goo blog サービス終了のお知らせ 

HYGGE

Diary&心地よい暮らし

東京日記

2007-10-11 23:11:28 | 旅行
他にも おもしろいことがいっぱいあったのに 
ヌケヌケのライブレポが書き終わったので こちらも忘れずに。

10月7日(土)
 東京へは、新幹線で。 飛行機で行ってもさほど時間差はなくて乗り継ぎがないから。
 新幹線で上京するときの楽しみといえば、これっ!

 富士山!
 前日、初冠雪があったとのニュースを見ていたので 楽しみにしていたのですが、
 今回は、頭の方しか見れませんでした。残念~。

新幹線の関係で東京駅で降り、新丸ビルへ。
といっても中を通り抜けて そのまま皇居へ。
何度も東京来てるけど 皇居は初めて来ました。 噂どおり、走ってる人たくさんいますね~。
音楽につられて野音まで行ってしまい(何かライブイベントがあった模様)、
新橋駅から品川へ。

そして、東京でのホテルは、品川プリンス
会社の横なので ここに泊まることが多いかな。
いつもは、出張で使うことが多く1人だし、古~い本館のシングルですが、
今回はメインタワー。客室最上階の37階!

高い所好きの私としては、ずーっと窓のそばに座って ボーっとしてたかった。
(ほんとに寝ないで窓のとこに くっついてようかと思いました。
これで雷が光ったら・・・最高だろうなぁ~。


ホテルをでてライブ会場のある原宿へ。
原宿駅なんて 高校の修学旅行以来。相変わらず、人が多い!
駅をでて まず隣接する 「明治神宮」へ。
火曜の芸能ニュースを見て 翌日(8日)に神田うのちゃんの結婚式があったと知りました。
東京のど真ん中にいるとは思えないほどの 緑がいっぱい。
参道は、伊勢神宮や出雲大社を歩いているのと同じような凛とした空気を感じます。

お昼も食べずに動いていたので ライブ前に腹ごしらえをしようと歩いていると
 SHUさ~ん♪
表参道沿いにありました。

そして、美味しそうな看板につられ、 「SENBIKIYA CAFE」へ。

フルーツワッフル♪
さすがにフルーツが美味しい!一緒にいただいたフレーバーティーも美味しかった♪

そして、代々木競技場で 「米米ライブ」!

帰りは、表参道ヒルズに立ち寄り、そのまま渋谷まで歩きました。(夕食は渋谷で


10月8日(日)
 オープンしたばかりのホテルのレストランで ブッフェ。
 作りおきのものばかりでなく、オムレツや目玉焼きは その場で作ってくれてアツアツをいただきました。
 ブッフェだと つい食べ過ぎてしまって お昼抜きになってしまうのよね。

 そして、今回東京に行ったら絶対に行きたかったところ。
  東京ミッドタウン

  先生は、ここに住んでるんだよね~。家賃200万。
  六本木ヒルズより、落ち着いた大人な感じのところですね。
 前夜にテレビで観た 「Toshi Yoroizuka 東京ミッドタウン店」
 入りたかったけど すでにイートインの予約は、17時以降になるとの張り紙が・・・。
 柿のグラタン、卵のスフレ、マンゴーのリゾット・・・・・食べてみたかった。(残念

 もう一つ気になっていたスイーツのお店。
 patisserie Sadaharu AOKI paris
 


  美味しそうなケーキやマカロンがショーケースに並んでます。
 奥のカフェスペースで ちょっと休憩。
 朝食の食べすぎで ケーキに手が出せなかった私。(エクレア食べたかった。
 お腹いっぱいだといいながら 旦那様は2つもパンを注文。

 飲み物は、苺のシェーク。マカロンの皮がのってます。
 お土産用に ドライフルーツケーキを購入。

 それから六本木ヒルズまで歩き、今度は恵比寿へ。

 ちょっと疲れがでてきたので ガーデンプレイス行きは諦め、その代わり

 山手線一周の旅 へ! 

 といっても 実は2人ともずーっと爆睡。(←それが目的
 座って寝れて いい休憩場所でした。

 1周して目黒で一度降り、今度は銀座へ。

 銀座のソニービルでは、

 この方にお出迎えいただきました。
 そして、話題の有機EL液晶テレビを チェック。
 綺麗ですよ~。ただ、画面が小さいけど。

 東京って歩いてると おもしろい建物がいっぱい。
 
  広島にもこんな楽しい建物、たくさんできないかしら?

しばし、銀座を探索して 品川から新幹線で広島へ。

1泊2日は、あっという間でした。
今度は、もう少しゆっくりとした滞在をしたいな。

 



帰りました。

2007-10-08 22:18:25 | 旅行

無事に帰広いたしました。

今日は、よく歩いたなぁ~。

1泊2日なんて あっという間。

ライブレポ・・・書けるかな。もう、半分忘れてる。(汗

だって、大森さんの小ネタなんて比じゃないんだものー。
しゃべり全てがネタじゃなくておもしろすぎて 覚えきれないよ。

でも、楽しかった!!!

出雲大社

2007-08-18 23:05:28 | 旅行

結婚してから ずっと行きたいと思っていた場所。

広島から 車で片道3時間。やっと行くことができました。 (高校のころ行ったきりだったかな。

 やっぱり大きい!注連縄。

平成の大遷宮で 昔、ハトと遊んだスペースは仮拝殿の建設中。

 道路を挟んだところにある神楽殿。
本殿のところにある注連縄より さらに大きなものが!

出雲大社の大注連縄に お金を投げて注連縄の間にささると願い事が叶うといわれていて
挑戦している人、多数。

神楽殿のところで 旦那様と挑戦。
なんと旦那様は1回で入りました。 (何を願ったんだろう?
私は、数回目にして入りました。 (まだまだ頑張らないといけないということか。


本殿の入り口付近にある スサノオノミコトの像。
スサノオノミコトって 七福神の大黒様なんですって。

そしてお昼ご飯。 出雲といえば 出雲そば!

手前が私の3段割子。奥側は、旦那様のそば食べ放題の様子。
しっかり、家のお土産に購入。

それから、宍道湖のほとりを走り、松江へ。
 水際って気持ちいい~♪
途中、温泉やスパの表示がいっぱい。
玉造温泉は有名だよね~と思ってたら 「大森の湯」 発見。(名前だけで反応
写真撮りそこねました・・・。 (実は、デジカメを持っていくのを忘れていました。

松江では、松江城を遠くから見ただけで そのまま折り返し。
帰りは、道の駅を楽しみながら。青空市の野菜、買っとけばよかったなー。

暑かったけど 楽しかった~。




GWの準備は進んでますか?

2007-04-08 21:43:58 | 旅行


今年も忙しくて楽しいGW!まであと3週間

岡山行って 神戸行って 福岡行って スカパラライブがあって ディナーがあって。

神戸と福岡のJR・ホテルも今日無事に押さえ、ホッとしました。

広島のライブも チケットが取れたとのご連絡をいただき (しかも久々の1F♪

今から ワクワクドキドキ♪


6日にPE’zのライブがあって それも行きたい!と言っていたのですが、

さすがに旦那様に 「休め!」 と言われて諦めました。 

楽しんでいる間、家のことは、ほぼほったらかしになりそうだし、間違いなくバテてる。


そうそう、 1日は、北JAZZもあるでしょ。


 あ・・・・・ 


肝心なチケットをまだ手配してなかった! 今日も忘れてたよ・・。まだあるのかしら・・・。


どうしよう…(^o^;

2006-12-18 23:07:04 | 旅行
スカパラ東大寺ライブの時に買った奈良漬。

奈良漬が好きで買ったのに まだ開封する気になれず、はや二ヵ月経過。

普通の漬物なら とんでもないことになってますが、
この奈良漬、賞味期限2008年10月!

中身が普通の色より黒くて 甘くないんです。(試食してビックリ

常温で保存してください、と言われたので、キッチンにほったらかし。

とりあえず、お正月までこのまま醗酵させときますか…。(クリスマスには、合わないしね。