広田寛治のブログ

音楽と社会と歴史と

1月30日(木)のつぶやき

2014年01月31日 01時11分54秒 | 日記
 広田寛治 @kanjihirota 05:11 今日1月30日から2月3日は旧暦七十二候の最後「鷄始乳(にわとりはじめてとやにつく)」。鷄が鳥小屋で卵を産みはじめる時期。日照時間が短い冬は産まず日が長くなると産み始めるのか…。夜明けを告げる鷄が最後に新しい年の到来を告げる。まるでビートルズの「グッド・モーニング~」じゃないか。 from web返信 リツイート お気に入り  広田寛治 @k . . . 本文を読む

1月25日(土)のつぶやき

2014年01月26日 01時14分19秒 | 日記
 広田寛治 @kanjihirota 06:00 今日1月25日から29日は旧暦の七十二候では「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」。沢に氷が厚く張りつめる頃。1年でもっとも寒い時期を象徴するのが厚く張った氷。ジッと観察していると氷の中にさまざまな美しい模様が見えてくる。まさに自然が創りだす芸術作品。あと1か月で桜三月散歩道だ。 from web返信 リツイート お気に入り  広田寛治 @ka . . . 本文を読む

1月23日(木)のつぶやき

2014年01月24日 01時09分09秒 | 日記
 広田寛治 @kanjihirota 04:58 都知事選。政策が出そろった。小沢さんの「原発は人類史的な問題」、細川さんの「現在は文明史の折り返し点」という発言がうれしい。細川さんの「自然と共存する腹7分の社会に転換したい」という基本視点にも共感する。今こそ組織の利害や論理を離れて、堂々と理想を語れる政治家が必要だと思う。 from web返信 リツイート お気に入り  広田寛治 @kan . . . 本文を読む

1月20日(月)のつぶやき

2014年01月21日 01時09分34秒 | 日記
 広田寛治 @kanjihirota 07:23 今日1月20日は旧暦24節気最後の大寒。1年でもっとも寒い時期。七十二候では24日までが「款冬華(ふきのはなさく)」。雪の中からふきのとうが元気に顔をのぞかせる頃。ふきは茎が伸び花が咲きそれを守るようにまわりに葉をつける。小さな命も雪の中で懸命に生きている。そんな自然を守りたい。 from web返信 リツイート お気に入り  広田寛治 @k . . . 本文を読む

1月16日(木)のつぶやき

2014年01月17日 01時04分33秒 | 日記
 『津波と観音』畑中章宏 @akirevolution 23:33 宮本常一『絵巻物に見る日本庶民生活誌』の引用は、ここから終戦直後に奄美大島から上京したひとから宮本が聞いた「夜の明り」にかんするエピソードに続いていくのだけど、この本はこんなふうに、中世と現代の一般民衆の生活がそれほど変わりがないことを教えてくれるのである。 広田寛治さんがリツイート | RT from web返信 リツイート . . . 本文を読む

1月15日(水)のつぶやき

2014年01月16日 01時03分17秒 | 日記
 広田寛治 @kanjihirota 05:26 旧暦では1月15日が小正月。新年最初の満月の日。赤飯でお祝いして魔除け。15日から19日は旧暦の七十二候で「雉始雊(きじはじめてなく)」。雉の男の子が雉の女の子に向けて「けんけん」と啼き「ほろろ」と羽を鳴らし始める頃。雉男子は3月になると本気モードになるらしい(笑)。 from web返信 リツイート お気に入り  広田寛治 @kanjihi . . . 本文を読む

1月10日(金)のつぶやき

2014年01月11日 01時14分06秒 | 日記
 広田寛治 @kanjihirota 04:36 今日1月10日から14日は旧暦の七十二候で「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」。「水泉」は水が湧き出る泉。地下水は地上の水と違ってあまり温度が変化しないため、冬には暖かく感じる。古人はそれを地下では氷が解けはじめていると考えていたようだ。極寒の中で感じるあたたかさが愛おしい朝。 1 件 リツイートされました from web返信 リツイート お気 . . . 本文を読む

1月9日(木)のつぶやき

2014年01月10日 01時14分38秒 | 日記
 広田寛治 @kanjihirota 07:28 年末年始9連休で状況がなかなかつかめませんでしたが、やはり飛ぶように売れてしまっていたようです。一部の大型店舗では在庫が若干あるようですが、ミュージックライフ・ポール特別号早くも増刷。それにしても年末年始をはさむ発売2週間で増刷とは、凄まじきポールパワー! 2 件 リツイートされました from web返信 リツイート お気に入り Follo . . . 本文を読む