goo blog サービス終了のお知らせ 

キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

プラキソ 断熱材兼用型枠を使用した断熱高性能な基礎 完成

2016-02-29 11:42:06 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しい冬は暖かい自然エネルギーを活用した家の、新築リフォーム設計をします中島建築所 姫Design工房です。

飯田市の工務店かつ設計事務所が造る、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

エアサイクルの家工法の特徴であるプラキソが完成しました。

プラキソとは、断熱性、通気性がとても優れ、高性能な基礎です。

 

もちろん丈夫でもあり、大切な建物をしっかりと支えています。

基礎の特徴は、耐圧盤式になっています

 

また、建物内のコラムは、丸型で空気の流れに妨げの無い形式となります



長野県の南信地方では、当社のみの施工内容となっていますが、寒い北海道や、暑い九州地方でも様々な工務店が採用しています。

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.12


高性能な基礎は、断熱にも通気にも、そして耐震にも優れたプラキソを中島建築所 姫Design工房では施工します

犬走り・玄関ポーチは、基礎と一体にします ・・・T様邸

2016-02-25 07:00:10 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しい冬は暖かい自然エネルギーを活用した家の、新築リフォーム設計をします中島建築所 姫Design工房です。

飯田市の工務店かつ設計事務所が造る、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

基礎工事が進んでおります。

本体の基礎に、玄関ポーチと犬走りを取り付けます。



当社の玄関ポーチは、三段の階段が標準仕様となります。

 

スロープを設置する場合もありますが、緩やかな階段でポーチを計画しております

 

生コンクリートの打設は、もちろんスタッフが



汗を流しながら、スタッフSが頑張っておりますね

 

この施工の間に、土間のコラムの設置を行います。

コラムの施工方法は、当社の企業秘密施工にしておりましので、工程の画像は省きます



秘密の訳は、Hime社長が数年間、何度も施工の方法を繰り返し研究した成果なので、まだ、秘密にしたいそうです

施工の技術も、知恵から実践して工夫を重ね培いますね。

 

しっかり養生をしてコンクリートの強度を出していきます。

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.11


基礎工事も。工務店である中島建築所 姫Design工房自らが施工をします


基礎コンクリートは、土間と立上りを一体にして、継ぎ目の無い丈夫かつ防水が優れています

2016-02-22 09:30:21 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しい冬は暖かい自然エネルギーを活用した家の、新築リフォーム設計をします中島建築所 姫Design工房です。

長野県飯田市大瀬木 T様邸新築工事の模様です。

鉄筋の検査が終了してから、コンクリートの打設を行います。

当社の基礎は、コンクリートの継ぎ目が無い、一体打ちを基本としております。

 

土間に一度打設して、その後立上りを打設する事が、通常の施工方法ですが、そこは手間を掛けてでも、切れ目を入れない一体打ち



妥協はしません。

打設時には、ゾウさんの鼻のようなポンプ車を設置して行っていきます

 

強度の強いコンクリートを使用して、厚さや、型枠のズレなどチェックしながら施工を進めています

 

コンクリートの養生期間をとります。

その時、付属部分の型枠施工を行っていきます

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.10


お住まいの新築のことなら、中島建築所 姫Design工房では、土地探しから設計計画、そして資金計画のお手伝いをしております

施工内容を第三者検査機構に必ず検査をして頂きます ・・・ T様邸新築

2016-02-15 18:30:45 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しい冬は暖かい自然のエネルギーを活用した家を、新築リフォーム設計をします中島建築所 姫Design工房です。

長野県飯田市大瀬木 T様邸新築工事の模様です。

新築工事では、鉄筋の検査、躯体の検査、防水の検査を第三者検査機構へお願いしております。

自社検査では無く、必ず第三者が厳しい目で検査を行い、お施主様へ報告しております

もちろん手抜き工事は行いませんが、国の指定しております第三舎検査機構の方の検査を入れることで、お施主様への安心と信頼を持って頂けます

他社様では、防水検査を行っているところは少ないと思いますが、必ず、防水検査も行っております

 

今回は、コンクリートを打設する前に、鉄筋の検査を行っています。

コンクリートで見えなくなってしまう箇所を、鉄筋の太さやピッチ、コンクリートのカブリ厚さなどチェックしていきます

検査後、打設になります

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)No.9




建物の工事中に、第三者検査機構の検査を中島建築所 姫Design工房では必ず、3回行っています

プラキソ工法の施工が進みます ・・・ T様邸新築工事

2016-02-13 18:30:38 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しい冬は暖かい自然のエネルギーを活用した家を、新築リフォーム設計をします中島建築所 姫Design工房です。

長野県飯田市大瀬木 T様邸新築工事の模様です。

当社が施工する建物の基礎は、土間部と立ち上がり部との継ぎ目ありません。

コンクリートの切れ目がないので、とても丈夫で防水処置も優れております



土間のコンクリートと立ち上がりのコンクリートを一体に打設を行うため、型枠は浮き枠として設置します

施工の工程など手間が掛かりますが、お施主様の大切な家に手間を惜しみません

常に、お施主様側に立ち設計・施工を進めていきます

 

ホールダウンやアンカーボルトも指定した箇所へ設置します



もちろん内側の型枠にも、吸気の孔を先行して空けています。

 

基礎の立ち上がりの幅も通常の建物より厚くなっております。

コンクリートの打設時に厚い分、圧力が加わりますので、しっかりバリで補強していきます。

基礎の施工は、スタッフ共、Hime社長も携わっております

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.8


基礎の施工も、中島建築所 姫Design工房では外注ではなく、自ら責任施工で行います

コンクリート隠れてしまう鉄筋部。なかなか見ることの出来ない施工内容です・・・

2016-02-12 09:44:46 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しい冬は暖かい自然のエネルギーを活用した家を、新築リフォーム設計をします中島建築所 姫Design工房です。

長野県飯田市大瀬木 T様邸新築工事の模様です。

基礎のコンクリート部には、鉄筋を入れていきます。

もちろん、鉄筋のピッチなど細かい位置を指示して、決められた位置へ配筋しています

 

鉄筋には、太さが異なる種類がります。



職人さんも、必ず図面でチェックしながら施工を行っていますね

 

当社の施工する基礎には、土間部にコラムと言う丸型の柱型になる基礎があります。

それを支持する為の鉄筋は、他の木造住宅では見れません。

 

設計の段階で、位置などを決めてあります。

施工がここまで進む頃には、ご近所の方が、見たことの無い基礎だと見学に訪れます

もちろん、見て頂いて結構です。

コンクリートに隠れてします箇所は、今しか見れませんね。

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)No.7


お住まいの、新築やリフォームのご相談は、設計の出来る工務店の中島建築所 姫Design工房まで、お問い合わせ下さい

工務店でも基礎の優れた基礎の施工を行います ・・・ T様邸新築

2016-02-11 08:12:52 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しい冬は暖かい、自然エネルギーを活用した家を、新築リフォーム設計をします中島建築所 姫Design工房です。

長野県飯田市大瀬木 T様邸新築工事の模様です。

当社の基礎は、エアサイクルの家工法のプラキソを採用しております。

とても、断熱性能に優れております。

また、床下の空間は、空気をまわす為にとても重要な空間ですので、基礎の性能がとても重視します

 

基礎の型枠が断熱材となっております。

 

断熱材兼用の基礎型枠は、設計図に合わせてプレカットしてあります。

無駄な材料が出ないので、産業廃棄処分の必要もありません

 

設備の配管、電気の配線管は先行して協力業者さんが施工を進めます。

工程をキチンと決めて、スムーズに施工を進めていきます



もちろん、厳しいHime社長が、施工中に検査をしてチェックしていきますので、作業員さんも、ピリっとしてますね

ありがとうございます



丸い孔は、吸気口になります。

この孔が、夏場の暑い季節を涼しくする為のポイントになりますね



この後、鉄筋の施工に進みます。

基礎の施工は、スタッフSが担当しております

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.6


プラキソは、施工にも設計にも専門で行っております中島建築所 姫Design工房まで、お問い合わせ下さい。


基礎は、建物を支えるとても大切な箇所です ・・・ 新築工事

2016-02-10 12:00:00 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しく冬は暖かい、自然エネルギーを活用した家を中島建築所 姫Design工房は、新築、リフォーム、設計をします

長野県飯田市大瀬木 T様邸新築工事の模様です。

当社の基礎は、木造住宅ではとても珍しい工法を採用しております

断熱機能に優れ、またとても丈夫な基礎工法です。

まず、掘削に工程が進みます。

 

見晴らしがいい土地ですので、気持ちがいいですね

基礎工事には、スタッフも施工を一緒に行います。

そして施工の講習を受講して頂いた、協力業者さんにお願いしております



また、お施主さんも仕事の合間に、お手伝いにきてくれました。

自分の家を、自らの手でも創りたいとの想いが伝わってきますね



通常はこの後、捨てコンクリートの打設になりますが、耐圧盤補強ベースを計画しております。

鉄筋で補強配筋をしていきます

 

見えなくなてしまいますが、とても基礎は肝心な箇所です

 

建物のデザインも大切ですが、建物の質は、もっと重要ですね



型枠は、断熱材兼用の素材です。

断熱性能も優れておりますが、施工でも綺麗に進みます。

その型枠と設置する為のステーを取り付けます。

また、中島建築所 姫Design工房では、必ず地中梁を設けます。

鉄骨造など重量建物に用いられる工法ですが、当社では、木造でも用いていきます

 

砕石が綺麗に形になり、美味しそうに見えてきますね

あはは

この後、指定してあります鉄筋の設置していきます

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.5


建物で見えなくなってしまう基礎部は、中島建築所 姫Design工房では、とても重要視しております


第1回工程会議・全業者会 ・・・T様邸

2016-02-06 07:49:31 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏、涼しく、冬は暖かい、自然エネルギーを活用した家を、中島建築所 姫Design工房は、新築、リフォーム、設計をします

長野県飯田市大瀬木 T様邸新築工事の模様です。

着工付近になりますと、工程会議、全業者会を行います。

日程の都合で、着工後に行う場合もあります。

そして第1回には、お施主様にも参加をして頂いております。

工程会議の中に、業者が、一社づつお施主様と、施工の心得を誓約していきますので、緊張感もありますね



名刺交換から始まります。

 

お施主様とは、数ヶ月前より、設計で何度も打合せを繰り返し行っていましたが、全業者とお会いするのは初めてです。

もちろん業者もお施主様に会うのは初めてです。

この日が、とても大切だと、Hime社長は言います。

『 どんな事も、初心が大切。

この第1回に意味があるんだよ。 』と、スッパクなるほど、言っていますね。

この後は、親睦会で、更に・・・


T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.4


小さな工程でも、全力で中島建築所 姫Design工房は行っています

どんな事でも、最初が一番大切ですね ・・・ 新築工事

2016-01-28 13:11:02 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
光熱費を安くする家を、中島建築所 姫Design工房では、新築します。

長野県飯田市大瀬木 T様邸新築工事の模様です。

新築工事では、必ず、建物の位置を決めていきます。

設計では、紙の上で何度も構想や計画を練り直し図面にしています。

その図面に従って、現場でも位置を正確に決めていきます

 

遣り方といいますが、写真を見て頂いてもわかるように、この時代に合わず原始的な方法ですね。

しかし、木造建築は、古代よりこの方法が一番正確に位置を決めていけます。

 

もちろん、高性能なトランシッドやレベルを使用して、mm単位までキチンと位置を確認します

 

建物の本体とは関係の無い部分ですが、この最初の遣り方で、建物の位置、高さが決まります。

また、建物の正確な直角なる壁も、この遣り方で決められます。

原始的な方法でも、精密な器具を使用して、正確差を求めて中島建築所 姫Design工房では取り組みます。


T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.3


お住まいの新築、リフォームのことは、細かな要望も中島建築所 姫Design工房は耳を傾けていきます

地鎮祭 ・・・ おめでとうございます

2016-01-23 07:00:58 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
光熱費を節約する家を新築、リフォーム、設計を中島建築所 姫Design工房では行っています。

長野県飯田市大瀬木 T様邸新築工事の模様です。

『 T様 おめでとうございます 』

お日柄も善く、地鎮祭を執り行って頂きました。

地鎮祭は、神前、仏式等、様々の様式があります。

T様では、神主さまによる地鎮祭です。

 

地鎮祭で必要な、杭、砂、縄、神前棚などは、中島建築所 姫Design工房で準備しております。

天候が悪い日はテントを使用します

 

お供え物は、お施主様に用意して頂きます、場合によっては、準備を承る場合もあります。

お施主さまには、事前に地鎮祭の執り行う手法は説明してありますので、当日はスムーズに進みます。

中島建築所 姫Design工房でも、会長をはじめ、Hime社長、スタッフとも参加させて頂いております

 

身が引き締まる儀式ですが、工事期間に限らず、絶対無事故で施工業務を行います。

 

また、地鎮祭を執り行うとお施主様の笑顔が素敵が見れます。

やる気が、更にUPの瞬間ですね


T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.2


光熱費の節約分で、質のいい家づくりは、中島建築所 姫Design工房にお任せ下さい

スウェーデン式サウンディング試験 ・・・ T様邸

2016-01-22 07:00:46 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
光熱費を節約する家へ新築、リフォームをしている中島建築所 姫Design工房です。

長野県飯田市大瀬木 T様邸新築工事の模様です。

建物を新築する予定場の地盤の調査を行います。

この地盤は、強いのか?弱いのか?

地面の中は、見ただけではわかりまえん・・・。

中島建築所 姫Design工房では、必ず、全ての物件に対して、地盤調査を行います。



地盤調査は、必ず専門業者へお願いします。

そして、雪の日でも可能な調査です

 

新築予定の場所を調べています。

もちろん、Hime社長は立ち会います

わが子を見守るかのような眼差しで立ち会っているみたいですよ

 

スウェーデン式サウンディング試験で調査をしていきます。

数メートル先まで、ドリルを回転させながら掘り進みます

余談になりますが、近所で『 おんべ 』の準備を行っております。



飯田下伊那地方では、『 どんどやき 』と言いますが、この時期、様々な地区での催しですね。

T様も、引越し後、参加されるのかなと思いながら眺めました。

地盤調査の結果は、データーとして出ます。

速報で、とても地盤の強い結果が出ました。

安心ですね。

地盤保証は、必ずつけておりますので、将来も安心です。

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.1


お住まいの新築、増築、リフォームのことなら、中島建築所 姫Design工房では、設計デザインも行っております

T様邸新築工事の為の、造成工事

2016-01-21 09:17:05 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
中島建築所 姫Design工房でのECO住宅は、自然のエネルギーを活用したエアサイクルが、とても有効です。

長野県飯田市大瀬木 T様邸新築工事の模様です。

T様邸では、土地探しからお手伝いさせて頂きました。

様々な候補を、T様と現地で調べ、ついに見晴らしのいい、この土地に決定しました。

こちらの地主さんは、とても言い方で、工事期間中も、大変にお世話になりました。



土地の現状は、畑になっておりましたので、造成を行います。



表面を取り、山砂に入替えます。

 

山砂は、お施主様の知り合いの山場から頂戴しております。

 

この後、地盤調査を行います。

とても景色がきれいな場所です。

完成が楽しみですね



エアサイクルの家工法の専門店である、中島建築所 姫Design工房まで、お問い合わせを


勘合式竪平葺屋根を採用して、特殊な換気棟を設置 ・・・ O様邸

2014-07-22 11:29:31 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
長野県飯田市上郷飯沼 O様邸新築工事の模様です。

屋根を仕上げていきます。

まず、屋根まで荷揚げを行います。

 

敷地の条件がいいですと、荷揚げも楽に出来ますね。



材料は、現場に合わせて加工を行っています

 

屋根の施工は、ハラ建築板金さんに依頼しています

 

親方の原さんは、Hime社長の家の近所で、馴染みだそうです。



そして、板金の様々な大会で、全国大会へ出場をして、賞を受賞しています。

とても技術がいい職人さんですよ

胸は、換気棟とします。

エアサイクル工法でも大切な箇所ですね



換気棟を設置する以外の箇所は、気密を高め、また通気が出来るように、棟の下地はしてあります

 

換気棟は、特殊な部材を使用していきます。



設置の方法も特殊ですが、特に雨漏れには注意をしないといけませんね

 

当社の換気棟の設置は、意匠から、出来るだけ換気棟と分かりにくく設置をしています。
※凸凹を少なくしています

 

板金屋さんは、加工の手間で大変だと思いますが、完成後は、見栄えもいいので喜ばれます

O様邸新築工事(上郷飯沼) ・・・No.30


新築・増築・リフォームはもちろん、減築工事も中島建築所 姫Design工房では行っております

※2012年 全国フォトコンテスト 内観の部 『 特選 』入賞の建物です

O様邸 エアサイクルの家工法 新築現場の模様30

2014-07-17 08:15:37 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
長野県飯田市上郷飯沼 O様邸新築工事の模様です。



当社のデザインは、玄関ポーチに必ず飾り格子柱を設置します。



こだわりの一つですね

2階台は、天井を勾配に仕上げまて、空間を広げます

  

エアサイクルの空気を動かす機能に伴った、シャルーフやCMボードの外張り断熱の効果により、室内も快適に過ごせるので空間を広げれますね

 

但し、施工をしっかり行わないと、機能が半減してしまします。

その点は、自ら、スタッフを含めて自社施工ですので強みですね



筋交いは、90Cm以上の角材で設置しますが、場合によっては、通常のサイズの筋交いを設置する場合もあります。

ほとんどが、角材で行っています



工程に合わせて、第三者機構の検査を入れます。

この日も、躯体検査・金物検査を検査員が行ってくれています。

必ず外部の第三者検査機構の検査員が行いますので、お施主様にとっても、安心ですね

O様邸新築工事(上郷飯沼)・・・No.29


設計から施工、そしてアフター、もちろん申請まで、一貫して中島建築所 姫Design工房では行っています

※2012年 全国フォトコンテスト 内観の部 『 特選 』入賞の建物です