goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり進学ルーム

ひまわり進学ルーム ひまわり先生のブログ

お茶摘み体験

2022-05-04 12:53:51 | 旅行


つ、ついに、わたしは画像入りの記事をUPする方法をマスターしました!
生徒には、機械音痴だとからかわれていますが、がんばってる方だと思うんだけどなあ。
でもやはしデジタルネイティブ世代には叶わない。くそ~。

というわけで、久々に旅行記を書きますよ。
GW、お出かけしたいけれど、「密」は怖い。
というわけで、お隣山県市の山の中に、お茶摘み&山菜採り体験に行ってきました。

なんとピンポイントに雨予報の日に予約してしまったのですが、こころよく受け入れていただけました。
新緑が雨に濡れて、まあきれい。


本当はお茶摘み体験だけのはずだったのですが、同じ日に山菜取り体験のご家族がいたのでいっしょにやったえ的なアバウトなノリだったのですが、
竹筒に山菜ともち米を入れて炊いた山菜おこわや揚げたて天ぷらをいただけてしまい、だいぶんお得な体験ができてしまいました。





器や箸も竹で作らせてもらえました。


肝心のお茶はこんな感じ。

鍋で炒って

もんで、ざるで乾かします。

数日間お家で陰干しし、カラカラになったら完成だそうです。

山菜の天ぷらは、定番のゼンマイ、ワラビはもとより、どくだみやよもぎ、キボウシ、セリなどもいただけ、
効能なども解説してもらえました。

また地元の方が作ったフキ味噌やワサビ菜の漬物などもご飯のお供に。
そしてなんと鹿肉のステーキや摘みたてイチゴの手作りデザートなどもあって、コースメニューじゃん!




案内してくださった方々もとても親切で、こちらの最近はやりのワーキングホリデーなどにも対応していらっしゃるとのこと。
危険も少ないし、コロナがおさまったら、プチアウトドア体験として子どもたちといっしょに来ても楽しそうだなあと思いました。
連休も残りわずかですが、岐阜市内から車で一時間ほどで行けますので、興味を持たれましたらぜひ行ってみてください。
森林浴で、お父さんお母さんも癒されること間違いなしです。