
八重の・・
浦和植物園には八重咲きの皇帝ダリアも咲いていました これはこれで華やかでいいと思うのですが 皇帝ダリアはやっぱり ↓ のすっきりした花びらの方が好きだ...

ちょっと遅かった?
皇帝ダリアに会いに浦和植物園に行ってみました ちょっと遅かったみたいで、 傷んでしまってて・・ 遅くなってごめんね~ (こんな歌があったね) ...

木瓜
11月初め頃からボツボツ咲き始めた寒木瓜 この時季に咲くのを寒木瓜っていうらしい・・ ...

野菊?
野菊の仲間かと思いますが、相変わらずこのての花はわかりません ツワブキ 花も葉も傷んでしまったけど、長い間...

四季桜
「大宮花の丘」では11月なのに桜が満開です お花のことなどなんにも知らない夫は「わぁ! あれなんだぁ?」だって・・ まぁ そんな私もブログで教え...

大宮花の丘
三連休は山登りにでも行こうと計画していたのですが 直前になって用事ができてしまって、あいているのは一日だけ・・ 以前から行ってみたかった「大宮花の丘」に行くことにし...

秋を探して・・
北国からは初雪の便りも届いているのに 私のまわりはまだまだ紅葉も半分ぐらい・・それ以下かな 公園の木々もちょっぴり紅くなっていますが・・ ...

ちょっとかわいい・・
こんなブレた写真を載せるのは気がひけるのですが・・ 風船蔓(ふうせんかずら)の花ですがぁ~ よそのお宅のフェンスなので、さっさと撮ってきました ...

み~つけたぁ・・
山法師(ヤマボウシ)の実 ヤマボウシってちょっとハナミズキに似た木ですよね それもそのはず ミズキ科ミズキ属 なんです で...

秋の七草
春に比べて あまり語られることのない 秋の七草 を集めてみました 夕暮れの 薄(すすき) ...