goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなの気まま~な日記

気まま~にお出かけのことなど書いてます
最近は鬼滅ネタが多めです

牛角×鬼滅の刃コラボ

2024年06月14日 20時51分18秒 | イベント
5月から始まった 
鬼滅の刃~柱稽古編
アニメが始まるとコラボが一気に来る~~

まずは牛角が5月8日~開始
娘と5月10日に行ってきました





金曜日なので混む前に💦
18時半頃に入店

鬼滅のメニュー表
   ↓


前回はメニューってデザート1種だったような?
娘と2つずつ食べたような???
それでイマイチな安いコースの食べ放題にして
後悔したんだったなぁ・・・

今回はランダム特典の種類が10種なので💦
メニューが一気に増えた分 楽しめそうです

とろろ月見冷麺
~浅草屋台の山かけうどん風~ハーフサイズ
浅草屋台で炭治郎と禰豆子が食べたうどんを
牛角人気の冷麺で再現。
のど越しにこだわった、焼肉の〆にぴたりな一品です。
   ↓


これ〆じゃなく最初に出てきたwww
出来た順でいいって言ったけどさー
でもこれすごーく食べやすくて美味しかった💓

胡蝶しのぶのクラッシュゼリードリンク
      ぶどうみるく味
冨岡義勇のクラッシュゼリードリンク
     ブルーハワイみるく味
   ↓


画像は1杯ずつですが 注文は計4杯です(笑)
この下のゼリーがかなりお腹にきます💦
それを知らなかったので娘がソフトドリンクの
飲み放題を注文してて最悪でした・・・

稽古の合間に!牛角おはぎアイス
不死川実弥の好物であるおはぎと、牛角アイス抹茶を
使ったほっこり和スイーツ。
優しい甘さに、稽古で疲れた体も癒される。
   ↓


このおはぎ一口サイズで食べやすかったし
甘さ控えめで美味しかった~~

全集中でお焦げを作れ!
牛肉そぼろの石焼ビビンバ
牛角からの試練は「全集中でおこげを作れ!」
こんがり香ばしいお焦げを作って、たっぷり牛肉そぼろと
一緒に美味しく食べよう!
   ↓


この石焼ビビンバ・・・1.5人前くらいの量で💦
美味しいんだけど・・・
しかも最後にこれ出てきて 死んだ( 一一)
事前に知ってたらなぁ・・・
娘も頼んでいたので・・・娘とシェアにして
その分とろろ月見冷麺にすれば良かったなぁ・・・

フードファイトはしんどい( ノД`)シクシク…

スタッフさん最初に火をつけたので
焼物を何も注文しないのは申し訳ないな、と
ホルモン盛り合わせ
   ↓


以前食べた食べ放題コースのはイマイチだったけど
単品のは美味しかった~💕
   ↓


旦那が居る時に一緒に行けば良かったかもだけど
めっちゃ焼肉食べるだろうからさ・・・
→目当ては特典なのでw

さてさて特典のランダムなクリアファイルです
まずは娘の推し蜜璃ちゃん🍡表と裏です
   ↓


実弥きゅん🍃重複しました
お友達の46さんが所持してなければ送り付けますw
   ↓


しのぶ🦋重複しました
  ↓


小芭内🐍
   ↓


私の推し義勇さん🌊出てくれた💓
   ↓


むいくん🌫
   ↓


集合~~~
   ↓


行冥さん📿
   ↓


途中で中身を確認してて
コンプしたと思い込んでいたのですが・・・
枚数を数えたら2枚足りなくて💦
後で持ってきてもらったんですが
しのぶ&実弥で・・・重複したんですけど

私は柱がコンプしてたから
揃ったー!ってテンション↑↑だったんですよ

で、何が出て無かったかというと
炭治郎&禰豆子の竈門兄妹でした
コンプリートしなかったけど
ま、いっかぁ(いいのかよw)

しっかしお腹パンパンでキツかったです・・・
お値段は前回よりお安かったですけどねw

今回の鬼滅コラボは本当に多いし
牛角なんて最後の方に発表されて
開始まで1週間くらいしかなくて💦
マジかよ?ってなりました(ーー;

てことでコラボが色々と続きます~
そしてこの記事を下書きにして
数日間 忘れてました(;^ω^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココス×ハイキュー!

2024年04月12日 20時34分34秒 | イベント
3月1日に娘と晩ごはんでココスへ
   ↓


娘の好きなハイキュー!とのコラボ
第3弾だけ行きましたw
   ↓


クリアファイルが最初に来ました
最近は特典もお運びロボが持ってくる(笑)
   ↓


おいしさ多彩!
烏野の食べて強くなれプレート
ハンバーグ、エビフライ、ステーキがズラリの大満足プレート!
どれもがメイン級の豪華なメニューで、
全員が主役になれる烏野高校を表現
   ↓


特典対象メニュー ドリア
   ↓


特典対象メニュー ポテト
暫く行かない間にミニサイズになってた💦
   ↓


おいしさを繋げ!
音駒のイチゴパフェ
ボールをイメージしたプチシューを連ねて
”繋ぐ”音駒のプレースタイルを表現!
イチゴやミックスベリーをふんだんに使って音駒カラーに!
   ↓


左のパフェも特典対象メニュー
私もパフェ食べたかったw

さてさて特典のクリアファイル







スペシャル(シークレット)
   ↓


全4種 コンプリートしました☆
いつも念の為 1つ多く注文してて・・・
基本的に順番になってるけど
今回もそうだけど途中で違うの混ざってるからね

そしてシークレット柄は集合絵と決まってるwww
メニュー表の絵だよ(*`艸´)ウシシシ

第3弾だけで十分な絵柄でした→娘談

この前日に旦那がぎっくり腰やっちゃって💦
この日はお休みしてたけど
娘と行くの決まってたからさ・・・
旦那の夕飯はココスのテイクアウトです(笑)

鍼灸院を紹介してあげて
ドラッグストアでコルセット買ってきて
2週間ほどでかなり良くなりましたε-(´∀`*)ホッ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽湯×ヒプノシスマイク

2024年03月22日 20時12分00秒 | イベント
12月半ばに行った
スーパー銭湯のイベント♨

娘の推しまくってるヒプノシスマイク
最寄り店舗での開催でラッキー
  ↓




パネルはめちゃ狭いスペースに・・・
撮影しにくいったら💦
   ↓


パネルは向かい合ってます
   ↓


お風呂が2階なのだけど
階段と階段の間に飾られてる壁掛け
これも撮影しづらい💦
階段から後ろ向きに落ちそうだわ
   ↓


コラボ風呂に入って~
ランチしました
   ↓


ドリンク全6種
旦那も連れてきたのでw
1人2杯がノルマΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
   ↓


池袋 真っ赤な柑橘スカッシュ
横浜 パッションレモンスカッシュ
渋谷 オレンジジンジャー
新宿 ジンジャーカルピス
大阪 ダブルシトラス
名古屋 ストロベリーレモンスカッシュ

新宿
牡蠣とほうれん草のクリームパスタ
   ↓


渋谷 彩りポキボウル
池袋 ロコモコプレート
   ↓


特典のランダムクリアカード
娘の推しの名古屋は1つ揃わず💦
   ↓


そして年末・・・
先輩猫マオさんが調子イマイチなので
旦那に留守番&掃除をお願いして行ってきましたw



大阪 海鮮パエリア
   ↓


名古屋 チキンオーバーライス
   ↓


前回 本来なら名古屋メニューにする予定が
券売機で私が違うのを押してしまって💦
リベンジでした・・・

クリアカードは2枚重複しましたが
新規で3種出て 名古屋コンプリートしました☆
   ↓


こうやってブログ書いてると
スーパー銭湯のコラボは良いなぁ、と。
また最近 ウチの最寄りはコラボしなくなっちゃって・・・

今ポケモンなんですけどっ!!
めっちゃ行きたかったーーー!!!!

取りあえずヒプマイはやってくれたので
ラッキーでした

またコラボ復活して欲しいなぁ・・・
そろそろ鬼滅とかやりそうだし・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコの祭典~娘編

2024年03月16日 15時59分08秒 | イベント
チョコの祭典 
名古屋JRタカシマヤ 娘編です

この量!!
まとめても紙袋3つパンパン
   ↓


クラブハリエ
   ↓


キラキラのは名古屋限定の商品
アナ雪❄
  ↓


エルサ💓
 ↓


てか中身・・・
出かけてる間に食べられてた・・・
娘のだから文句言えないんだけど💦
実物見たかったよ~~~
HPより画像お借りしました
   ↓


サダハルアオキ 
サイン書いてもらったそうな
   ↓


アトリエウカイ
ここのクッキー缶めちゃ人気
   ↓


メゾンデュショコラ
   ↓


軽井沢いぶる
私も買ったけど 娘のは量がスゴイなw
   ↓


チョコレートバンク
   ↓


水ようかん・・・?
消費期限は当日でした💦
   ↓


これだけの店舗を効率よく
1時間半ほどで回った娘すごいなー

そしてその2日後にまた行った娘
初出店のラルケスト
サイン入れてもらったそうな
   ↓


今回ここめちゃ人気で
開店前入場券の番号ありの人でも
前半の人しかアソートとチーズケーキ購入できてません
娘は番号ありの人の後に入場なので
6時半から並んでたんだけどね・・・

並んでる人の大半がここ目当て
1種類につき1コ 1人5コまでの制限あり
整理券ならぬ「数取り券」を貰い指定の場所に並んで
会計が終わったのが12時半ってさ・・・(@_@;)
こんなに人気なのにレジ1つじゃねぇ・・・

ちなみにシェフは日本人男性
店舗はパリですって

来年からはSNOWと同じ扱いでしょうね
→店舗限定の整理入場券

そのラスケストの話題のチョコです
要冷蔵です
   ↓


冷蔵庫から出したら消費期限1分w
   ↓


回りのコーティングがめちゃ薄いんです
口の中でチョコがパリっと割れると
中はトロトロ~ほぼ液体
   ↓


娘が頑張って並んでくれたおかげで
美味しいチョコにありつけました

ちなみに娘が2回目に行った時
ラスケルトしか並べず💦
偶然 親友が少し後ろに並んでて
娘が彼女の分のラルケストを引き受け
代わりに彼女が他の店舗を回ってくれたようで(笑)

この彼女も並んでる時に
隣のオードリー並んでた人に声をかけられ
お互いに頼んで購入したそうなwww
もうここの会場の人みんな仲間かな

名古屋JRタカシマヤの売上げが日本一らしく
東京や北海道から泊りがけで買いにくる人もいるとか!
昨年は37億円、今年は41億円だったって
ほんとスゴイわー
→地味に値上げしてたしな

名古屋・・・チョコに植えとるんかなw
(東京みたいに有名処が無いから)

娘 お疲れ!
きっと来年も参戦することでしょう(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコの祭典

2024年03月10日 17時46分07秒 | イベント
1月18日だったかな~?のブログw

毎年 頑張って出かけている
名古屋のJRタカシマヤ
今年もチョコの祭典へGO~
   ↓


今年は事前の調べはせず初日に突撃しました💦
後日行く娘の為にパンフGet
   ↓


いつも同じ場所だった目当てのブース
今年は違う場所でちょっと探しちゃった💦
   ↓


エスコヤマ
初めてシェフが居ました!!
が、誰もお声をかけず💦💦💦
書籍を購入の方にのみサインだったっぽい・・・

一番近づいたタイミングで
後ろに並んでた男性がお声掛けしてました
かなり前からのファンで→耳ダンボで聞いてたw
シェフは淡々と答えてる感じで

他店のシェフはどの品でもサインしたり
撮影に応じてる感じですが・・・
ま、そういう方なのかな
でもチョコは最高に美味しいので🍫

購入したもの~
上の2品は娘に頼まれたもの
   ↓


上のヘッコンダは必須です!!
   ↓


開店前に40分ほど並び
店舗へ入場~会計終了まで40分くらいかな
途中でテレビ局のインタビューが数人されてて
邪魔だなぁと思ったり💦

テレビ局は3局くらい居ました
別のフロアにもいたかもです

今回はこの催事に行こうか迷うくらいで・・・
それだけ体力のこととか気力とか💦
なので もう1つの目的の店舗だけにしました

軽井沢いぶる
   ↓


ここ2年ほど娘が買ってきていて
かなりハマったチョコ
チョコの燻製 ハマりますよ~~💕

後はデパ地下で弁当を買って帰宅
お昼だというのにデパ地下はガラガラでしたw
みんなチョコのフロアだよね

帰宅してチョコを撮影したら
消費期限を書いた付箋を貼る作業~
   ↓


箱の裏とか見づらいし💦
老眼もあって小さな字は見えないのよね(笑)

かなりカオスな催事の会場ではあったけれど
数日後に行った娘の時は
情報を見て対策をしてくる人が多く
もっともっとカオスだったらしいです(^^;

開店前入場のチケット持ってても
7時前には並ばないと人気商品は買えないという・・・
なんて恐ろしいイベント・・・

なんだかんだ言っても
また来年 行くと思いますw

余裕あればチョコの記事も
書けたら、と思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする