ボーダー

アラフィフの日記

ユーカリのクリスマスリース

2006-11-30 10:10:22 | フラワー
ユーカリでクリスマスのリースを作りました。
大枝3本のユーカリをただ短く切って 刺していくだけ
クリスマスっぽい小物をつけました。
残りのユーカリはトイレに置いたのですが、とってもいい香りです。


お家のグリーンたちもクリスマス用に飾りつけ・・・・
ローズマリーにサンキライの赤い実を付けたら、今でも手がいい匂いです。
赤いリボンのリースは陽子さん作です。豪華なリボンは 少しぷっくりしています。


モス犬もクリスマスです。


次はヒバで小さなリースを作ろうかな・・・

みそ汁専門店 志る幸

2006-11-29 09:00:47 | クッキング
先日の旅の香りで見た志る幸のお味噌汁があまりにもおいしそうだったので、作ってみました。

すりおろした山芋

美味しい出汁で作った白味噌汁をかける

志る幸さんでは大和芋なので、もっともっちりとお餅のように見えましたが、山芋でも美味しかったです。
TVではみそ汁だけのお店のように紹介していましたが、お弁当や懐石料理 鍋などもいただけるようです
夫婦で見ていて「どこやどこや? ミュンヘンの隣!!」ミュンヘンにはよく行っているようなのに、知らなかった主人。

私も主人も京都出身ではないのですが、京都にきてからお雑煮は白味噌です。
甘くてとっても美味しいですよ。
普通の味噌より割高なので、普段の味噌汁に使っていませんでしたが、これから使用頻度が増しそうです。
昨日も買いました。500gで375円でした。

日本舞踊の会

2006-11-28 17:39:49 | 美味しい物
お茶つながりで、日本舞踊の発表会に行って来ました。
場所は先斗町の歌舞練場
とってもレトロです。鴨川側から見える外観も素敵です。

初めての日本舞踊 パンフレットに書かれている 長唄 清元 常盤津って何?と疑問に思う私・・・・

世界が違うんだよ!!と言われそうですが、何事も経験です。
発することは、「日本舞踊ってお金がかかるやろなー」とか金にまつわる事ばかりでした。


そういえば、まだ子供が小学校低学年の頃、実家の母が新日本舞踊を60歳をとーうに過ぎてから習い始めて、発表会があった時、真っ白に塗ってカツラをかぶったおばあちゃんを見て次女が「怖~い 帰る帰る」と後ずさりした事を思い出しました。
それから後、何年も経ちますが、発表会に呼ばれる事も無いし、あるのかどうかもわかりません。



粗品で頂いた物です。
俵屋吉富の雲龍と柿羊羹   鰻のお弁当 (夕食に頂きました)
↓のようなかわいい物を見つけました。

俵屋吉富のクリスマスのお干菓子  

薪窯で焼くパン

2006-11-28 14:41:25 | パン
今日は朝の内に雑用を済ませてと思っていたら、主人から法務局へ今日中に行ってきて!!と電話が・・・
心の声「なんでもっと早く 昨日の夜に言ってくれへんの?遊んでる私でも、一応本日の予定を自分の中で決めてるんやから~ 午後からは洋裁しようと思ってたのに・・・」
先日もハータンガー教室日、出かけようと思っていたら、昼迄に振込みしといてと・・・「なんで、昨日のうちに言わへんの!!」結局15分程 遅刻しました。
主人からしたら いつも暇で家で遊んでると思っているのでしょうね。


車で行けば直ぐですが、自転車でゆっくりと行って来ました。
市役所のあたりから寺町を上って行きましたが、骨董屋 ケーキ屋 パン屋 ボタン屋 お茶屋 楽器 あっちもこっちも入って見たいお店ばかりです。



帰り道 河原町 荒神口下ル 東側にある bonne volonte (ボン ボランテ)でパンを買いました。

薪窯で焼くパンは外はパリパリで、一味違いました。
食パンが欲しかったのですが、予約の分しかなかったです。
お昼過ぎの為か品薄になって殆どありませんでしたが、玉ねぎとブルーチーズ210円 バナナのクロワッサン157円 グリッシーニ52円を買いました。

京女の近くの「イル・パッパラルド」でパンを焼いていた方がやられているお店だそうで、イル・パッパラルドのピザも窯で焼くので、本当に美味しいです。

お店の中は小さくて、陳列台も本当に小さいのでパンがすぐに無くなりそうです。
薪が一杯あって、いい雰囲気です。
車で通ったら見つけられないかも・・・北隣はお花屋さんでした。

エンパイアチュニックワンピース

2006-11-27 18:36:07 | ソーイング
クルールさんのエンパイアチュニックの型紙を伸ばして、ワンピースにしました。



11号ですが、私が着ると太めなので、妊婦に見えます。
姪っ子に画像を送ったら欲しいと返事がきたので、送る事にしました。
よく伸びるにで多分入るでしょうが、若いので、上手く着こなしてくれると願って・・・・

この布 ストレッチがきいていて、暖かいし、ほつれないので、袖はロックミシンで巻きロックのはずですが、そのままにいています。
ノムラテーラーで1メートル980円
2メートル買いましたが、半分近く残っています。

かわいいイラスト

2006-11-27 11:53:19 | 暮らし
先日から長女が学校の家庭科の授業で手づくり絵本を作っています。
チラッと見ると、めちゃくちゃかわいいのです。

仕掛け絵本のようになっていて、考えています。
今日提出したらいつ返してもらえるかわからないので、昨夜写真に撮りました。
話の内容はごく普通ですが、絵がかわいいのです。
なんでこんな絵が書けるの?と我が子ですが、思ってしまいます。


次女も先日 美術の手づくり絵本を作っていたのですが、折り紙でお弁当を作る過程を表していました。
見てビックリ!!
「昨日のおかずの残りのから揚げ」 次のページには「残りのサラダ」・・・・
と鉛筆で下書きが・・・・
私「どうゆう事?」次女「いつも残り物やんか!!」
私「そりゃ 本当の事やけど、書かんでもええやんか!!!」
次女「はいはい わかりました。 」


ニットアート

2006-11-27 11:15:00 | 暮らし
義姉が最近はまっているとゆう ニットアートの作品展を見てきました。
平安神宮のすぐそばのギャラリィーでありました。

京都在住のニットアーティスト石井麻子さんの「夢を編むニットアート」の出版記念作品展でした。



沢山の作品が展示してありましたが、私が一番気に入ったのはこのベストでした。
義姉も黒い服の天使を入れたベストを編んでいました。
付き合い始めてから結婚するまで、主人へクリスマスプレゼントは毎年 手編みのセーターやベストでしたが、結婚後 何度も引越しをしたので、全部捨ててしまいました。
今思うと、写真にしておけば良かったと・・・・

美味しい物が次々と・・・

2006-11-25 10:58:19 | 美味しい物
ここ数日 美味しい頂き物が多くて、冷蔵庫に隠している生チョコレートを忘れそうです。
お茶のお稽古に行くと、2人からそれぞれ頂きました。



たねやの栗蒸羊羹   中村藤吉の抹茶シフォン




クラブの全国大会で東京に行っていた長女が買ってきた、東京限定のカスタード味のコロン 東京ばな奈のムーンゴーフレット「見ぃつけたぁ」

東京ばな奈しか食べた事がなかったのですが、HPを見るとおいしそうなかわいいのが一杯ありますね。
このゴーフレットはパリッと硬くて美味しかった。

この他にも、引き出物のお饅頭や 主人がバス停でうずくまっているおばあさんを病院まで連れて行ったお礼におせんべいをもらったりして、私の舌が荒れるほどお菓子が集まってきました。

金箔ケーキと布在庫

2006-11-24 11:09:32 | 美味しい物


豪華な金箔ののったチョコケーキをいただきました。
金沢のお土産です。
箱から出す時に少し金箔がはがれました。

箔座とゆう金沢のお店の商品
金沢は行った事がないので行ってみたいです。
丁度昨日TVで金沢VS小樽をやっていましたね。

秋冬用の布が到着しています。


姪っ子にワンピースを頼まれましたが、11号では入らないと・・・・
じゃあ13号?なかなか若い子のかわいい型紙で13号は無いよ!!と悩んでいます。
実は、我が家の次女も11号が入らなくなってきています。
制服とジャージの生活なので、基本的に服はいらないのですが・・・・
主人から「お正月用に、太い子でもかわいい服を買ったってくれ!!」と言われました。
確かに太めちゃんでもおしゃれにしている子いますからね~


聖書の集い 4回目

2006-11-23 18:29:21 | 暮らし
今学年 最後の聖書の集い(4回目)が滋賀県のノートルダム唐崎修道院「祈りの家」でありました。
私はキリスト教徒ではありませんが、次女の学校の聖書の集いで勉強させていただきました。
聖書を読んで、中学生からおばあ様まで、20人程がそれぞれが思った事を話します。


その1つルカの福音書(Lk.19:1~10)「徴税人ザアカイ
徴税人のザアカイは詐欺師のような悪い金持ち
ザアカイが住む町にイエスがやってきたので、一目みようとザアカイは木に登った。
そこで、イエスに呼びかけられたザアカイが改心するとゆうお話です。
(抜粋しすぎてわからないと思いますが・・・聖書を読むとわかります。



参加されていた方が作られたこの場面のステンドガラスの写真を頂きました。
とってもかわいい絵(ステンドガラス)です。





祈りの家から見える琵琶湖です。静かな所でした。
シスターのバジルパン
お昼もおいしい食事を沢山頂いて お腹一杯でした。

京都生ショコラ

2006-11-22 16:08:50 | 美味しい物

平安神宮の北東にある隠れ家みたいな町屋
[Kyoto 生chocolat Organic Tea House]
2005年9月にオープン


チョコレートだけではなく、ランチもいただけますよ。
メニューは、野菜のハンバーグ そば粉のクレープ鮭とアボガドのソース添え ヒヨコマメのカレー ビーフシチューの4種類ありました。
カレーにしましたが、あっさりして、スパイスが効いていて美味しかったです。
飲みものは たんぽぽのコーヒーを選びました。
色はコーヒーの色ですが、あっさりしたコーヒーといった感じで、コーヒーとお茶の間のよう・・・・
チョコレートは1つ100円で食べる事ができますが、最初に出てきたお茶と1つはサービスだったようです。



古~い町屋の中から出てきたのは、金髪の奥様
たどたどしい日本語で接客してくれますよ

中庭のテーブルでランチをいただきました。
私以外のお友達は和服でばっちりきまっています。
ケーキを食べるのは、また次回にして、お土産に生チョコ3種類入り16個1800円を買いました。といいながら、冷蔵庫の野菜室に隠しています。(お土産じゃないやん!!そう、私のお土産です。)


大学茶道部の茶会

2006-11-20 10:23:18 | 暮らし
お友達のお嬢さんの大学の茶道部の定例茶会が建仁寺 両足院でありました。
建仁寺では他の大学の茶道部のお茶会も行われていました。
受付を済ませて待つお部屋では、赤い毛氈で囲まれた所にいちょうや紅葉を散りばめていて、趣があり良かったです。

紅葉はもう少しとゆう感じでしたが、お庭がとても綺麗でした。
お客さんも次々来られていましたが、他の大学の茶道部の人が多かったです。
お正客(そのお席のお客さんの代表みたいなもの)さんは学生さんにお願いしたのですが、私より落ち着いていて大人~って思いました。
挨拶とかもしっかり出来ていて、凄い!!



お友達のお嬢さんは着付けは勿論のこと、会記を書いたり(お道具の名前と作者を筆で書いた物)できて、すばらしい女性だなあ~と思いました。
どこに出しても恥ずかしくない。
帰宅後、子供たちに今日の茶会の話をしましたが、下の子は全然聞いていなかった。
先が思いやられます。

手づくりめっせ

2006-11-19 09:07:19 | 暮らし
17日18日とみやこめっせで手づくりめっせがありました。
リーブ21(発毛促進のCM)で手芸好きでない方にも「ああ~あの人 男?女?」と思う広瀬浩冶さんのニットの作品展が去年より大きかったように思えました。
やっぱりCMのお蔭?なんて思ってしまった。

購入したのは、皮の紐1束4本で100円 ロックミシンの糸3つで300円
鋏のチャーム200円です。

本もやはりニット関係が多かったです。

気になったミニギャラリー  「アンジェラ・ドラモンド・ニードルワーク作品展」
クロスステッチの作品 ニードルワーク 素朴な感じで良かったです。
日本で初めて扱いはじめましたと言っていました。

炉開き

2006-11-18 09:43:39 | 暮らし
昨日は先生のお宅で炉開きでした。
本当の炉は畳と同じ高さですが、(掘りごたつのように)お稽古する部屋が2Fなので、置き炉を使用しています。
画像は生徒さんが後炭をされている所です。
私は初炭をさせて頂きましたが、久しぶりの緊張でした。
何回か間違えましたが、パニックにならなかったのでまあ良しとしておきます。

TVで見かける茶会の様子は、お茶を点てているところか、飲んでいるところですが、炭手前といって、炭を入れたり 足したりする作法があるのです。
中で会席料理をいただいたり(昨日はお弁当でした)掛け軸やお花等を拝見します。
お濃茶 (何人かで回し飲みをする濃いお茶)の後、後炭手前(炭を足す) お薄(一人づつ飲む普通のお抹茶)で終わりです。


なので、本来のお茶事は結構時間がかかります。
招く側は、お料理やお道具の準備が大変です。
道具の名前を覚えるだけでも頭を動かしていない私にとっては、大変なことでした。
香合・・・織部錠鉄のハジキ   薄木(棗)・・小倉左近のきね
茶杓・・・雪窓老師の紅葉狩   香・・鳩居堂の梅ケ香