仕事を終えて、CRゴルフクラブに行って120球打ちっ放し。
ボディーターンを意識して打つ事を心がける⇒調子良し
仕事手伝ってくれて、一緒に行ったI下は、もう少し練習が必要かな・・・
練習中、悲しい事に気付いた
なんと8番アイアンが無いではないか
フロントで前回の練習日を告げて調べてもらっても無し・・・
前回一緒に練習したKW原に聞いても無いと言う。
明日、もう一人のU谷に聞いて、無ければ再度購入か
もしかしたら、先月(9/17)に行った、岐阜羽島ゴルフクラブに忘れてきた可能性もありか?
話は変わり、今月末に人間ドックに行くのだが、最近体重が増えてしまった。
体重計の電池が無くなっちゃったので、最近計っていなかったが
夕方、電池を入れ替えて計ってみると、なんと76.6kg
昨年の同時期と比べて、+9kg
あと3週間弱で、5kgくらいは落とさないといけないかな。
と、思いつつ、今夜の晩酌の風景
朝から天気も良いというのに、洗濯をしただけで部屋でだらだら・・・・・
近くの小学校(多分、加納西小学校)から市民運動会の音が流れているというのに
パソコンの対戦型花札ゲーム(ハンゲーム、最近バージョンアップ)なんかやっちゃってる。
さて、そろそろ仕事にでもいきますか?
その後、ゴルフの練習にでも行って、俺の体育の日としましょう。
9時前に仕事終わって、家に帰ってくる前に
今夜のツマミを仕入れに、サークルKに・・・・・
最近、冷え込んでいるので、おでんをと思いカウンターへ。
そこで初めて知りました、
サークルKのおでん全体を「チビ太のおでん」というのではなく
ちゃんと「チビ太のおでん」という単品があったことを
とんだ、勘違いでした
KNたん、M田に背開きを任せ、
天ぷらおばさんor姉さんことYチンが天ぷらを揚げてくれた。
今シーズン初めての、ハゼの天ぷら。
まっぱ、美味しいぞ~
見た目と違って、ハゼは食感ふわふわ、とっても上品な味です。
ハゼの天ぷら初体験のM田、Yちんも絶賛
今、俺の釣ったセイゴの糸作りも出てきました
天ぷらおばさんor姉さんことYチンが天ぷらを揚げてくれた。
今シーズン初めての、ハゼの天ぷら。
まっぱ、美味しいぞ~
見た目と違って、ハゼは食感ふわふわ、とっても上品な味です。
ハゼの天ぷら初体験のM田、Yちんも絶賛

今、俺の釣ったセイゴの糸作りも出てきました

朝の4時(多分寝たのは2時頃)に家を出発して
戻ってきたのが、午後3時過ぎ・・・
最初は、愛知県の愛西市の立田大橋下流で、釣り始めたものの
サイズが小さく、木曽三川を下って・・・・
結局、三重県桑名市の長良川河口まで、足を延ばしちゃった
結局、3人で小ぶりのハゼ40匹強を釣り上げて帰ってきました。
さあ~、今日はこれから若い衆に、さばくのはお任せにして
飲んじゃいましょう
戻ってきたのが、午後3時過ぎ・・・
最初は、愛知県の愛西市の立田大橋下流で、釣り始めたものの
サイズが小さく、木曽三川を下って・・・・
結局、三重県桑名市の長良川河口まで、足を延ばしちゃった
結局、3人で小ぶりのハゼ40匹強を釣り上げて帰ってきました。
さあ~、今日はこれから若い衆に、さばくのはお任せにして


この7月に異動してきたI下がゴルフ再開し、U谷がゴルフを始めた。
そこで、毎週水曜日は皆で練習しようということになり
昨年からゴルフを再開した、KW原を誘ってCRゴルフクラブに・・・
ぼちぼち練習していると、ゴルフスクールの練習が終わったK下までやってきて
うちのプロジェクトが誇る、ゴルフヘナチョコ4主査が勢ぞろいしちゃった。

これから、一生懸命練習して、うまくなってね。
皆と楽しく回れる日を楽しみにしております。
そこで、毎週水曜日は皆で練習しようということになり
昨年からゴルフを再開した、KW原を誘ってCRゴルフクラブに・・・
ぼちぼち練習していると、ゴルフスクールの練習が終わったK下までやってきて
うちのプロジェクトが誇る、ゴルフヘナチョコ4主査が勢ぞろいしちゃった。

これから、一生懸命練習して、うまくなってね。
皆と楽しく回れる日を楽しみにしております。
寿司屋で一杯やって帰る途中、仕事でお付き合いのある
4580さんに、夜中にやる「東京ラブストーリー」の録画予約を頼んで
軽~く、家で一杯やって寝たはずが
何故か夜中の2時に目が覚めちゃったんだよねぇ~
結局、第9話、第10話と、朝方の4時までTVに夢中・・・
第10話で出てきたカンチの母校は、
実際は松山から33号線を四国山地に入った久万中学校で、
平成11年春の四国旅行の時に見に行ったのが、とっても懐かしく感じられた。
(確か、会社の後輩のD達の母校)
来週は、まだ見た事が無い最終回の放映。
残念ながら、大阪に泊出張なので、絶対に見れない。
次回も4580さんに、録画をお願いしなければ・・・・・
最終回、リカがハンカチを結んだ、松山港近くの梅津寺駅にも行ったっけな~
なんか、若くもなかったけど昔を思い出させてくれる、良いドラマです
4580さんに、夜中にやる「東京ラブストーリー」の録画予約を頼んで
軽~く、家で一杯やって寝たはずが

何故か夜中の2時に目が覚めちゃったんだよねぇ~
結局、第9話、第10話と、朝方の4時までTVに夢中・・・
第10話で出てきたカンチの母校は、
実際は松山から33号線を四国山地に入った久万中学校で、
平成11年春の四国旅行の時に見に行ったのが、とっても懐かしく感じられた。
(確か、会社の後輩のD達の母校)
来週は、まだ見た事が無い最終回の放映。
残念ながら、大阪に泊出張なので、絶対に見れない。
次回も4580さんに、録画をお願いしなければ・・・・・
最終回、リカがハンカチを結んだ、松山港近くの梅津寺駅にも行ったっけな~
なんか、若くもなかったけど昔を思い出させてくれる、良いドラマです
