goo blog サービス終了のお知らせ 

続・こんぶろぐ

~徒然日記☆PARTⅡ~

アース。

2009-09-07 | 美容
随分昔から電磁波の危険性について
色々と言われていますが…

携帯電話やテレビ、電子レンジ、IH調理器などの家電製品、
身の回りには「電磁波」を利用する機器は数多くありますよね
そして、まだちゃんと解明されたわけではないけれど
人体への悪影響って言うのはは限りなく黒に近い「灰色」なのとか?!
怖いよね

人体への影響としてはがん発症率の上昇、頭痛、発熱、目まいなどの症状
睡眠や学習能力への悪影響、癌だとか、異常出産、生殖器異常まで!?

科学的根拠はナシですが、、、
マイナスイオンみたいに科学的根拠がなくても
身体にいいものなら全然問題ないけど
本当だったらかなり怖いよねー


とりあえず、PCに向かう時間を減らしたり
携帯を遠ざけたりして、地道に防ぐしかないのかなー、と思っていたのだけど、
どうやら、海に入ったり、砂浜に身体を付けて放電する事が出来るとか??!
マジ
さらに、電磁波を発するものを触る時は
右足の下にマグネット・シートを踏むとアース出来るとか

うーん、
そんなに人間の身体って単純なのかなー
でも、お手軽だしちょっと試してみてもいいカモ。

炭酸水ダイエット。

2009-08-22 | 美容
今日は今年初のツクツクボウシの声を聞きましたー
夏も終わりだな。

そんな、夏にガッツリつけちゃった脂肪を取るべく
雑誌をチラ見したところ、こんな記事を発見
「炭酸水ダイエット」
炭酸には「血管の拡張」「代謝アップ」「便秘解消」
「疲労回復」「ダイエット」などの効果がるんだって

しかもルールは2つだけ
 ①食べる前or食べながら必ず飲む
 ②1日3~5回に分けて飲む

チョー簡単
これはやらねば


とりあえず、炭酸水を大量に買って帰るのが面倒だったし、
炭酸水が自分で作れるってコトで、
早速材料のクエン酸&重曹を購入
(一緒にクエン酸を使うと、体を弱アルカリ性に戻して
さらに疲れをとる働きがあるらしい。。。)

あんまり美味しくないけど、ちょうどいい感じの微炭酸で
キツイ炭酸が苦手な私には良いかもしれませぬ。

やっせるかな~

疲れ顔。

2009-08-19 | 美容
朝っぱらから、専務に
「疲れた顔しとるなぁ~スッピンか
…と言われてしまったシツレイナー!!

でも確かに今朝は、なんか自分でも
「顔がコワイ」と思いましたサ
最近、疲れてんでさぁ

こ、こんなコトでは
「朝活で、充実した毎日を…!」
っなーんて、夢のまた夢だわ!!!

生活習慣を見直さなくては…

日焼け。

2009-08-15 | 美容
この頃雨が降ったり、涼しかったりで
UVケアを怠っているワタクシ…

今年は頑張るつもりで、前半は毎日
日焼け止め塗ったりして頑張ってたのに
ホント、何事も続けるのって難しいよねー
(私が根性無しなダケ

あー
腕とデコルテが黒いー
ヤバイー

自転車。

2009-08-02 | 美容
運動不足を解消すべく、夕方からチャリ
1時間ほど走りまわってみましたが…んもう、超・汗だく

昼間に乗ったら死ぬかもね

ヘナシカ シャンプー。

2009-07-13 | 美容
またまたインドのハーブケアネタ。

昨日の夜から「ヘナ」の葉と「シカカイ」の実で
ハーブシャンプーを作るべく
お湯につけて仕込みをしておりました
…と言っても、お湯に浸すだけw

そして一晩かけてエキスを出したら
好みのハーブやエッセンシャルオイルをMIXして
その液体でレッツ・ハーブシャンプー


やっぱり匂いは微妙ですが、頭皮スッキリ
髪の毛にはハリとコシが出ます

あ、
ちなみに、今まで普通のシャンプーしてきた人が
いきなりハーブシャンプーをすると、
髪が絡まりまくりのゴワゴワになります
でも不思議と回数を重ねるといい感じになるのよね

なんか、身体にも環境にもよさそうな感じです

ヘナの日。

2009-07-11 | 美容
今日は先日インドから取り寄せた
ヘアケアセットの中から「ヘナ」を使って
カラーリングをしてみることにしました


…と言っても、この前使ったハーブシャンプーにしても
今回のヘナにしても『使用方法』に決まりがナイというか、
夏にヘナカラーするならこのオイル、とか、
これが定番みたいな組み合わせは書いてあるのだけど
分量とか入れるハーブは個人の自由!好みらしい…

なので、このヘナパウダーに対して、お水何ccとか決まってないので
几帳面な方にはチョット向いてない代物かも知れません、、。


①まず紅茶を濃い目に煮出し、ヘナに加えながら練る。
②3時間以上寝かせて、さらにレモン汁と
 お好みのオイル等を加えよく練る。

④ヘナを湯煎して温めたら、
 髪の毛全体にマッサージしながらよくなじませる
そのまま3時間以上放置。

⑤ヘナをよく洗い流す☆

この時点では髪は赤色っぽく…特に白髪は銅色のピカピカに染まるので、
もっと暗めにしたい方はインディゴで重ね染め☆

なかなかいい感じに仕上がったし、
頭皮がすっきり

…でもやっぱり草原の匂いはしばらく抜けないのだろうなー。
うーむ、

お!

2009-07-09 | 美容
例のハーブシャンプーの素「香る髪」を使って3日
少し髪がきしむ感じはあるけれど、頭皮がすっきりさっぱりして
頭のかゆみがかなりマシ
ってかフケっぽいものが激減してます


すげー
インドPOWER


…でも、頭がエキゾチックな…というか
   牧草の匂いなのよねーうーむ

玉鬘。

2009-07-07 | 美容
七夕の今日…

インドより個人輸入した
「ヘナ&ヘアケアセット」
が到着しましたー

 …どっさり

何だか最近、頭のかゆみと、原因不明のデキモノ
そしてフケに悩まされ(女子なのに)…
美容サイトでかなり評判が良かった
こちらの商品を買ってみることにしたのであります

やっぱり自然派のが安心かと。。

とりあえずハーブシャンプーを作ってる時間がないので
「香る髪」ってハーブシャンプーの素(?)をおためし・。。。
素+オイル数滴⇒お湯で溶いて使用します

明日どうなってるか楽しみー

…って、
ホントに何にでも興味を持つヤツだなーって
思われてるんでしょうね、きっと。
  そうでしょう、そうでしょうw
気になることは何でも試すダヨー

つるつるお肌。

2009-07-05 | 美容
お誕生日にお友達からもらった
ハウスオブローゼの「Oh! Baby ボディ スムーザー 」

は、限定ラフランスのかほり

コレを使い出してから、
「お肌ツルッツルーー」って
よく言われるようになりましたマジでスゴイよ

ピーリングだから頻繁には使わない方がよさそうだけど
定期的に角質ケアしていきたいと思います