伊勢と鳥羽へ~のつづきです
観光を終え 最後にこちらへ
二軒茶屋餅
↓

伊勢の名物といえば赤福餅ですが
旦那の職場には三重の方が何人かいて
リサーチしてみたところ
地元民は赤福餅より二軒茶屋餅とのことで・・・
初めて知った二軒茶屋餅・・・
気になり こちらへ来ました
店内でイートイン出来ます
↓


サラサラのきな粉がまぶしてあって
甘すぎず美味しかったです
↓


もちろん買って帰りました♪
↓


包装を取りました
↓


由来
↓


昔ながらの感じですね

こんな感じで入っています
旦那と娘と私であっという間に完食しました(笑)
↓


ということで 無事に帰宅しまして
旅行は終わってしまいました
他に買ったものたちです
海鮮なスーパーで購入した
手こね寿司とさんま寿司
↓


手こね寿司の包装を取りました
↓


帰りのSAでヤマサの練り物セットを
↓


娘に頼まれていた赤福餅
やはり赤福www
名古屋駅でも買えるんですけどね
↓


包装を取りました
↓


天岩戸
↓


伊勢だよりは日にち毎に違うんですね
↓


あぁ この木べら 久しぶりーー!
↓


フタは赤福本店の絵
↓


密閉包装じゃないから
消費期限が短いんですよね
↓


すごく久しぶりに食べました
私と娘はこし餡派💓
↓


後は色々と・・・
気になって買ってしまった
あおさドレッシング
かなりドロっとしてます
↓


ひじきまぜご飯(しそ)
↓


ご当地もけけ
伊勢エビ
↓


まだ売ってましたw
ラグビーな義勇さん
↓


呪術廻戦えんぴつセット
ご当地でも何でもないのに💦
↓


裏側~~
↓


見て!このお値段!!
めっちゃ割引されてて💦
それで救出してきました(^^;
↓


あとお刺身とか干物とか・・・
今回はそんなに買わなかったです
ということで無事に帰宅しました
今回の旅行も吉方位です✨
う~ん、と思ったことも少しありましたが
全体的に良い旅行だったと思います(^-^)
次の旅行は恐らく1年後です
それまで近場でちまちま遊ぼうと思います