goo blog サービス終了のお知らせ 

続・こんぶろぐ

~徒然日記☆PARTⅡ~

OZAWA。

2009-12-15 | Concert
今夜は大阪のザ・シンフォニーホールの
「新日本フィル特別演奏会」へ行ってまいりました~

指揮はあの世界の小澤征爾さん

去年の夏頃にもチケットを取っていたのだけど、
小澤さんが体調不良の為、中止に…
ようやく念願叶いました~

しかも今回の座席はオケの後ろ…
小澤さんの真正面で、指揮者の表情がバッチリ見える席でした

小澤さんは最初から最後まで
楽譜なしの暗譜、指揮棒もなし
74歳というお年なので、見た目は小柄お爺ちゃんって感じなのだけど
演奏が始まった途端、圧倒的な存在感というか物凄いオーラを放って
めちゃめちゃカッコ良かったです
指揮者の正面で聴いていたので、小澤さんの息遣いまで聞こえたり
オケの緊張感が伝わって~
何だかオーケストラの最後列にいるというか
不思議な感じがしました
貴重な体験

<プログラム>
1曲目:ブラームスの『ヴァイオリン協奏曲ニ長調op77』
          (ヴァイオリン:崔文洙)
2曲目:プロコフィエフ『ロメオとジュリエット』抜粋
アンコール:ロメオとジュリエットから『タイボルトの死』


個人的には崔文洙さんのソロはイマイチ・・・?
やっぱりバックステージ席だったせいなのかな???
オーボエの演奏が素晴らしかったです

とにかく超一流の音楽に圧倒されました
最後なんて「ブラボー」じゃなくって
「ぎゃーー!!!」って叫び声みたいな歓声が上がっていたもんな~
また機会があれば、小澤さんの音楽を聴きに行きたいデス

東京JAZZ。

2009-09-04 | Concert
本日は打ち合わせで東京出張~

せっかく東京まで来たし
しかも金曜日だし
…って事で、ちょうど今日から国際フォーラムで開催の
『東京JAZZ』を観にいって参りました



本日の出演者は
・NHK交響楽団 x エルダー・ジャンギロフ
・ウーター・ヘメル
・矢野顕子 x 上原ひろみ
…だったのだけど、
んもう、
ほんっとに
超・感動━。゜(゜´Д`*゜)゜。━ッ!!!

特にN響のジャズ版「ラプソディー・インブルー」と、
矢野明子x上原ひろみは、最高でした

来年も是非行きたいモノデス
そして今度は会場の外にある屋台も楽しむぞーw

ましゃLIVE。

2009-08-20 | Concert
今日はお友達のお誘いで
福山雅治のライブに行って来たですよ~

大阪城ホールに到着したら
予想通りと言うか、、観客の約9割女性がでした…w
さらに普段閉められているステージ裏側の座席まで解放していて
ホール1周ほぼ満席
大人気ですよ


曲と曲との間は
「ましゃ~」ってな
ジャニーズのライブかぃ?!って程の
黄色い声のオンパレード(死語w)

しかし!!
私は全然ファンって訳では無くライブに行ったのだけど
あんな「シュッ(関西風)」とした40歳は反則だよ~
 すっごい色っぽいし。
 美声だし。
 作詞作曲しちゃうし。
 さらにトークも面白い。
 そして、独身(重要と思う。)w
…流石、、
やっぱりとてもカッコ良い方でした
子連れで来るのも分からなくないかもデスヨ

Newアルバム「残響」の中に入っている
『道標』って曲がとっても良かったですじーんとね。

フジコ節。

2009-05-04 | Concert
今日は西北の兵庫県立芸術文化センターへ
イングリット・フジコ・ヘミングのソロコンサートに行って来ました



フジコさんのコンサートは2回目ですが
弾き方がフジコ節!!って感じにとっても個性的で
何だか違う曲に聞こえるって言うか…
とても不思議で魅力的な演奏にうっとりでした
お人柄もなんか素敵なんだよね~

それにしてもどうやったら
あんなに綺麗なキラキラの粒みたいな音が出せるんだろう~
あぁ、、
癒されました。。。

マイブームの『月の光』『月光ソナタ』
それから大好きな『主よ、人の望みの喜びよ』も入ってて最高に贅沢気分でした~

木管五重奏。

2009-03-14 | Concert
ネイルの後、大倉山の文化ホールへ
久々コンサートを聴きに行って参りました

第7回神戸国際フルートコンクール
~記念演奏会シリーズ~
N響メンバーによる木管五重奏の夕べ

ディベルティメントHob.Ⅱ-46 (ハイドン)
協奏曲ト短調P.402 (ヴィヴァルディ)
「ポーギとベス」メドレー (ガーシュイン)
17世紀のハンガリーの古典舞曲 (ファルカッシュ)
弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」 (ドヴォルザーク)

Flute:神田 寛明
Oboe:青山 聖樹
Clarinet:磯部 周平
Bassoon:水谷 上総
Horn:今井 仁志

木管五重奏って初めてだったのだけど
とっても優しい音色にうっとり・・・・
何だか春の風に乗って何処かへ
飛んでっちゃいそうな気分になりました

あー
癒された~power充填

久石譲。

2008-12-31 | Concert
大晦日の今日は、大阪のザ・シンフォニーホールで
久石 譲のコンサートに行って参りました

シンフォニーホールには初めて行ったのですが
意外にこぢんまりしてて出演者が近くに見えるし
何より久石さんの壮大な音楽にうっとり…
 やっぱり『となりのトトロ』は名曲だわ~

今日は紅白に出演とのことで、アンコール曲が多かった感じw
とってもいいコンサートでした

その後は、『阪急西宮ガーデンズ』に連れてってもらいました
高級感あふれる雰囲気に、めちゃめちゃ広大な敷地…
覗いてみたいお店がたくさん入っているので
これは1日かけてゆっくり訪れてみたい感じですよー

夜景もとっても綺麗で、こりゃデーツにも良いし
ファミリーでも楽しめるし、ほんに良いところが出来たモンですわ

 <おまけ>
↑西宮スタジアム跡…ってことで
 ホームベースがあったのと同じ場所にこんなものがありましたw
凝っとるのぅ~
あ…、立つ向きが逆だー

ヴォルフガング。

2008-10-19 | Concert
『神戸市室内合奏団』の定期演奏会に行ってきました
久々のクラシック鑑賞~

~時代の流れ その変革の時 1780年~
 C.P.Eバッハ :シンフォニア ヘ長調 Wq.183-3
 W.A.モーツァルト :ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調「ジュノム」KV271
    (ピアノ独奏:コーラ・イルゼン)
          交響曲 第40番 ト短調 KV550


バッハ目当でチケットを入手したのだけど
やっぱりモーツァルトも良いですね。。。
 特に協奏曲のピアノのメロディーにうっとり…
どうやったらあんな音が出せるんでしょうーーー

しばらくモーツァルト、練習するぞ
 簡単な曲探さなきゃ。。w