長野県飯田市鼎中平 H様邸 車庫兼用憩いの部屋新築工事です。
憩いの部屋の電気配線をします。
配線中
宮沢電気さんにお世話になっております

配線は見えなくなりますが、綺麗に整理された配線をして頂いております
軒天のラックス貼り
サッシ取り付け
外部周りを施工していきます

サッシを設置した後、モルタルで、バリアフリーに収めていきます

外壁水切りを設置する前に、隙間をモルタルで埋めていきます
室内の電気配線工事が終わったのを確認してから、天井の下地を組みます

乾いた木材の搬入
含水率の低い、乾燥材の木材を確認して、下地を施工します
天井下地
壁下地 
住宅の居室ではないので、予算を押さえた建材を使用します
天井仕上げ
壁材は、石膏ボードに化粧仕上げがしてある建材を使用します

㈱ナガイ本社
スッタフSとHime専務が、ナガイへ資材の選定へ行きます
その場所でm、選出して、現場へ直ちに搬入していきます

見て、触って確認
中島建築所 HimeDesign工房 トラック
連休中は、建材店が休みになるので、先に現場へ搬入して、施工に差支えが無いよう段取りしていおります
Hime専務は、現場監督としても細かい工程管理を行います
H様邸ガレージ新築工事(鼎中平) ・・・No.18へ
中島建築所 姫Design工房では、設計士自ら施工を行っております。
憩いの部屋の電気配線をします。


宮沢電気さんにお世話になっております


配線は見えなくなりますが、綺麗に整理された配線をして頂いております





外部周りを施工していきます





外壁水切りを設置する前に、隙間をモルタルで埋めていきます

室内の電気配線工事が終わったのを確認してから、天井の下地を組みます





含水率の低い、乾燥材の木材を確認して、下地を施工します







住宅の居室ではないので、予算を押さえた建材を使用します




壁材は、石膏ボードに化粧仕上げがしてある建材を使用します




スッタフSとHime専務が、ナガイへ資材の選定へ行きます

その場所でm、選出して、現場へ直ちに搬入していきます



見て、触って確認




連休中は、建材店が休みになるので、先に現場へ搬入して、施工に差支えが無いよう段取りしていおります

Hime専務は、現場監督としても細かい工程管理を行います

H様邸ガレージ新築工事(鼎中平) ・・・No.18へ
中島建築所 姫Design工房では、設計士自ら施工を行っております。