一昨日の午前中、月初の定例会議に出ていると、わずかに喉に痛みが…。
(会議で珍しく長々と発言したからかな?)
などと最初のうちは安易に考えていたのだが、徐々に本格的に喉が痛くなってきた。
風邪をひいても喉が痛くなることがあまりない体質なので、この痛みの感覚は久しぶりのものだった。
しばらくすると喉の痛みはやわらいできたが、今度は咳が出てくるようになり、寒気がしてきた。
(今週末には仕事で外部審査を受ける予定なので、こんな大事な時に風邪なんかひいていられない)
という思いとは裏腹に体調は悪くなるばかり…。
仕事を終えて自宅に帰ると、すぐに体温を計った。
(37度ぐらいはありそうだぞ)
と思った自己診断は大ハズレで、体温計には『35.9』という表示。
普通の人なら平熱以下。
しかし、平熱が35.2ぐらいの自分には35.9は立派な『微熱』なのだ。
(ダルい、熱っぽい)
と感じていたので、珍しくアルコールを1滴も飲まずに21時に就寝。
翌日の仕事に備えた…。
明けて、昨日の朝。
まだ熱っぽい。
しかし、昨日の仕事は千葉の事業所で週末の外部審査に備えた打ち合わせと準備。
仕事を休むわけには行かない。
家を出る時に、
『やるべき仕事が終わったら、早退して帰ってくるかも』
と妻に告げて出発。
雨が降る中を少しボーっとしながら車を運転して仕事に向かった。
やっとの思いで事業所に到着すると、早速仕事に取りかかる。
早くやるべきことを終わらせて帰るために…。
ところが、
そういう気持ちになって一生懸命に仕事をしていたら、体の調子が悪くなっていたことを忘れてしまっていた。
ふと気が付くと、微熱も感じなくなっていた。
多少は風邪の症状が残っていたが、すっかり回復の方向に向かってしまっていた…。
ちょっとしたハプニングがあって、定刻よりも30分ほど早く仕事を終えたが、当初考えていた『早退』は結局しないで済んでしまった。
でも、
(昨日よりは、かなり体調が良くなってきたゾ)
と調子に乗ってしまい、缶ビールを1本飲んだら、瞬く間に眠気に襲われてダウン。
結局、連日の21時就寝となってしまった…。
そして、今朝。
やはりまだ少し熱っぽい。
きっと35度9分だろう…。
(会議で珍しく長々と発言したからかな?)
などと最初のうちは安易に考えていたのだが、徐々に本格的に喉が痛くなってきた。
風邪をひいても喉が痛くなることがあまりない体質なので、この痛みの感覚は久しぶりのものだった。
しばらくすると喉の痛みはやわらいできたが、今度は咳が出てくるようになり、寒気がしてきた。
(今週末には仕事で外部審査を受ける予定なので、こんな大事な時に風邪なんかひいていられない)
という思いとは裏腹に体調は悪くなるばかり…。
仕事を終えて自宅に帰ると、すぐに体温を計った。
(37度ぐらいはありそうだぞ)
と思った自己診断は大ハズレで、体温計には『35.9』という表示。
普通の人なら平熱以下。
しかし、平熱が35.2ぐらいの自分には35.9は立派な『微熱』なのだ。
(ダルい、熱っぽい)
と感じていたので、珍しくアルコールを1滴も飲まずに21時に就寝。
翌日の仕事に備えた…。
明けて、昨日の朝。
まだ熱っぽい。
しかし、昨日の仕事は千葉の事業所で週末の外部審査に備えた打ち合わせと準備。
仕事を休むわけには行かない。
家を出る時に、
『やるべき仕事が終わったら、早退して帰ってくるかも』
と妻に告げて出発。
雨が降る中を少しボーっとしながら車を運転して仕事に向かった。
やっとの思いで事業所に到着すると、早速仕事に取りかかる。
早くやるべきことを終わらせて帰るために…。
ところが、
そういう気持ちになって一生懸命に仕事をしていたら、体の調子が悪くなっていたことを忘れてしまっていた。
ふと気が付くと、微熱も感じなくなっていた。
多少は風邪の症状が残っていたが、すっかり回復の方向に向かってしまっていた…。
ちょっとしたハプニングがあって、定刻よりも30分ほど早く仕事を終えたが、当初考えていた『早退』は結局しないで済んでしまった。
でも、
(昨日よりは、かなり体調が良くなってきたゾ)
と調子に乗ってしまい、缶ビールを1本飲んだら、瞬く間に眠気に襲われてダウン。
結局、連日の21時就寝となってしまった…。
そして、今朝。
やはりまだ少し熱っぽい。
きっと35度9分だろう…。