飯田高原 沢城湖別荘団地 修繕 N様・・・浜松市 2009-08-13 14:10:13 | リフォーム 飯田市 郊外 長野県飯田市沢城湖別荘団地 N様別荘修繕工事です。 外壁のモルタル刷毛引きの乾燥養生期間中です この間に、軒天を塗装仕上げします スッタフHが塗装の担当です 室内も、完成しました。 細かい隙間は、木材で見切りを打ちました
飯田高原 沢城湖別荘団地 N様・・・浜松市 2009-08-13 13:05:53 | リフォーム 飯田市 郊外 長野県飯田市沢城湖別荘団地にありますN様別荘の修繕工事です。 外壁にモルタル下地の、フェルトを張ります。 フェルト フェルトを張り終えると、モルタルの下塗りを行うための、メタルラスを張ります 平ラス 張り終えますと、モルタルの塗ります 少しの量ですので、手煉りで施工 しっかり、乾燥養生期間を持ちます 乾きましたら、補修をして、塗装仕上げをします 塗装は、既存の外壁に合わせて行います
ウッドデッキ 無料メンテナンス 飯田市長野原 Y様邸 2009-08-11 09:42:33 | リフォーム 飯田市 郊外 長野県飯田市竜丘長野原 Y様邸ウッドデッキのメンテナンスに伺います。 以前、Y様邸のウッドデッキを施工致しました。 その時の様子です。こちら クリック メンテナンスの主は、屋根を見ます。 ウッドデッキの防腐処理塗料の方は、Y様の手入れがいい為、問題ありません。 屋根 屋根面のコーキングを全て、やり直します 雨の日に、再確認をしています 今回のメンテナンスは、無料メンテナンスです。 施工後、1度、無料診断して、悪い箇所は直します 無料ですので、お施主様のご都合の良いときに連絡を頂きます お問い合わせは、こちらまで 中島建築所 姫Design工房 ホームページ にほんブログ村
飯田高原 沢城湖別荘 修繕 N様・・・浜松市 2009-08-11 09:22:43 | リフォーム 飯田市 郊外 長野県飯田市 飯田高原沢城湖別荘団地 N様修繕工事です。 土間部に水の浸入を無くす為、戸当りの施工をします。 外部の板金見切り材を取り付けます。 壁面は水切り、屋根は立平葺きです 屋根の施工に伴い、内装の仕上げを行っていきます 玄関ポーチ屋根の軒樋を取り付けます 今までは樋が無かったため、水が溜まり不便だと伺っていました にほんブログ村
飯田高原 沢城湖別荘 修繕 N様・・・浜松市 2009-08-09 13:22:38 | リフォーム 飯田市 郊外 長野県飯田市沢城湖にあります、N様別荘修繕工事です。 基礎コンクリートの乾燥期間中に、木材の加工を行います 中島建築所 姫Design工房の加工場で、墨出しをして、自社プレカット加工機で刻みます 木材加工が終わる頃、基礎コンクリートの強度が出たのを確認して、型枠を外します 別荘地での基礎の高さは、通常より高くします 腐食箇所の確認 腐食箇所を全て撤去して、木材補強を行います もちろん、土台を設置してから行います 木部は、防腐・防蟻処理を行います 新規に柱を設置 増築部を合わせて、補強します 外壁下地に、透湿防水シートを貼ります。 どんな工事も、全て、一つの建物として施工していきます GL+1,000までは、必ず、防腐・防蟻処理をします 雨が降っても施工できるように仮設でビニールシートを張ってます。 外壁は、モルタル刷毛引き仕上げですので、モルタルも塗る為の下地を施工します ラス下(木材)を設置した後も、必ず防腐・防蟻処理を行います 屋根、ルーフィングシートを張ります
飯田高原 別荘修繕工事 N様・・・浜松市 2009-08-06 21:06:46 | リフォーム 飯田市 郊外 長野県飯田市沢城湖 N様別荘修繕工事を行っております。 解体工事に引き続き、増築部の基礎工事を行います 小さな工事でも、建物に違いありません。 キチッと工事を行います 基礎部の掘削 割栗石に砕石を使用します 最近の建築の割栗は、ほとんど砕石を採用しております 転圧して、型枠を組みます 既存部の基礎と繋がりますので、既存から差し筋アンカーボルトを設置します。 既存部と増築部をは、縁が切れていますので、鉄筋で沈下(曲がり)を補強します 基礎が深いので、型枠を組、コンクリートを打設しながら、砕石を敷き詰めます N様別荘の建物付近まで、生コン車が設置できませんので、スッタフSが生コンを錬り、スッタフHとHime専務が、バケツリレーをして打設しました 土台を止める、アンカーボルトを設置して、雨の養生をします 夏ですので、気温のよく、明日には型枠がバラせます 雨が降っても大丈夫です
飯田市沢城湖別荘団地 N様別荘修繕 ・・・ 浜松市 2009-08-05 09:29:15 | リフォーム 飯田市 郊外 長野県飯田市沢城湖別荘団地にあります、N様別荘の修繕工事です。 腐食が進んでいます。 外部から使用しております、飾り暖炉箇所の物入部です。 腐食箇所を解体します 木の中に、まだ白蟻がいます 屋根から雨漏れが起こり、その水分から白蟻が発生した模様でした 腐食箇所 腐食箇所、怪しい箇所を撤去します 柱もほとんど腐食しております また、今回の工事に伴い、物入れを増築します 建具の位置も使いやすい所へ移動して欲しいとのご要望がありますので、基礎部を解体して、建具を移動します 今年の7月は雨が多い季節になりました 8月に入って、梅雨明けになり、解体・基礎工事が出来るようになりました 雨が多かったこともあり、近所に湧き水が出ております 石で囲い、簡単な溜め水を作りました。 これで、飲み水は確保出来ました
沢城湖 別荘修繕工事 浜松市N様 2009-08-03 21:39:00 | リフォーム 飯田市 郊外 長野県飯田市沢城湖にある別荘地です 静岡県浜松市のN様より依頼がありました。 N様別荘修繕工事です。 雨漏りから、白蟻の腐食が見つかりました。 そこで、腐食箇所の修繕に伴い、物入れの増築を施工します N様別荘 物入れは、外部より使用しております 扉の柱が腐り、無くなってしまいました 今まで、梅雨で工事が出来ませんでした 今日より施工を行います
トイレ臭気扇 天竜峡 I様邸工事 2009-05-19 07:57:48 | リフォーム 飯田市 郊外 長野県飯田市 天竜峡のI様より、 『 トイレから臭い臭いがする 』 困ったとのお話がありました。 I様邸に行きますと、トイレの臭気扇と臭気扇のパイプが破損しておりました 早速、取替えの工事を行いました I様邸の建物は、敷地の段差を利用して建てられておるため、屋根までは高くなっております。 中島建築所の専用ビデ足場を組、高所作業をします 高所作業の場合は、簡単な工事でも、必ず2名以上で施工します 社長とスタッフSが担当で施工します 破損部は全て撤去します 撤去してから、丈夫なパイプで取り付けます トイレからの悪臭は、これで解決です まだ、天竜峡のI様邸付近は、下水工事が完了しておりません まだ、汲取り式ですが、水洗化になるといいですね
飯田市 天竜峡 にて 修繕工事 2 2009-04-07 23:15:11 | リフォーム 飯田市 郊外 飯田市天竜峡 I様邸の工事が完了します。 足場を撤去して完了です。 桜が咲いて、過ごしやすい季節ですが、梅雨前に雨樋のチェックは大切ですね I様邸の軒樋、竪樋は新品に交換しましたので、今年からの梅雨、台風は心配無しです
飯田市 天竜峡 にて 修繕工事 2009-04-04 00:21:44 | リフォーム 飯田市 郊外 長野県飯田市天竜峡 I様邸で樋が腐ってしまいました。 樋を付け替えたいと相談がありました。 I様邸には、以前廊下のバリアフリー工事に専務が行ったお宅です 今回は、社長の担当です。 I様邸の2階屋根の樋を変える為には、足場が必要になり足場を組みます 高所作業ですので、安全第一で。ちゃんと足場を組み作業します 木場建工の社長さまとスタッフの方により、一日で付け替えました 三遠南信自動車道が、山本から天竜峡まで開通したお陰で便利になりました。 道も綺麗で、空いていて快適に現場に行けます