goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiroko Inagaki 絵のおはなし

絵描きの小さな日常をつづりました。
Hiroko Inagaki のブログ

色々、配達。

2017-08-30 | おさんぽ

2つほどの作品搬入や納品に都内や横浜、車でも走り回っていたら、もう、どっぷり日も暮れました。久しぶりのみなとみらい。また、ゆっくり遊びに来たいな。

とある休日

2017-08-28 | おさんぽ

昨日はこんな近所に、こんな不思議な場所があったんだって、自分では絶対見つけられないであろう、とある場所で少しの間、涼んで帰りました。灯台下暗しとはこのことですね。非日常の時間って本当に贅沢だなあ…って、いつもイベントする側の私がほっこりしてしまった休日のひと時でした。
もう、今日から学校など始まって、夏休みも本当に終わり。ちょっと寂しいな。。

長い展示

2017-08-07 | おさんぽ

文京区千石アトリエの作品搬出を先日してきました。3ヶ月と長い展示でした。私が対応出来ない間も、色々な方がいらしてくれたようで、なかなか直接お礼も言えず、申し訳なかったです。また、水面のインスタレーション作品は形を少し変えて、皆さんに再び出逢える日が来ると信じています。
今回小さな展示に来て下さった皆様、ありがとうございました☆
私は夜にいつも搬出作業をするのですが、写真はその際、車から見た風景。都会だからか、夜でも人が沢山。社会はそれぞれの仕事をして、この世界は回っているんだな。

昭和の香り

2017-06-26 | おさんぽ

映画のとらさんで有名な葛飾区に行きました。仕事も色々な事が今は同時進行で、まずはみんなに聞いてみよう!と、ものづくりの街のとあるお店に行きました。その途中、なんとも懐かしい昭和の香りのする商店街を通りました。あーなんか安心する〜。なんだろう、本当、寅さん、のれんくぐって飲み屋から出てきそうだよ…涙。
関係ないことに感動しながら、また、色々アドバイスを頂いて帰りました。会う方みんな、本当優しい方ばかり。また来ちゃおう♪

シンプルな中に

2017-06-01 | おさんぽ


本来、美は地味でシンプルな仕事の中に存在して、自分はそういう、まだ誰も気づいていない美しさみたいなものを見つけるのが実は好きなんだなって最近思う。写真はいつもお世話になっている銀座ギャラリー403でやられている小林あきさんの展示。明後日まで。

平日なのに…。

2017-05-31 | おさんぽ

チケットが手元にあったんで、久しぶりに美術館に来ました。平日なのに、六本木の国立新美術館で開催しているミュシャ展はすごい人です。携帯で写真をパシャパシャ撮る音があちこちで響き渡り、だんだん、美術展もイベント行事のようになっていて、寂しいなあ。。

悲しみを止める

2017-05-28 | おさんぽ

千石の展示はあと今日一日となりました。
後半は色々な方々が暑さの中、来て下さって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
この花は展示会場に行く途中の公園で咲いている金糸梅の花。とても健気に明るく咲いているので、花言葉を調べたら『悲しみを止める』とありました。とても深く、いい花言葉ですね。

花を愛でる

2017-05-09 | おさんぽ

ここ一週間は本当に天気もよく、気温も過ごしやすかったですね。私はどこにも特に行かなかったのですが、散歩の途中、近所の生垣に綺麗な薔薇を見つけました。それだけでも、特別な1日になりますね。この季節は色々な花が咲くので、近所の散歩も植物園にいるみたいに楽しいです。自分って安上がりだなあ…って思う今日、この頃です。。。