goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり進学ルーム

ひまわり進学ルーム ひまわり先生のブログ

X’mas会2012

2012-12-29 21:36:54 | ひまわりの行事
おふさしぶりでございます。
PCを立ち上げる暇すらない、冬期講習を送っていますが、
年内の授業は今日で最後。
明日は、先生たち総出で大掃除&忘年会。
講師の皆様にはギリギリまでお付き合い頂いて申し訳ないのですが、
なんせ、塾稼業ですからね・・・。

さて、それはさておき、クリスマス会、とっても楽しかったです。
小さい女の子が多かったせいか、
ちょっとしたことにも大騒ぎで喜んでくれて、
なんだか先生冥利につきると言いましょうか、
「やってよかった」と思わせていただける会でした。


最初はクリスマスソングでも歌おうかと思ったのですが、
やんちゃな男の子たちもいるので、
歌なんか真面目に歌わないよねーーー、
でも、クリスマスっぽいこと、
そして、学習塾っぽいこと何かしたいよねーーーー
ってことで、紙芝居をすることにしました。

タイトルは「教会の鐘」
クリスマスの礼拝を楽しみにしていた、貧しい兄弟が、
教会に行く途中で倒れている女の人を見つけて・・・
という、いわゆる説話的なものですが、
内心、みんなが大人しく座って話を聞いてくれるものか、心配でした(^。^;)
でも、語り手のY先生がメッチャ上手くて、
子どもたちは物語に引き込まれてしまったよう。
終わったあとも口々に感想を言い合って、まずまずの出だし。

次はクリスマスにまつわるクイズ!
小さい子でも答えやすいように、三択問題にしましたが、
答えを言うたびに、
「えーーーーーー!」
「うそーーーーーー!!!!」
「やったーーーーーーー!!!」
と歓声と悲鳴が飛び交い、大盛り上がり。
ホントに、こんなに驚いたり、がっかりしたりしてくれると、
出題のしがいがありますって。


そしてそして、みんなの一番のお楽しみ、ケーキタイム!!!
先生、全日も10時まで授業だったから、
朝早起きしてスポンジ焼きました。
小さいサイズですが、人数分のスポンジ焼くって、結構な手間。
でも、このケーキのデコレーションは一番の目玉なので、外せません。
そして、みんなの個性とセンスが光る瞬間!

思い思いのトッピングで、楽しくケーキづくりができました。






このボリューミィなケーキのテーマは「猫とねずみ」
男の子の作品ですが、女子からも大絶賛の作品でした。




そして、最後は宝探しゲーム。
ささやかながら景品も用意しましたが、
喜んでもらえて何より。



最後になりましたが、
スイートポテトを焼いてくれたKちゃん、
フレッシュな果物をさし入れてくれたYちゃん、
ジュース&お菓子をさし入れてくれたHさん、
ありがとうございました。




おかげで豪華な会になりました。
生クリームでもたれた胃に、塩っからい食べ物や飲み物はありがたかったです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きょうか)
2013-01-03 00:56:53
なんだか懐かしいw
返信する
Unknown (ひまわり先生)
2013-01-07 15:34:22
>きょうかちゃん
また時間ができたら、手伝って♪
返信する

コメントを投稿