goo blog サービス終了のお知らせ 

髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

山菜とり

2013-06-02 20:59:48 | 日記
ぼちぼちではありますが
山菜の時期も、もうそろそろかと思われます
我が家はとりに行くよりもいただくほうで
ご近所さんからもいただきまして、毎年ありがたく思っております
そういえば実家からは今回はナシ
山菜時期になると
クマとの遭遇や
山での事故が多々あります。
ニュースでもよく見かけます。
たかが山菜と思っていましたが
このようなニュースを見ると
山菜とりは命がけといっても過言ではないでしょう。
採取するエリアによるでしょうが
このような大変な思いをされていただく山菜を
あらためてありがたく思いました
と、いうか
山菜を食べれるようになったのも
つい数年前。。。
体が山菜仕様になったのだろうか

ワインな話

2013-06-02 10:31:50 | 趣味
ワインなんて飲んだ瞬間に
”すっぱ
”カぁ~っとする
自分にとってどんなワインも同じ味
しかしです!!
おたるワインおいしいです
過去に、無理やりワイン好きになろうとして
毎日違うワインを購入しその店の全てのワインを飲んで
どれか自分にヒットするだろうと
3日でやめました。
毎日こんなまずいワインはのんでられん
しかしです!
おたるワインに出会ってからはコレばっかりです
ワイン嫌いでも飲めるワインです。
以前セブンイレブンに売っていたモスカートドルチェというのが
1300円ほどでしたが
このおたるワインの極甘口5250円に匹敵する甘さです
日頃は妻の目もありなかなかお酒は飲めませんが
昨日は子供を連れて実家に帰っていたので
こっそりとセイコーマートのスパークリングをチョロっと
お酒好きな人は、
甘いお酒=ジュースみたいだ・子供の酒だなんて意見もあるようです。
父はよく言います。
そんな父はコーヒーにがっつり砂糖を入れます。
わたくしはブラックが好きです。

ホンダのF1復活

2013-06-02 10:23:30 | F1情報
88年はすこぶる調子のいい時代のホンダエンジンが楽しみです
エコ優先の車社会になりつつも
ホンダは攻めますね
F1のノウハウでクリーンターボエンジンなんかでそうですね
しかし、商売柄なのか考えてしまいます。。。
F1の再参入によりホンダの母体の経営に響き
それが各ディーラーにまで響き
悪循環になってしまわないのか。。。
逆にすばらしいすぎる魅力のある車を作って
黙ってても買いたくなる車へと変わるのか…
モータースポーツファンとしては
今の世の中の流れ(日本の車における流れ)に対して
チャレンジ的な雰囲気が好印象です。
ぜひとも今後のホンダの車も検討したい気持ちです