今日は、朝早くか四日市(四日市の里ゴルフグラブ)まで出掛けて、ゴルフしてきました。
久し振りの、遠征ですが、内弁慶返上はなるか!?
最終ホールで+4を叩いてしまいましたが、どうにか44+45=89。
ハンディも、最終ホールが隠しホールとなったので、準優勝。
内弁慶も、どうにか返上出来たでしょうか?
優勝は、いつも一緒ゴルフしている、K川でした。おめでとう。
久し振りの、遠征ですが、内弁慶返上はなるか!?
最終ホールで+4を叩いてしまいましたが、どうにか44+45=89。
ハンディも、最終ホールが隠しホールとなったので、準優勝。
内弁慶も、どうにか返上出来たでしょうか?
優勝は、いつも一緒ゴルフしている、K川でした。おめでとう。
今日こそは、80台で回ろうと思っていましたが、相変わらず前半が纏まらずに、48+43=91。
前半の最終ホールで、+4叩いたのが最後まで効いちゃったけど、
全般的にアイアンの出来が悪いね。
本番だけでなく、週一で良いから定期的に練習にいかなくては、ならないね。
今日は、うちのビル全体が「ライトダウン(立冬)」で、残業自粛日。
部下を誘って、大須の「フジ」に、トンちゃんを食べにやってきました。
その他、肝・心臓・コブクロ等、内臓モノ食べまくっちゃぃした。
ホント、美味しいです。
久し振りのメンバー仲間とのラウンドでしたが、朝から生憎の雨・・・・・
雨のラウンドも久し振りなので、最初はルーチンが定まらなかったりして大変でした。
写真は、9番ホールのティーグラウンドから8番ホールのグリーン方向をパチリ。
パターの練習もしないで、いきなりスタートしたので今日のパットの距離感は全然・・・・・
グリーンでは、かなりオーバー目で3パットの連発や、人のボールに当てちゃっての2ペナと散々。
スコアは、53+45=98と、やっとのことで100を切ることができました。
雨での苦戦をを見越して、受付時にキャディーさんをお願いしたのが大正解でした。
最初は本当に大変でしたが、今日の経験で、少しは雨の時のノウハウが付いたかな?
9番ホールのフェアウェウィも、下の写真のとおり、大変でした。