goo blog サービス終了のお知らせ 

60代ミセスの普段着コーディネート

普段着コーディネートとエンタメの覚書
(旧「50代ミセスの普段着コーディネート」)

春の買い物

2021-03-09 11:42:00 | ファッションコーディネート
寒暖の差が激しいのが春。
久々に晴れたときに日差しの強さに誘われて、またまたボーダーニットを買ってしまいました。
パステルカラーは春らしいけど
私にはもう甘すぎるのでやはりパキッとした濃紺✕白ボーダーをチョイス。
先日の春コーデボーダーよりもやや厚手のニットです。デザインが凝っていて、トレンドのややゆったり&着丈短めタイプ。
どちらかというとワイド系ボトムスがバランスいいので紺ガウチョ風ワイドパンツを合わせてみました。

私の身長や体型には
上半身は短めで下半身は長めでボリュームがあるスタイルが似合うようです。
昔からあるコーデだけど、ボトムスをギャザースカートではなくあまりヒラヒラしないスカーチョ(スカンツ?)にするところが現代風かな?

春コーデ

2021-02-25 15:28:32 | ファッションコーディネート
先日、初夏のような気温だった日のコーデです。
暖かいを通り越して暑いくらいでしたが、あまり薄着にはなれないお年頃なのでこのコーデにしました。

アウターは薄いペールグリーンのブルゾン。ブルゾンは地味な色にすると作業着に見えかねないので綺麗な色にしました。
艶のあるしっかりした生地。

インナーは紺白ボーダー。
春は何故かボーダーが着たくなります・・・

ボトムスは黒ですが、デニムにすればもっと春らしくなりますね、きっと。

念のため春色スカーフを手持ちで。

途中経過

2021-02-02 09:27:39 | ファッションコーディネート
メーカーさんから電話をいただきました。
やはりどの商品もカカトに芯がはいっているという構造上
最初はファスナーが固く、使っているうちに革が柔らかくなって
スムーズになるのを待つということのようです。
返品も可能ですとのこと。
今週中にお返事する予定です。
う~~ん、どうしようかな~迷う・・・

ご無沙汰しています

2020-11-29 14:59:28 | ファッションコーディネート
こんなに長くご無沙汰してしまったのは初めてですね・・・
それなのに覗いて下さる方がいて、感謝しております。
新しいコーディネートもあるのですが、なかなかアップできなくて申し訳ないです( ;∀;)
コロナが終息してマスクとサヨナラできたら、元のように書いていきたいと思っていますので・・・
その時はもう次の年代に入っているかもしれませんが・・・

寒さに向かいます折、皆様ご自愛くださいませ。

夏コーデ@孫の発表会

2020-09-04 11:11:20 | ファッションコーディネート
ピアノを習い始めた孫(3歳)の初めての発表会に
行って来ました。
猛暑に何を着るか悩んだ末、
アウターは薄いオレンジストライプのシアーシャツチュニックに決定。
インナー&ボトムスは白。
コットンパールネックレス。
パールベージュパンプス。
シルバーにするとカジュアルすぎるのでブラウン系ナイロンバッグ。



会場に来ている観客はほとんどが子供の家族、友人のせいか
ほとんどがラフな格好でしたが、まあ高齢者はキチンとしているほうが無難よね~
ちなみに主人はサマージャケット、ボタンダウンシャツ、パンツ。
若いお父さん方はハーフパンツが多かったです。

これは古布ではありませんよ~(笑)

2020-08-13 16:53:59 | ファッションコーディネート
ブログを初めて12年くらいたちます。

以前から書いているのですが
夏の家庭着はこだわりがあってキレイで爽やか色を選びます。
(主人が紺、茶、グレーをきることが多いので
オジサン(おじいさん?)が2人居るように見えないようにしたいのです。
といって、手洗いしかできないしゃれたデリケートなワンピースを着るなどということは
避けたい。
だいたい、ワンピースでソファにゴロンはちょっと・・・ね(笑)

もうひとつは
お気づきの方もいらっしゃるかな?
トップスの袖丈はヒジが隠れること。
エアコンに耐えられなくて・・・(*_*;

ボトムスはくるぶし上のワイドパンツ。
パンツっぽいものからスカートっぽいものまで多種多様。

トップスボトムス共に生地はインド綿やリップルなど涼しくてやわらかくて
多少シワがあっても大丈夫なもの。
でも夏は洗濯回数が多いので、すぐに色あせたりヨレヨレしがちですね・・・



ここに写っているアイテムを組み合わせながら暑い夏を楽しんでいま・・・
いや、楽しんではいないな、何とかやり過ごしています。
(モカブラウン、ブルーグリーンのギャザーワイドパンツ、オレンジトップスは
ここにはないのでもう少しコーデバリエーションが増えます)

来年の夏は家庭着だけでなくエンタメ公演にオシャレしていくために
心置きなく夏物を探しに行けますように・・・

先日のコーディネート

2020-01-17 16:42:53 | ファッションコーディネート
映画に行った日のコーディネートです。



ベージュメランジ系のダウンコート。
これがファスナータイプのコートはNGと思わせた張本人です(笑)
デザイン、着心地はとても気に入っているのだけど・・・
ボタンかスナップを付けられないか
家の近くのリメイク店に聞いて見るもあまり親切ではなく
こちらの要望以上のことには応えてもらえず・・・(*_*;

とあるデパートのリメイクショップで相談してみたところ、
丁寧な対応のあと、カギホックが目立たなくていいのではないかと
提案していただきました。
シーズンが終わったらお願いしようかな~
その頃には「もういいや」ってなってるかもしれませんが(^-^;

トップスは前身頃のみチェックでその他はネイビー。
チェックの一色に渋いオレンジが使われているので
それに合わせて巻物と手袋はオレンジで統一しました。

映画のあと、バッグの中身を見て何か足りないな~と思ったら
なんとマフラーがない!!
慌てて戻ったら会場入り口に届いてました。
やれやれよかった~
小物は落としがちですよね~気をつけねば(*_*;

コットンパールネックレス。

ボトムスは黒ロングタイトスカート。

黒ミディアムブーツ。

ブロンズトートバッグ。

先日(銀座ランチ)のコーディネート

2019-12-24 14:00:42 | ファッションコーディネート


当日はとても暖かくてウールコートでも暑そうだったので
張りと光沢のあるツイル生地のフード付きコートで。
白っぽく写っていますが濃いキャメルです。

インナーはグリーン(クリスマスカラー?)の薄手ニット。

コットンパールネックレス。

金茶色柄のプリーツ加工スカーフ。
エルメスと言いたいところですが某国産ブランド。
20年くらい前に買いました。
アクセントになるし扱いやすくてとても気に入っています。

ボトムスは黒コーデュロイロングタイトスカート。

黒ハーフブーツ。

バッグチャーム付きガンメタバッグ。


今年最後の女子会ランチ

2019-12-20 14:35:30 | ファッションコーディネート


友人が予約してくれた銀座「日月火」で和食ランチコース。
(なんと肝心のお料理は撮り忘れました(*_*;)
ランチがヘヴィーだと夕飯の献立に悩んでしまうので
和食のほうがカロリー的にも助かります。

ここは確か2度目で以前利用したときは和テイストが強かった記憶が・・・
今は和モダンな内装になっています。
中二階に席があるのが特色かな~

当日コーデはまた後日・・・




晩秋コーディネート@ミュージカル

2019-11-16 11:29:54 | ファッションコーディネート


ミュージカル当日は夕方から北風が吹くということで
まず風を通さないアウターを選択。
スエード調の生地です。
いわゆるフェイクスエードですが、
手触りがソフトでプルンプルン(?)しています。
安っぽくないところが購入の決め手でした。
ただ、軽く羽織るというデザイン上、ボタンなどはなくて
前が留められない(^-^;
ピンは針孔が残ってしまうのでクリップを探そうかと思ってます。


トップスは前身頃だけがチェックで
黒い部分はベロアです。
ダークな色調なのでコットンパールネックレスは必須。


ボトムスは黒ワイドクロップドパンツ。
このコーデで普通丈ストレートパンツにしてしまうと
一気に古いイメージになってしまうのでワイドクロップドは外せないポイント。


ガンメタのチャーム付きバッグ。


足元は黒ハーフブーツ。


首元が寒くないようにストール(スカーフ?)持参。