goo blog サービス終了のお知らせ 

  Happy day ♪

み~つけたぁ・・


    

     山法師(ヤマボウシ)の実

     ヤマボウシってちょっとハナミズキに似た木ですよね

     それもそのはず ミズキ科ミズキ属 なんです

     でもハナミズキの実とは全然違います

           ハナミズキの実はこちら  ねっ違うでしょ

 

    

     白蝶草(ガウラ)がまだ咲いています

     モンシロチョウはもう飛んでいないけど・・

 

     

                         

      パンパスグラス(白銀葭)

      ススキの豪華版だと思っていましたが、ススキよりかなり大きいです

      

      秋も深まってきて、朝夕は寒いくらいです

      風邪などひかないように気をつけましょうね

       (そういう私は腰痛がよくなったり、ぶりかえしたり・・です

 

    


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirorin
☆peru母さん
そうですね
外国の名前もそれはそれでいいのかも知れないけど
日本語にはひらがな、カタカナ、漢字とちゃんと合った表現がされてて本当にいいですよね
(その分覚えるのも大変ってこともあるけど・・)

腰は自分が気をつければいいことなんだけど、ちょっと
よくなるとつい忘れてしまうんだよね
peru母 
山法師
山法師・・・なまえがイイね。

白蝶草って言うのも、イイな~
モンシロチョウが2匹飛んでるような・・・

白銀葭はゴージャスなススキ。
日本人は名前を付けるのが上手いですね。

お散歩コースですか?

腰痛、お大事にしてくださいね。


hirorin
☆ブルーマウンテンコーヒーさん
パンパスグラスって本当に見事なススキだと思っていました(笑)

腰は少しづつよくなるのですが、よくなるとやめればいいのに
運動をしたくなっちゃって、また痛めたり・・自業自得ですね
hirorin
☆rockyさん
へぇ~食べられるんですか
でも見知らぬお宅の木なので、勝手にとるわけにはいかないので
また来年探してみようかな

見た目はいちごに似てるので、味もいちごみたいだといいですね。
ブルーマウンテンコーヒー
パンバスグラス
パンバスグラスの写真すてきですね

立体感があって手を伸ばせば触れそうな

お大事にしてくださいね
rocky
ヤマボウシの実は
http://blog.goo.ne.jp/rocky63
食べられるそうですね。
野イチゴのような味なのかどうか?

うちの近所にはないので、食べてみたことは
ないので分かりません。

hirorin
♪kumaさん
あらら・・もう朝の時間ですね、大丈夫ですか?
お昼ねしてくださいね
今頃お休み中かな?

あっ! すみません
HPのBBSは有料なので、振り込むのを忘れてしまってました
明日にでも振り込んできますので、また遊びにきてくださいね。
hirorin
♪non_nonさん
ヤマボウシは白いハナミズキかと見間違えるくらいよく似てるけど
実は全然似つかなくておもしろいですね

札幌の冬はもうすぐですね
こちらも今年はいつもより暖かいような気がします
だってまだ半袖、短パンで寝ているんですから・・(笑う)

腰痛は腸肋筋という筋肉が張っているのが原因なので
心配はないと言われました。
ありがとうございました。
hirorin
♪和さん
ほんとにいちごみたいな可愛い実ですよね
知らないお宅の木なので、さわるのは遠慮しました

ススキは風に揺れてるのが似合うけど、パンパスグラスは
空にむかって立ってて見事ですね。
hirorin
♪xiaoさん
今ハナミズキの葉はとってもきれいに色づいていますね
実もちょっと残ってて可愛いです

ヤマボウシの木はそんなにあちこちにある訳ではないので
実も初めて見ました
いちごみたいで可愛いですね。
kuma
アタシも・・
 へびイチゴとか、なんかナントカ苺って言うのかな?なんて思いました

 今日は、ちょっと寝そびれてしまって
このまま朝を迎えそうです

 やれやれ・・・・
 ちょっと時間をミスってしまったぁ~

 腰、おだいじに

 それはそうと、BBSの書き込みが停止中みたいですけど
なんでなのかな??
non_non
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/tarot_queen
ヤマボウシとハナミズキは 同じ属でも 実は違うのですね
ハクチョウソウが きれいに撮れましたね
パンパスグラスには 異国情緒が漂いますね

札幌は 今までは例年より暖かかったですが 予報では来週初めから 寒くなるそうです
いよいよ 冬の訪れのようです

腰痛は その後如何ですか
お大事になさってくださいね
うちの主人も 3年ほど前に ひどい腰痛が起きましたが その後毎朝 腰痛防止体操と自働マッサージ機でのマッサージをするようになってから 起きなくなりました
和さん
ヤマボウシ
http://fisheye.blog57.fc2.com/
ヤマボウシの実ってイチゴみたいですね。
実は硬いのかな?
パンパスグラスってすごく大きくなる。
先日、私も見ましたが、
近くへ行くとあまりにも巨大でびっくりしました。
ススキと違ってスット伸び気持ちいいですね。
xiao
こちらでは
ヤマボウシの実も
だいぶ落ちてしまいました。
花はハナミズキにそっくりなのに
実は全然違うのが面白いですね。
今はハナミズキの葉が
素敵に色づいています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事