goo blog サービス終了のお知らせ 

続・こんぶろぐ

~徒然日記☆PARTⅡ~

音楽室。

2009-05-21 | ピアノ
今週末はピアノのレッスンなので、
会社帰りにピアノの練習室をお借りして
練習をして参りました
今回は『音楽室』をレンタル
こちらの黒いピアノちゃんは、なかなかの美声でした
 今週こそ仕上げるぞぅ

帰りに前から気になっていた
ちゃんぽん屋さんへ行ってきました
  ボリューミー

もぅ、ウィルスなんてお構いなしデスね

肩コル…。

2009-05-10 | ピアノ
最近ピアノを練習していると
どーーーーっしても出来ない事が3つあります

きっと自分が出来ないに気付くことはとても良い事で
そこを乗り越えられるように頑張れば
また次の課題がまた見つかって
きっとどんどん上達するのだと思うけど、、、
何だか乗り越えられない気が…

珍しくちょっとネガティブでありますが
少しでも上達するように意識して練習したいと思います

あ、
今日は母の日でしたね
 感謝の気持ちを込めて~

音痴ピアノ。

2009-05-07 | ピアノ
連休明けだってのにあまり忙しく無かったので
またまた「生田文化会館」の視聴覚室で
ピアノの練習をして来ました~

ってか当日利用だと、1時間¥300で貸してくれるのーー!!
なんて良心的!!!!(お部屋が空いてればだけど、、、賭)

…でも、前回も薄々気付いてはいたけど、超久々の生ピアノに
テンション上がり過ぎてあまり気にならなかったけど…
こちらの視聴覚室のピアノちゃん…
実はめっちゃ音痴だでした~!!!

見るからに古そうだけどさ~
お願いだから調律してあげてください!!!
゜+.((人д<o)(o>д人))゜+.

とりあえず次回は音楽室を借りてみよっと。

練習室。

2009-04-09 | ピアノ
この頃、専らピアノの練習は
電子ピアノでしていたのだけど…
どうもいざ本物のピアノで弾くと音が出なかったり…しっくり来ない

←特にsforzandoが苦手!!

そんな訳で、
思い切って練習室を借りてみました♪
県庁前にある『生田文化会館』の視聴覚室

なんだか普通に視聴覚室だし、
古~い(元は白だと思われる)音のチョット悪いベージュのピアノだったけどw
 係員のオジ様達がすっごい丁寧で親切だし、
  お湯も出るし(?)←でも重要
   お茶飲み放題だし
    さらに17時半~21時で¥2,100-と、リーズナボー


久々に周りを気にせずガンガン弾く事ができて
めっちゃスッキリーーー
コレはハマりそうな予感です

亜麻色の…。

2009-03-22 | ピアノ
ドビュッシー:《前奏曲集第1巻》 第8曲
「亜麻色の髪の乙女」

次はこの曲を練習する事になりました
楽しみX②

おサボり。

2009-03-12 | ピアノ
ピアノの練習、、サボってます”””

今度のレッスンは
か・な・り、危険な予感…

だって新しい練習曲が難しいんだもんー
(現実逃避
ひー

宿題。

2009-01-28 | ピアノ

毎日x②習い事の宿題に追われております・・・。

1日24時間じゃ足りない気がしてきました~
あ~

努力してみるモンだ。

2009-01-25 | ピアノ
この2週間。
ほぼ毎日ピアノを練習してレッスンに挑んだら
前回壊滅的だった練習曲と、
初めて聞いてもらった自由曲「楽興の時」(シューベルト)も
1回パス出来ました

先生も喜んでくれて幸せー

…でも、考えてみたら
次回は練習曲&自由曲とも新しくなるので
今週よりもっともっと頑張らないと…、、チョット首絞めた感じ?

でもでも、ずーっと弾いてみたかった
ショパンの『雨だれのプレリュード』を引かせてもらえる事になったので

ツェルニー。

2009-01-14 | ピアノ
前回のピアノレッスンで、下手x②過ぎて呆れられた新しい練習曲…
「ツェルニー40番練習曲/第14番」

まぁ、そもそも練習が全く足りてなかったし
第10番よりも相当簡単なハズなんだけど…
 ど~~~ッしても、間違えてしまうの


特にあっことあっこ(意味不明w)!!!憎


簡単っぽいのに弾けない自分が情けなか
明日は東京出張で早起きだけど、、なんとか克服して眠りたいと思います