多少ネタバレしています。
関ケ原
新幹線で通ると冬は雪が降っていることが多い関ケ原は
歴史好きなこともあって(歴女というほどではないけど)
遠い昔に思いをはせていました。
岡田くんのことも好き~
彼の出演作品は時代劇が多いですよね~
(次回作も時代劇「散り椿」)
テレビドラマ「SP」の頃から映画は度々観ています。
ってことで、これは観るしかない!
さて、今回の「関ケ原」はストーリーや結末は日本史で習った通りですが(^-^;
岡田くんが主人公なので東軍は悪者(?)風に描かれています。
どうしても悲劇のヒーローに肩入れしますよね・・・
でももし西軍が勝っていたら今の日本はどうなっているでしょうね?
芸達者な俳優陣が多々いる中、
朝ドラヒロイン有村架純ちゃんが伊賀の忍びで石田三成の思い人・初芽役で出演。
処刑場に引かれていく三成を見送る初芽。
行方知れずだった初芽が無事なことを知って安堵の表情を浮かべる三成。
切ないです・・・
追記
映画レビューでは島左近役の平岳大さんが注目されていますね~
そういえば昔、銀座の地下鉄通路で
お父様である平幹次郎さんに遭遇したことがありましたっけ・・・
ワタシ的には、よく歴史小説に描かれる大谷刑部と三成の関係にも
グッときます。
そして
家康が作っている「母衣」(ほろ)というものは初めて知りました。
よろいの背に付けて矢を防いだ、布製の袋のようなものを指しています。
映画の中でも赤、黄色、青白ストライプ、黒など様々な色の母衣がでてきます。
馬に乗って疾走すると母衣が大きく膨らんでいっそう勇猛な騎馬隊に見えます
ん~、やっぱり赤が一番士気が上がるっていうか、強そうなイメージ・・・
母衣は旗印のように目印にもなったそうですが、
同じような鎧兜の歩兵が入り乱れて戦うときは
「同士討ち」しただろうな~と思ってしまいました・・・
何にしても戦争はイヤです(*_*;
関ケ原
新幹線で通ると冬は雪が降っていることが多い関ケ原は
歴史好きなこともあって(歴女というほどではないけど)
遠い昔に思いをはせていました。
岡田くんのことも好き~
彼の出演作品は時代劇が多いですよね~
(次回作も時代劇「散り椿」)
テレビドラマ「SP」の頃から映画は度々観ています。
ってことで、これは観るしかない!
さて、今回の「関ケ原」はストーリーや結末は日本史で習った通りですが(^-^;
岡田くんが主人公なので東軍は悪者(?)風に描かれています。
どうしても悲劇のヒーローに肩入れしますよね・・・
でももし西軍が勝っていたら今の日本はどうなっているでしょうね?
芸達者な俳優陣が多々いる中、
朝ドラヒロイン有村架純ちゃんが伊賀の忍びで石田三成の思い人・初芽役で出演。
処刑場に引かれていく三成を見送る初芽。
行方知れずだった初芽が無事なことを知って安堵の表情を浮かべる三成。
切ないです・・・
追記
映画レビューでは島左近役の平岳大さんが注目されていますね~
そういえば昔、銀座の地下鉄通路で
お父様である平幹次郎さんに遭遇したことがありましたっけ・・・
ワタシ的には、よく歴史小説に描かれる大谷刑部と三成の関係にも
グッときます。
そして
家康が作っている「母衣」(ほろ)というものは初めて知りました。
よろいの背に付けて矢を防いだ、布製の袋のようなものを指しています。
映画の中でも赤、黄色、青白ストライプ、黒など様々な色の母衣がでてきます。
馬に乗って疾走すると母衣が大きく膨らんでいっそう勇猛な騎馬隊に見えます
ん~、やっぱり赤が一番士気が上がるっていうか、強そうなイメージ・・・
母衣は旗印のように目印にもなったそうですが、
同じような鎧兜の歩兵が入り乱れて戦うときは
「同士討ち」しただろうな~と思ってしまいました・・・
何にしても戦争はイヤです(*_*;