goo blog サービス終了のお知らせ 

キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

左官屋さんの玄関のタイルの施工を進めて頂いております ・・・ 新築現場

2016-10-20 01:34:11 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しく冬は暖かい自然エネルギーを活用した家づくりビフォーアフター専門店の中島建築所 姫Design工房です。
飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を設計・施工しております、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

玄関のタイルは300角のテラコッタ調です。
当社の玄関ポーチは3段が標準です。
150mmごとの階段ですが、滑らかです

 

タイルは外壁のカラーに合わせて、お施主様に選んで頂きます。
お施主様の好みに合わせて施工していくことも大切です

 

玄関のタイルで気を付けないといけない事は、滑りにくい素材を選ぶことです
お施主様に好みに合わせる中、必ず危険防止にも努めていきます



柱の受け金物があるので、目地が気になりますね。
今後の課題ですが、きれいにオサマっています

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.27


光熱費を節約する家づくりを中島建築所 姫Design工房では行っています

お問い合わせは、こちらをクリック

重圧感から一気に開放感の雰囲気になりました ・・・ 新築外壁施工

2016-10-18 16:32:32 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しく冬は暖かい自然エネルギーを活用した家づくりビフォーアフター専門店の中島建築所 姫Design工房です。
飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を設計・施工しております、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。



外壁に左官屋さんが、モルタルの施工を進めています
下塗り、中塗りと様々な工程がありますね。
モルタル塗りの施工には、仕上げ後の割れ防止に注意して施工を行って頂いております

 

しっかりとモルタルを乾燥させてから、仕上げの塗り壁へ施工が進みます。
モルタルは乾くと白っぽくなりますので、雰囲気が一気に変わりますね。
もちろん仕上げでは無いので、最終の雰囲気とな異なります

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・26

住宅の設計から施工まで、中島建築所 姫Design工房では一貫して行っております。
お問い合わせは、こちらをクリック

また外壁の雰囲気が変化しました ・・・ 新築施工中

2016-10-15 13:00:05 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しく冬は暖かい自然エネルギーを活用した家づくりビフォーアフター専門店の中島建築所 姫Design工房です。
飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を設計・施工しております、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。



施工の工程で、外壁の雰囲気が変わっていきます。
そんな姿も楽しみの一つですね。

モルタルの下地には、必ず行っている工程があります。
雰囲気は、かなり重く重圧感を感じますね。

 

建物の雰囲気も、ガラリを変わりました。
次の工程は、モルタルです。
また雰囲気が変わっていきますね

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.25


建物の計画は、プランニングから中島建築所 姫Design工房では大切に行っています。
お問い合わせは、こちらをクリック

新築の外部の施工模様は、何度も雰囲気が変わっていきます ・・・ T様邸

2016-10-14 11:43:14 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しく冬は暖かい自然エネルギーを活用した家づくりビフォーアフター専門店の中島建築所 姫Design工房です。
飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を設計・施工しております、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

外部を仕上げる前に、何度も雰囲気が変わっていきます。
ピカピカしていた外張り断熱も、木の下地で覆われます



木の暖かい雰囲気が出ますね。
しかし、この木材も下地材の一つです

 

この後の施工でも、雰囲気がダラりと変わります。
次の工程は左官工事になります。
建物外壁の仕上げ方法によって、下地の施工は異なります。
施工中の模様も、楽しみの一つにして頂いております



T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.24


お住まいの新築・増築・リフォームに事でお悩みのことは、中島建築所 姫Design工房の無料相談へ。
お問い合わせは、こちらをクリック


アルミで覆う外張り断熱は、ピカピカ輝きます ・・・ 通気外張り断熱材

2016-07-09 10:39:43 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しく冬は暖かい自然エネルギーを活用した家づくりビフォーアフター専門店の中島建築所 姫Design工房です。
飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を設計・施工しております、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

中島建築所 姫Design工房では、標準仕様に、エアサイクルの家工法の外張り断熱を設置しています。

 

その外張り断熱材は、アルミで覆われているので、ピカピカ輝いて見えます
そのアルミは、夏の日射に対して家の中に熱を伝えない性能があります

 

もちろん外部に通気層を取りますが、室内側には、断熱材にダイヤカットと言われる通気層があります
このダイヤカットと言われる通気層の断熱材は、このCMボード以外、ありません
ピカピカ輝くため、この時、現場は目立ちますね

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.23


外張り断熱でも、通気、日射、断熱の性能が高い工法を専門に中島建築所 姫Design工房では行っています
お問い合わせは、中島建築所 姫Design工房まで

キッチンの天井に大きな間接照明を計画 ・・・ 新築工事

2016-06-17 07:00:14 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しく冬は暖かい自然エネルギーを活用した家づくりビフォーアフター専門店の中島建築所 姫Design工房です。

飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を設計・施工しております、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

中島建築所 姫Design工房での新築工事は、必ず間接照明の設置を行います。

どこへ設けるかは建物によって異なります。

M様邸では、リビングに面したキッチンの天井へ設置します。

 

当初は、対面キッチンの設計でしたが、施工中に計画変更を行い、I型キッチンの壁付けになりました

室内は、広々となりますね

 

リビングには、タタミコーナーも計画してあります



タタミコーナーのコーナー柱は、奥さまのご要望から、丸太にしました。

ここは、設計当初より、奥さまのご希望でしたね



今回は間接照明のサイズを広く計画しました

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.22


間接照明計画のことなら、中島建築所 姫Design工房では、

勾配天井は部屋が広く見えます ・・・ 大工工事

2016-06-02 08:56:36 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しく冬は暖かい自然エネルギーを活用した家づくりビフォーアフター専門店の中島建築所 姫Design工房です。

飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を設計・施工しております、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

2階は、登り梁を採用して勾配天井の仕上げを計画しています。

勾配天井には、部屋を広く見せるメリットがありますね

 

外張り断熱のエアサイクルを標準装備しておりますので、大空間の勾配天井は得意としています。

 

登り梁の大きな木部が見えるのも特徴の一つです

意匠で、木のこだわりは、工務店にとって欠かせません

 

スタッフSは、天井張りは好きと言っています

Hime社長は、嫌いと言っています・・・。

施工内容でも、職人によって、好き嫌いがあるんですね

そんな好きだと言っている、スタッフSが、天井張りの担当です

 

ボードが張れると、部屋っぽく見えてきます。

 

部屋の広さも協調されますね


T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.21


登り梁を出して、勾配天井の仕上げが可能な中島建築所 姫Design工房です

新築工事では、様々な工程がありますね ・・・ T様邸

2016-05-21 16:30:38 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しく冬は暖かい自然エネルギーを活用した家づくりビフォーアフター専門店の中島建築所 姫Design工房です。

飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を設計・施工しております、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

1階部に屋根がある場合は、屋根の形が出来た後、仮設の足場を設置します。

 

足場は、安全管理には欠かせませんね



宣伝もしちゃいます

看板シートは、工務店の名前を売る宣伝ですね

 

通りかかった方など、どの方がいつ見ても恥ずかしくない施工を行っています

屋根の仕上げは、取引業者のハラ建築板金さんにお願いしました

 

とても技術が優れ、板金の大会でも全国大会で入賞をしている親方ですね

 

通気には、特殊な部材を使用していきます

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.20


施工にかかわる、中島建築所 姫Design工房の取引業者さんも、とても技術が優れております

システムキッチン・ユニットバスのショールームへ ・・・新築工事

2016-04-29 18:45:10 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しく冬は暖かい自然エネルギーを活用した家づくりビフォーアフター専門店の中島建築所 姫Design工房です。

飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を設計・施工しております、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

t様邸の住器は、お施主様のご希望から、タカラスタンダードのメーカーで選びます。

もちろん商品を選ぶときは、ショールームで実物を見て、触って説明うけて決めていきます

 

ショールームでは、できるだけご家族みんなで選んでもらっています。

時間を作って頂く事が大変だと思いますが、新築工事での思い出の一つとして行っております



気楽に見て頂きますので、ちょっとお茶目な遊びも

 

水廻りは女性が一番使用しますので、旦那さんより奥さまの方へ、女性のスタッフから説明を促し、カラーも選んで頂いております

旦那さんの好みもありますが、基本女性目線ですね

選んで頂いた住器が、建物に設置する時を楽しみにして下さい

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.19


お住まいの、水廻りのことは、どんな事でも中島建築所 姫Design工房では相談に応じております


太い筋交いを入れ、第三者による検査を行い、丈夫な家を新築します

2016-04-27 16:11:57 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しく冬は暖かい自然エネルギーを活用した家づくりビフォーアフター専門店の中島建築所 姫Design工房です。

飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を設計・施工しております、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

当社では筋交いには、90mm×90Mmの太い筋交いを設置します。

 

壁量計算を行い、丈夫かつバランスを計算して位置を決めています

 

もちろん金物は指定品を使用していきます。

外部に面する箇所は、発砲ウレタンを重点します。



そして必ず躯体、金物は第三者による検査を行います。



第三者の厳しい目での検査は、お施主様の事を第一に考え検査をしていきます

お施主様が安心できる家づくりの一つの工程でもあります

 

指定通りの金物か?

耐力壁の確認。

すべてチェックをしていきますね



もちろん検査に合格。

次の工程に進みます。

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.18



新築工事では、必ず第三者による厳しい検査を中島建築所 姫Design工房では取り入れています

アルミ箔を張ってある断熱材が、ピカピカと輝いてます ・・・ 新築建て方

2016-03-17 17:09:31 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しい冬は暖かい自然エネルギーを活用した家の、新築リフォーム設計をします中島建築所 姫Design工房です。

飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を設計・施工しております、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。



棟上げ後、屋根固めをしていきます。

外張り断熱のエアサイクル工法を採用していますので、屋根に断熱材を設置して施工を進めていきます

 
登り梁は野地板を張る前にキチンとボルトを締めて固定します。



 

なんとなく建物の形が見えてきます。

お施主様も、図面が実際の形になり感動をされております

 

この断熱材の輝き

太陽の輝きを照り返してします。

日焼けサロン以上の照り返しですよ

 

アルミ箔は射熱効果が抜群です。

もちろん室内の断熱効果も抜群ですね。

機密をしっかり取るよう設置時に発砲ウレタンを吹き付けながら施工を進めます

 

2階の小屋組後は、1階の屋根を同様に進めます。



1階は壁の断熱材を設置した後に施工を進めます。

断熱材は建物を囲いますので、下屋の前に必ず設置します

 

黄色のテープは、気密テープです。

とても丈夫で防水機能が優れています。

よく言われますが、養生テープではないですよ



野地板の設置後は、ビルボードを設置していきます。

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.17


外張り断熱のエアサイクル工法専門店の中島建築所 姫Design工房では、施工方法を重要視しています



工務店によって建て方の段取りは異なりますね ・・・ T様邸新築工事

2016-03-16 19:02:28 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しい冬は暖かい自然エネルギーを活用した家の、新築リフォーム設計をします中島建築所 姫Design工房です。

飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を設計・施工しております、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

新築工事の工程で、とても見栄えがある施工が、建て方ですね

 

Hime社長をはじめ、スタッフ、協力大工さん、レッカー屋さんが、心を合わせ施工を進めていきます

 

高所の作業ですので安全第一はもちろんです

 

建て方は、建物の形が一気に見えてきます。

また、当社の建て方は造作も兼ねて進めていきます

 

天井の板は、杉の無垢材を使用します。

その天井板も、建て方と同時に打ち付けていきます

 

無垢板は、あらかじめ加工を行っています。

板の向きや位置を番付にしてありますので、決められて位置に設置します。

そして仕上がりは・・・



木目を利用して、紅白無垢板仕様です

 

建て方で大切なのは天候ですね。

この日は、建て方日和

 

施工もスムーズに進みます。

 

木造軸組みは、何度見てもいいですね。

在来工法の特徴は、地震に強い軸組みです

見えなくなってしまいますが、大きな木に支えられた家は、とても丈夫ですね



見える木部は、優しい雰囲気です。

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.16


軸組みをとても大切に中島建築所 姫Design工房ではしております



土台ガード材は、シロアリ対策に抜群 ・・・ T様邸

2016-03-15 11:23:50 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しい冬は暖かい自然エネルギーを活用した家の、新築リフォーム設計をします中島建築所 姫Design工房です。

飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を行っている、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

基礎の天端には基準となる墨を出します。

基準となる位置を出すときは必ず、高性能な精密器具で測ります。



土台を敷く前にコンクリート部を覆うように土台ガード材を取り付けます。

 

ここまで行う工務店は少ないですが、どんな小さなことでも、施工には細心の注意を行い進めていきます

 

土台を設置した後も、高さが合ってるか確認をしていきます。



手間が掛かってでも基準となる箇所は、丁寧に行います。

その事が今後の施工にとても重要な箇所ですね



現場合わせの加工部も、この時に先行して行っていきます。



室内のタタミコーナー箇所は床が上がります。

その土台は高さが異なる為、先に柱を建てます。

柱の建てる日は、建築吉日の日に施工を行っています

 

施工の日も、善い日を確認して進めております

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.15


新築の場合、建築吉日に柱を建てて中島建築所 姫Design工房では施工を進めております

安全第一 先行足場は常識ですね ・・・ 新築工事

2016-03-04 23:26:04 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しい冬は暖かい自然エネルギーを活用した家の、新築リフォーム設計をします中島建築所 姫Design工房です。

飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を行っている、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

新築工事に伴い、仮設の足場を設置します。

足場は必ず建て方前に設置します。

建て方は高所作業になります。

どんなに高い作業が慣れているとしても、必ず足場を設置して作業を行い、絶対無事故でを心がけていきます

 

足場を設置すると、上棟も間も無くって言う雰囲気にもなりますね


左側に写っています小屋が、当社が販売している小屋です。

現場では、現場事務所兼資材置き場として利用しています。

T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.14


お住まいの新築、増築、リフォームでお困り事は、中島建築所 姫Design工房の無料相談へ


木造住宅新築の為の、木材を手加工します ・・・ T様邸

2016-03-03 08:19:09 | エアサイクルの家 新築 飯田市 広域
夏は涼しい冬は暖かい自然エネルギーを活用した家の、新築リフォーム設計をします中島建築所 姫Design工房です。

飯田市の工務店かつ設計事務所が木造住宅の新築を行っている、長野県飯田市大瀬木 T様邸の新築工事の模様。

建て方にむけて、木材の加工を行います。

木材を材木屋さんにて確認します。



Hime社長は、柱を1本ごと位置を決めていきます。

柱の向きや、木目を確認しています

もちろん金額も

 

先に加工をするので、どこの場所に使用するか木材に書いて、施工もスムーズに行えるよう段取りします。



ほとんど見えなくなってしまう箇所でも、木材に飾り加工を施しています



丸太の加工は、Hime社長の得意分野です。

 

以前、会長より教わった技術を、現在の建物にも取り入れ、番匠としての誇りを出していきます。

 

設計図には載せていない仕上がりの箇所ですが、ココまでは図面に記載は難しいですね。

その点は、当社を選んで頂いたお施主様の喜ぶ姿を思い浮かべて、サプライズ工事とも言えます



T様邸新築工事(飯田市大瀬木)・・・No.13


木材の加工は、手加工で細かな仕上がりを中島建築所 姫Design工房では行っています