとりをやろう!”ができてません
元気なうちにやらねば
あるマイナス面を考える時に
それよりももっとマイナスがあると思えば
たとえマイナスでもそれよりはマシでプラス
ポジティブシンキング
チャンスのあとにピンチあり。。
ピンチのあとにはチャンスあり。。。
様々な業種で言われる
ピンチこそ成長できるチャンス
しかし、以前マネーの虎という番組にでていた
イケイケの3人社長はこう言ってました。
ピンチはピンチだよね
成功・成し遂げた人にしかわからない、そして言えない言葉かもしれません。。
ピンチの後にチャンスは
夢は願い続けたり、追いかけ続ければかならず叶う!
絶対にあきらめないで!
これも成功者限定の言葉
すごい夢をかなえた凄人は、
知力・体力・時の運が連戦連勝だったのでしょう
アメリカ横断ウルトラクイズの人達はいったい今何をしているのか…
ゲームボーイでもなかなかおもしろくクリアのできなかったゲームでした

あるホテルでの出来事

2013-06-04 10:18:08 | 日記
超高級ホテルはエントランスで車を降り
あとは手ぶらでホテルマンまかせ。
このように荷物を標準で持って行ってくれるホテルは北海道では数が少ないようです。
標準ではないホテルでは、あくまでもサービスの一環として。。
とあるホテルにて
場所によっては駐車場は係員の指示に従う事もあるので
エントランスで一度降りてから
自分の車は入庫可能かも聞きにいきました
ホテル側”あっあの車ですね。地下にどうぞ”
2泊分の荷物と無駄に持ってきた子供のおもちゃと
妊娠中の妻と動きたい盛りの子供と…
かなりの負担を覚悟しました。
しかし、他のホテルでは地下で係員の方がいて荷物を持ってくれたこともあり
最後の望みを
結果、けっこうな量の荷物を持ち
妻にはなんとか子供を抱いてもらい
フロントへ。。。
そこで目を疑う光景が
エントランスで止めている車からホテルマンが荷物をお預かりしている…
しかもさっき聞いた人
フロントでのチェックインも済ませフロントの人からは
”それではごゆっくりどうぞ”
えっこれって試練ですか?
宿泊施設でむこうから”荷物を持ちますか?”にいつも遠慮していた自分でしたが
今回だけはやばいっす
さすがに
”あの~荷物って自分で持っていく感じですか?”
と、聞くとフロントの人は快く持ってくれました。
2泊。それなりの荷物。子供。妊婦。
ホテルにはカートはある。
他力本願の自分に喝ですね
おなじようなことがあれば自らカートを借りる方向にすればよさそうです

足の臭い…その2

2013-06-04 10:10:04 | 日記
駐車場が敷地内にない温泉旅館や
サービスで車を入口まで持ってきてくれたりと
その施設によって車の事情が変わってきます。
ある温泉施設での宿泊で
帰りに自分の車を入口まで持ってきてくれて
冬場だったので暖気で車内の暖かさも気にしてくれる
すばらしいホテルでした。
しかし、乗ってすぐに異変
自分の足が臭い…
いや、違う。
まさか嫁が
違う。
結論。。。。
車を入口にまで持ってきてくれた人の仕事臭でした。
北海道では当たり前の土足厳禁を
(靴を脱いでアクセルやブレーキを操作する。よって、車内が汚れない)
彼はやってくれた
汚れか臭いか…どっちをとるか…
それからそのホテルに宿泊の時は自分でやるようにしました
阿寒のホテルでもホテルマンが車を預かるらしいけど
超難関な車とかだったらどうするんだろ…

足の臭い…

2013-06-04 10:02:52 | 日記
仕事をがんばれたぶんだけ
足が臭くなるのはしかたなし
1日じゅう革靴を履いているような方はなおさらです。
フットケアも入念に
以前、我が家で購入した冷凍庫
基本的には玄関までの配達が標準でした。
ドライバーさんに
”こんな重い物をよく運べますねさすがです自分は普段からドライヤーより重たい物を仕事でもってないもんで…”
するとドライバーさんが
”いや~…本当はあんまりやらないけどいいよ”
見事に運んでくれました
しかしその日は大雪後の雨によりグチャグチャ路面。
ドライバーさんもそんな道をたくさん歩いてたのでしょう。
家の中はドライバーさんの足跡がくっきり
お仕事臭もしまして、結果的に大掃除クラスの拭き掃除がまってました

天気予報

2013-06-04 08:46:42 | 日記
雨の予報で晴れは大歓迎
しかし雨マークなしでの雨降りはブーイング
これだけの進化を遂げても
自然の変化の予想は難しいようですね。
洗濯マニアの自分としては
雨マークでの晴れもモヤモヤします。
結局はあくまでも”予報”
しかしその予報が当たっても普通
けどはずれても文句を言われるわけでもなく…