のんびり ゆったり(*^_^*)

多肉の寄せ植え&ウイルス消毒液

今朝も氷点下の冷え込みでした
でもお天気だったので日中は暖かく
風もなかったので快適でした(*^_^*)
今日は多肉の寄せ植えを新しく作りました
外で作業していましたが全く寒さを感じません
明日から下り坂でその後寒気が入るようですが
春の足音は聞こえてきます💗

以前100均で買った大きめのマグカップですが
ずっと使っていませんでした
底穴を夫が開けてくれたので多肉の寄せ植えを作ることにしました
少し大きめの多肉は「クリスマス」「だるま秀麗」「チワワエンシス」「薄氷」「緑牡丹」等です
ピンクベリー、姫秀麗、プロリフィカ、パープルヘイズ等をちまちま寄せました
中心が高くなるようにドーム状に鹿沼土細粒を盛り
お水を少しずつ掛けながら仕上げました
少し苦労しました😅 


隙間がない様にちまちま寄せるのは大変ですね


もう一鉢の寄せ植え
ピーチプリデ」と「グリーンネックレス
この寄せ植えは直ぐ出来ました😁 




ハサミの消毒のために「ビストロン10」をネット購入しました
カーメン君のYouTubeでハサミの使い回しで感染するクリスマスローズのウイルス病(ブラックデス)
について詳しく説明していました
カーメン君お勧めの消毒液が今日届きました
無臭なので気に入りました
さっそく消毒しましたよ^^v
これで安心してクリローの葉っぱをカット✂出来ます😊 
ちなみに株ごとに消毒が必要なので
ハサミもたくさん購入しました
でも100均のハサミなので大丈夫(笑)

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「多肉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事