goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

記念品あれこれ♪

2011-07-06 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
先日行った「いすみ鉄道」への旅で集まったスタンプたちなど色々


いすみ鉄道と大多喜城 大多喜駅にて


大多喜城は本多忠勝ゆかりのお城 大多喜城にて


いすみ鉄道一日フリーきっぷ


ムーミンたちのスタンプは車内&国吉や大多喜駅にて


そして大多喜局の風景印 椿が有名なので椿のお花が♪

あちこちスタンプが多い旅で幸せでございました


風景印とマンホール

2011-06-17 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
昨日、一昨日とで集めた千葉市内と東京の風景印&マンホール


千葉中央


千葉亥鼻


若葉


椿森

亥鼻局の亥鼻城がすごくインパクトがあってお気に入り☆


東京ドームシティ局


新橋

後楽園の今までゲーセンだった所がコンビニと郵便局になっていて、思わず入ったら、素敵な東京ドームの風景印がありました♪






千葉市のカラーマンホール 可愛い色合い

ちまちまと水玉。

2011-05-31 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
今日もちまちましたコレクションたちを載せてみようと思います


この前実家に行ったら出てきた、高校の時になぜが集めてたPEZSとチョコエッグのおまけたち 笑

あとは食玩というか小さな食器や雑貨やご飯のおもちゃが好きで、色々集まりました


欧風の小物たちちなみに白い水玉は100円大くらい


キッチン雑貨超スキ


給食セットミルメークと冷凍パインが懐かし過ぎ


かき氷器 レトロでかわゆい


ロボットの水筒と宇宙っぽいお弁当


天津甘栗とパンダまん ちゃんと小さな甘栗が入ってます

そんなちまちまコレクション

クリック頂けたらしあわせ☆→人気ブログランキングへ


ラベルズ。

2011-05-14 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
みなさん、こんにちは

いつも私の雑多なブログにお付き合い下さり、ありがとうございます

今日はまた、ちまちました趣味の世界をご紹介します

なんか色んなものを集めるのがスキです特に小さいもの

んで、最近集まってきたのが、フルーツに付いてるラベル


あは

バナナ、マンゴー、アボカド、グレープフルーツ…などなど

そしてチロルチョコのラベル


よく見かけるレギュラーさんたち


いちごだらけのページ


マンガのラベルさんたち エヴァ&ワンピース


お城シリーズのラベルたち

そんなちまちました幸せもたまにはいいよねん人気ブログランキングへ


セナと私の旅ノート

2011-05-04 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
今日は、私とセナがどこかへ行った後に書いている「旅ノート」を載せようかと思います

行った先の写真や、チケット、それから記念スタンプを貼ってる思い出ノートです。


広島に行った時の写真やスタンプ


これは鳴子温泉と松島。東北を車で回った時。


色んな変なものも貼ってあって、これは鎌倉で売られてる大仏グミの紙 笑


こっちは、名古屋で「世界の山ちゃん」の手羽先が食べられなくて、代わりにその味のお菓子を買ったその袋が可愛くて 笑


記念スタンプって駅にも、お城や観光案内所にも、サービスエリアや記念館にも道の駅にもあるんです。


これは先日佐原の伊能忠敬記念館で押してきたやつ 可愛い


これはセナのノート もう結構前に書いたやつなんだけど、左のページの「ふねが3つみえた」ってやつがスキです。


こうして旅はまた味わい深くなっていきます人気ブログランキングへ

夢二さんと梅酒。

2011-04-28 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...

コレ、この前飲んだ梅酒のラベル。きれいに剥がれたよ☆

スッキリして美味しい梅酒でした。

梅酒って、すんごい色んな種類があるのね。

可愛いラベルもいっぱいあって、今までは同じのばっかり飲んでたけど

これからは色んなのを楽しみながらラベルを集めていこうと思います♪

で、この間買った竹久夢二さんの絵のラベルの梅酒、「早春」。



大正ロマンを描き、モダンな絵を多く描いた夢二さん。

でも、その人生は恋多く、苦悩も悲哀も多かったそうです。

だけど、そんな部分を持った夢二さんの描く女性は

本当にその人を愛おしく想いながら描いた様子が感じられて、大好きです。



夢二さんの詩を最後に


わかきふたりは

なにもせず

なにもいはずに

ためいきばかり。

逢ったらあれも聞きたい、これも言はう、と胸一杯に「つもる思ひ」を持ってゆくのに、

さて逢って顔を見ると、もうなにもかも心が充ちたりて、何も言ふことがないやうな気がして、

手のおきどころに困りながらだまって居るいるといふのである。


人気ブログランキングへ



大仏らぶとDive to love

2011-02-16 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
今日の風景印



沼南高柳局小さくてアットホームな郵便局入口に階段が何段かあったんだけど、階段前にちゃんと看板とインターホンがあって「車いすでご来局の方はこの呼び出しボタンを押してお待ちください」って書いてあったよ☆素晴らしいね



そして鎌ヶ谷局鎌ヶ谷大仏だぁ☆この大仏、駅からすぐのお墓の中にある、小さな小さな大仏様で、台座から上まで2メートルちょっとしかない昔この辺に住んでた派手好きな人が建てたらしいよ

でも、この鎌ヶ谷を盛り上げよう!と鎌ヶ谷大仏にちなんだ曲まで作られたそれがこれ「Dive to love」大仏ラブとかけてるバッチリ大仏写ってます☆

今度、大仏近くのお肉屋さんの「大仏コロッケ」食べてみたいな~いつも車で通り過ぎるだけで

そんなローカルネタでした

人気ブログランキングへ大仏見た?見た?見てくれた人~おまけにここもクリックしてね♪

むふむふ♪な出逢い

2011-02-16 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
先日集めた風景印たち

窓口で言う「風景印押して下さい♪」が最初はめちゃめちゃ緊張した~~。



私の育った町、印西局員さんがすっごいすっごい丁寧に押してくれた



手賀局小さい所だけど可愛い切手が置いてありました。「ご自分で押されますか?」って局員さん優しく言ってくれたけど、上手く押せるか…と思って「まだ慣れてないのでお願いします♪」と思わす答えちゃった。今思えば、押してみたかったかも



沼南大井局優しいおばちゃんが押してくれました

最初はなんかドキドキして、勇気振り絞って的なカンジだったけど、

結論、「郵便屋さんはヤサシイ

押した数だけ色んな出逢いと発見があるんだね

だから多くの人がハマるんだね

そんなことがわかった今日この頃の洋美29歳です

人気ブログランキングへ

ランキング~に参加中☆ポチっとお願いいたします♪

風景印女子☆デヴュー!!

2011-02-16 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
ついに☆

ついに☆

デビューしちまった☆

風景印集め~☆

郵便局の窓口ではがきや切手の貼られた台紙に押してもらえる各地の名所の入った印☆

全国11000局以上で使われてる印☆

それを押してもらうノートを選んだよ☆

買ったのは「北極シロクマノート」☆

帯には

雪原を歩くシロクマのように真っ白な紙のノートです。書くことにこだわって開発したMD用紙はにじみや裏抜けがしにくく、さまざまな筆記具で心地よく書くことができます。

だって☆

100枚の用紙の一番最初はやっぱり地元のを押さなくちゃ☆で、

もらってきたよ、白井の風景印☆



可愛い梨型の変形印☆

人気ブログランキングへ←ランキング参加中☆へ~と思ってくれた方ポチっと一押し下さいにゃ