先週末、雨の中職場から駅まで行った後、カッパを干すのに気を取られて、
スクーターのキーを挿したまま帰ったのを、今朝新幹線を降りてから気が付きました。
恐る恐る駐輪場に向かいましたが、キーは挿したままで無事でした。
今回のような事は、初めてですが、周辺の治安が良くて助かりました。
いつもより遅い時間に帰ろうとビルを出ると、何と!雨が降っちゃってました。
全然ノーマークだっので、ちと驚きましたが、少々濡れても明日は休みだし、
カッパ着込んで、出てきましたが、徐々に雨がヒドくなり、駅に着く頃は本格的な雨。
カッパを着ていても、ジャケットの裾は濡れちゃってるし、散々な目にあっちゃいました。
このまま駐輪場でカッパ干したまま帰りますが、週末盗まれずに乾いている事を祈る。
令和6年10月1日、今日から郵便料金が上がり、封筒は84円から110円に上がりました。
丁度今朝出す書類があったので、26円分(10円✕2、2円✕3)を追加で貼りました。
84円切手があと3枚あるので、今年中は暫く面倒くさいです・・・
昨日木を伐採してたら、何やら複数の大きな物体がぶつかってきましたが、
すぐに脚長蜂と気づいて、一目散に退散して、一夜明けた今朝駆除スプレーを使って対応。
昔はカーポートの天井部分に巣を作っていましたが、蜘蛛のお陰でいなくなってましたが、
こんな所に巣を作るなんて・・・、これからは気をつけるようにします。
まだ、全然回復してないようですね。幸いにも、掛川まではオンスケで向かえそうです。
その後、構内放送が入って、乗る予定の新幹線以降は、1時間待ちだそう・・・
【続報】自由席は混雑して、辛うじて座れました
&静岡から先は、浜松で折返しの対応があるため、発車待ちがあるそう・・・
【最終報】結局、静岡駅でかなり停車して、何時もの倍以上の時間がかかっちゃいました。