}8月15日~16日
1泊で学童のキャンプへ

senaにとっては初めてのキャンプ。
場所は千葉市少年自然の家。

すごく綺麗で自然もいっぱいあって、
お風呂やレストランも完備され、
手ぶらで行かれるような良い場所でした。
まずは敷地内の田んぼでザリガニ釣り

しかし気温は35℃を超え…過酷です…

そんな中、2時間…ようやくゲット


続いては飯盒炊飯


senaは野菜の皮むきとカレーのルーを入れる係(笑)

みんなで協力し合って美味しいカレーができたね

senaの班はシーフードカレー



お部屋もいい感じのログハウス

カレーを食べたらキャンプファイヤー

歌を歌ったり、ゲームやダンスをしたり、
怖い話も聞きました

帰り道は懐中電灯を持って
子供達だけで暗闇を帰るナイトハント。
親は暗闇に隠れてみんなを脅かしますが、
こっちの方が色んな意味で怖いです

マムシもいるらしいし…
お風呂に入ったら、みんなで天体観測

初めて望遠鏡で見る星はすっごく奇麗だったね

やっと長い長い1日目終了

2日目

朝食後、体育館でクライミングウォール

最初は中々できなかったけど、
最後はコツも掴んで高い壁も登れるようになりました


昼食を食べて3時間バスに乗って帰ってきました。
バスの中では1年生は爆睡でした。

高学年の子が低学年の子の面倒を見て、
低学年の子はお兄さんお姉さんの姿を見て、
一緒に頑張った2日間。
すごく大きな成長をみることができました。
やっぱり、机に向って詰め込むものより、
経験を通して感じるものが一番大切

きっとこの経験はsenaにとっておっきな宝物になるでしょう

暑い中、母もsenaもお疲れさん

