中学1・2年生はテスト対策期間,真っ只中です。
しかし、過去問などの準備をしつつ、同時に春旅行の手配も進行中。
今年は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に行こうかなと。
去年ディズニーだったから、という理由なんだけど、
ディズニーのアナ・雪イベントも魅力なんだよな~・・・・・・。
でも、ま、今年はUSJで。
しかし、USJ高い・・・。
団体割引200名以上って・・・・・・
使える団体あるんかいな。
そして、12才以上が大人料金って・・・・・・
むう。
でも仕方ないです。
バス代を抑えられるよう旅行会社さんと交渉中だけれども、
安全も大事なので、難しいっすね。
あ、ちがう。
本題はそっちじゃなくってね。
すでにUSJに行ってきた人にハーマイオニーの杖を買ってきてもらったのですが、
私の中で流行中。
生徒を注意するときに指したりすると、
「なんか威圧感ある~。」と言われます。
そして、生徒たちも「アバダ・ケダブラ」とか
「クルーシオ」とか「エクスペクト・パトローナム」とか、
ハリーポッターに出てくる呪文を唱えて楽しんでいたのだけれど、
最近は
「ものぐるほしけれ!」(←妙に心騒ぎがするものである)
「かばかり!」(←これだけ)
「ゆかしかりしかど!!」(←知りたかったけれど!!)
という古典のフレーズを唱えています。
なんだか響きが面白いのでしょうね。
ひま先生はこういう知性が感じられる系のジョーク好きです。
(厨二病っぽい感じもしますけれどね(笑))

※にゃあちゃんにも,魔法をかけてみました(笑)
しかし、過去問などの準備をしつつ、同時に春旅行の手配も進行中。
今年は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に行こうかなと。
去年ディズニーだったから、という理由なんだけど、
ディズニーのアナ・雪イベントも魅力なんだよな~・・・・・・。
でも、ま、今年はUSJで。
しかし、USJ高い・・・。
団体割引200名以上って・・・・・・
使える団体あるんかいな。
そして、12才以上が大人料金って・・・・・・
むう。
でも仕方ないです。
バス代を抑えられるよう旅行会社さんと交渉中だけれども、
安全も大事なので、難しいっすね。
あ、ちがう。
本題はそっちじゃなくってね。
すでにUSJに行ってきた人にハーマイオニーの杖を買ってきてもらったのですが、
私の中で流行中。
生徒を注意するときに指したりすると、
「なんか威圧感ある~。」と言われます。
そして、生徒たちも「アバダ・ケダブラ」とか
「クルーシオ」とか「エクスペクト・パトローナム」とか、
ハリーポッターに出てくる呪文を唱えて楽しんでいたのだけれど、
最近は
「ものぐるほしけれ!」(←妙に心騒ぎがするものである)
「かばかり!」(←これだけ)
「ゆかしかりしかど!!」(←知りたかったけれど!!)
という古典のフレーズを唱えています。
なんだか響きが面白いのでしょうね。
ひま先生はこういう知性が感じられる系のジョーク好きです。
(厨二病っぽい感じもしますけれどね(笑))

※にゃあちゃんにも,魔法をかけてみました(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます