演奏会もあって忙しい週末も終わり、今日は学校と仕事に出かけます。
まだまだ疲れが抜けません。
昨日は1日のんびりお休みしてればいいのにね、出かけてしまったものね。
若いときと違って、疲れが抜けていきません・・・やっぱ、年だわ
昨日肉食男子したので、朝はお魚にしますね。
10/30の朝ごはん
サバの干物 ゆで卵 キムチ ローストポークねぎ和え ワカメサラダ お味噌汁 白ごはん 梨
サバは半身食べて、半身は残していました。
サバは甘味温性、脾胃に作用します。血や元気を補い、血液の流れをよくして瘀血を取り除きます。ただ、干物は多分塩水か何かに浸けてから干すので、塩分が気になります。塩分は腎臓にはよくないですからね。うちでは要注意です。
ローストポークは冷蔵庫から出したらほんの少し温めます。薄切りにしたものを下に敷いて、角切りと長ネギを蜂蜜とお醤油、ごま油で和えたものをのせました。お魚だけだと文句が出そうなのでね。
お味噌汁は白菜、玉ねぎ、ニンジン、かぼちゃ、えのき茸とお野菜たっぷりのお味噌汁にしました。
食べ終えてから「あ納豆忘れた
」と気づくと
「そうでしょう~」とryuryuも。「納豆で血液サラサラにしないとね」って言うのよ。
そうそう、わかってるじゃん。
今日は三者懇談でした。
先生が名簿を見せて「卒業証書に書く名前です。間違いはないですか?」って。
もう準備するのね。卒業アルバムの写真も撮ってるって。
学校に行くのも4ヵ月くらいしか残ってないんじゃない?「卒業」が急に現実味を帯びてきました。
悲しいね。
明日は10月ラストデー。もう10ヶ月も経つんだね、信じられないけど。
最新の画像[もっと見る]