金田博美

「祖父に逢いに行く」フィリピン慰霊巡拝団に参加して
www.amazon.co.jp/dp/4434286900

2022年1月30日 向田邦子さんは手袋を探している・・

2022-01-30 12:26:35 | Weblog
30日(日)曇り 
昨夜久世光彦著「触れもせで 向田邦子との二十年」を読む。

読んでいる途中に、ページの間から色々な表情をした向田邦子さんが、顔を出してくれる。

無口だけど早口、遠くを見ているときもある、約束の時間にほとんど遅れる、小さな嘘(可愛い嘘)もつく、爪を噛む。

向田邦子さんの本はほとんど読んでいる(料理のレシピ・服飾関係は除く)ので、刑事ドラマではないけど、裏付けが取れたり、深く見れたりと面白かった。

私の中では、向田邦子さんは生き続けている。色々な向田邦子さんが、今日も生き続けている。

白い息を吐きながら、自分のお気に入りの手袋を探して。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lilyalley)
2022-01-31 16:39:49
こんにちは。

向田邦子さんの本は以前よく読んでいました。
隣の女はドラマにもなりましたよね。
エッセイももちろんですが、
ちょっとした毒のある短編なども素晴らしかったです。

ちなみに国境の南太陽の西は、
もう一度きちんと読んでみたい小説の1つです。
Unknown (y-abecchi)
2022-01-31 20:43:41
向田さんの霊長類ヒト科動物図鑑をたまたま今読んでいます。ちょうど半分くらいまで進みました。
彼女の本はいつ読んでもすばらしいです。
Unknown (lilyalley)
2022-02-03 09:43:44
lilyalleyさん
コメントありがとうございま。昨夜向田邦子さんの弟向田保雄さんが書かれた「姉貴の尻尾」を読みました。向田邦子さんについてかかりている本はずいぶんありますが、事故現場に行った弟保雄の書かれた本は、初めて知ることばかりでした。
Unknown (y-abecchi)
2022-02-03 09:49:54
y-abecchi
さん
コメントありがとうございます。向田邦子さんのエッセイも小説も展開が早いし、心理描写が素晴らしいですね。コロナが少し収束したら、鹿児島の向田邦子さんの遺品が展示されている鹿児島近代文学館や鹿児島での向田邦子さんの足跡などを訪ねてみたいです。

コメントを投稿