長野県飯田市上郷 K様邸トイレリフォームです。
スッタフHが、下地工事をしております。

将来、手摺を取り付けそうな場所は、言われなくても、補強下地材を入れます。
何処に、手摺を取り付けても大丈夫です

下地が終わったので、床材を張る段取りをしています。
床材は、大理石調のフローリングです。
もちろん、F★★★★


外では、長谷部住設が配管工事を行っております。
工期が無いので、大変そうです
午後から、山本建具店のYさんに建具の取り付けにきて頂きました。
使いやすい片引き戸です
経握りバーは、扉の開け閉めが軽く簡単に出来ます。
住み手側にたって、選定していきます
スッタフHが、下地工事をしております。


将来、手摺を取り付けそうな場所は、言われなくても、補強下地材を入れます。
何処に、手摺を取り付けても大丈夫です


下地が終わったので、床材を張る段取りをしています。
床材は、大理石調のフローリングです。
もちろん、F★★★★




外では、長谷部住設が配管工事を行っております。
工期が無いので、大変そうです

午後から、山本建具店のYさんに建具の取り付けにきて頂きました。


経握りバーは、扉の開け閉めが軽く簡単に出来ます。
住み手側にたって、選定していきます
