goo blog サービス終了のお知らせ 

平井小学校ブログ

平井小学校の毎日を紹介していきます。

11/26 今日の子どもたち!

2021-11-26 | 日記
今日も過ごしやすい一日です
今日もがんばっている子どもたちの様子です

5年生
家庭科室では、ご飯を炊いていました。お米をといで、透明な鍋で炊きました。
  
お米の様子がよくわかり、子どもたちは興味津々です。
 
おいしそうに炊けました
 
社会の時間。残りの時間で、地図帳で世界の国がどこにあるか、早く見つけるゲームをしていました。
 

6年生
外国語科では、食材の栄養について英語で表現していました。
 
算数では、グラフから読み取る勉強をしていました。


1年生
図工では、「にょき にょき とびだせ」の飛び出す部分がずいぶんできてきました。
  
学活でドッジボール大会に出場するチーム名を決めていました。


2年生
「心に残ったこと」を粘土で表しました。
    

3年生
音楽では、「山のポルカ」をリコーダーで練習しました。
 
国語では、自分の考えをうまく伝えるには、文章をどう工夫すればいいのか意見を出し合いました。

タブレットをしっかり使っています。


4年生
算数では、答えが小数の割り算の解き方を学びました。
 
外国語活動では、校内のいろいろな教室の表現の仕方を学びました。

香川の特産物を紹介するカードを書いていました。
  
今日もがんばった子どもたちです。月曜日も元気に登校してくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする