今日もがんばっている子どもたちの様子です
5年生
外国語科では、

前の時間にしたことを思い出しながら練習をした後、

一人一人が、自分の身近な人の紹介スピーチをしました。

みんな堂々と発表しており、感心しました
2年生
道徳では、「つくえふき」の勉強をしました。なかのよさによって、机のふき方が違うことをどう思うのか意見を伝えていました。

隣のクラスでは、タブレットに慣れていました。

1年生
アサガオのつるでリースを作っていました。グループでしっかり協力していました。

6年生
体育館では、シッティングバレーに挑戦していました。

おしりをつけての移動は、なかなか難しいようです。
3年生
外国語活動では、好きなものを尋ねたり答えたりする学習をしています。今日は、好きなスポーツをお互いに聞き合って、同じスポーツが好きな人を見つけていました。

とても楽しく活動できています

5年生

外国語科では、

前の時間にしたことを思い出しながら練習をした後、


一人一人が、自分の身近な人の紹介スピーチをしました。



みんな堂々と発表しており、感心しました

2年生

道徳では、「つくえふき」の勉強をしました。なかのよさによって、机のふき方が違うことをどう思うのか意見を伝えていました。


隣のクラスでは、タブレットに慣れていました。

1年生

アサガオのつるでリースを作っていました。グループでしっかり協力していました。





6年生

体育館では、シッティングバレーに挑戦していました。


おしりをつけての移動は、なかなか難しいようです。
3年生

外国語活動では、好きなものを尋ねたり答えたりする学習をしています。今日は、好きなスポーツをお互いに聞き合って、同じスポーツが好きな人を見つけていました。







とても楽しく活動できています
