goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳!!

32歳 主婦の日常日記♪

愚痴

2014年08月21日 | 育児
久々に腹が立ちました。
1日の中で一番色んな事が集中するのが夕方~夜。

食事の支度→夕食→片付け→お風呂→寝かしつけ→洗濯・翌日の食事の下ごしらえや準備・残って居る洗い物や片付けなどなどやらなきゃいけない事がいっぱい!

主人の帰りが遅い時はお風呂から、寝かしつけるまでが一番大変で。
体もキツイしぺこさん保湿剤塗ったり歯磨きしたり、髪の毛を乾かしてパジャマを着て…がなかなかスムーズにいかなくて。自分の体がしんどくて追いかけっこしながらやれないので時間がかかりいつもの時間にお布団に行けなくてイライラしてしまう時が多々(/。\)
その後なかなか寝てくれない時は更にイライラ。

でも、それじゃいけないと思って!
改めて時間に余裕を持とうと夕方必死!
とりあえず早めに夕食→お風呂!
なかなか寝てくれなくてもイライラしないようにお風呂の前に洗い物は済ませて。主人の夕飯はすぐに温めて食べられるようにお皿に盛ってトレイに並べる。

で、今日も何とかいつもの時間に無事就寝☆
したのに…お風呂から出た主人がケーキを買いに行って来ると。寝室の戸を開けて入って来ました。
それだけならよかったのですがぺこさん寝かしつけているところでおしゃべりを始め…
早く行ってよと思いながらも少し相手をしたのですがなかなか行かず。
睡眠モードだったぺこさんが起きてしまったのです。

も~!!!
その後なかなか寝てくれなくて、ケーキやさんから帰って来た 主人がドライブで寝かしつけに行きました。寝かせてくればいいってもんでもなくて…
ご飯だって食べてくれないといつまでも片付かないんだから!!私はいつになったら休めるの?

ぺこさんのリズムの整った生活、私たちとは違う時間になってしまう旦那の食事、自分がやらなきゃいけない家事。
全てをイライラせず上手くこなせるように必死でやってるのに何で邪魔するの?と物凄く腹がたちました。
何もする気が起きなくなりました。
寝てたらその態度が不満だったようで主人も怒って居る様子で寝ました。

金曜日の朝イチに健診、来週の火曜日には歯医者の予約が入っているので明日からまたしばらく実家です。
実家行く前にこんなのって物凄く気分が悪い(-""-;)

♪クリックお願いします♪ 

人気ブログランキングへ

育児… 帰省中

2014年08月12日 | 育児
先週末から実家に居ます。
妊婦健診、歯医者、母親学級と立て続けにペコさんを預かってもらわなければいけない予定が続いたのと母親がお盆休みに入ってのんびりさせてもらえそうだったので少し長居になっています。

が、やっぱり長居は微妙ですね~(^^;
母親は以前記事にしたように優しくて、色々してもらって感謝感謝です。
本当に感謝しています。

でも、いつも通りの育児が出来ない事が多々で嫌になってしまいます~…(。´Д⊂)

ご飯の時間・おやつの時間ぢゃないのに食べ物を…
食事は量も気にせずお肉ばっかり食べさせたり…
私がぺこさんの為にと必死でやっている事をあっさり崩されて。
食べ物の事が多いかな…

虫歯になる事、太る事は避けたいんです。
自分が小さい頃そんなふぅで嫌だったから。

たまにだったら、たまにだしと諦めもつくのですが
長居になると毎日、毎日。そうなるとちょっとーっとなってしまって(~_~;)

実家は目につくところに食べ物が置いてある事が多くて。
ぺこさんがそれを見つけて食べたい~ってなっちゃうんですよね。
父親は時間関係なくお酒飲みながらおつまみ食べてたりとかするし…(-""-;)
ホント勘弁。
父は育児なんかして来なかった人。
何も考えずホイホイ食べさせようとするんです。
母も…母は私が気にしてるのを分かっているので父よりは協力的ですがやっぱり変な時間に何か食べさせたりしている時があります。

面倒みてもらってるんだし、文句言っちゃいけないと思って自分でも色々考えるのですが、自分の家じゃないし思うようにはいかなくて。はぁっ…

私は安静にしなきゃだし、主人は忙しい…っとなるとぺこさんの為には実家で過ごした方がいいと思うので我慢というか、試行錯誤頑張らなくてはですよね(×_×)
みなさんこんな事ないのでしょうか?

♪クリックお願いします♪ 

人気ブログランキングへ

足のサイズ

2014年08月10日 | 育児
今日はぺこさんの靴を買いに行って来ました!

しばらく前から少し小さいかな~?と思って居たのですが“痛くない”と言っていたのでまぁ大丈夫かな~なんて思って。
やっと、今日。

実家から近いアカチャンホンポへ!

店員さんに足のサイズを、計ってもらってびっくり!
今まで履いていた靴…13センチだったのですが
裸足で計った足のサイズが14.2cmΣ(゜Д゜)

ごめんねー(;>_<;)(;>_<;)(;>_<;)

14.0 14.5 15.0と、3サイズ程試してみてくれて
一番よさそうな14.5cmを購入しました。

3ヶ月に1回くらいはチェックした方がいいと聞いてはいたのですが、前回計った時には変わってなかったので“このサイズで少し落ち着くのかな~?”なんて勝手に解釈して安心しきってしまっていました。反省(-""-;)

新しい靴、嬉しそうに履いてくれました♪
ミキハウスとミズノのコラボなので軽くて柔らかくて歩きやすそうです(*^^*)

♪クリックお願いします♪ 

人気ブログランキングへ

頑張らない事が難しい!?

2014年08月07日 | 育児
先日は“いい母親頑張ります~”みたいな記事書いちゃったのですが、早くも挫折(/。\)

昨日は午後からイライラして…
特に体が動かないとか、特別しんどい事もなかったのですが何故か…(*´-`)
ぺこさんをかわしながら家事をするのが苦痛で苦痛で。。
怒鳴りつけてしまいました。泣

ぺこさん、怒られても気にしないタイプっぽくて平気な顔してる時が多いのですが
昨日は、泣いちゃいました。反省。

反省したにも関わらず、邪魔されてはイライラ、邪魔されてはイライラを繰り返し…
夜もなかなか寝てくれず…。涙
いつもよりだいぶ帰宅が遅かった主人が、優しい言葉を掛けてくれてご飯も食べずにドライブで寝かしつけて来てくれました。

こんな時は家事やめたらいいんですよね。
それがなかなか出来なくて…。頑張らないって事も難しいなと。

ご飯適当…インスタントカレーだけとかもあり。
掃除は週末だけ…
洗濯物も部屋干しで掛けっぱなし…
玄関まで物が散乱…
上の子が2歳ですが、旦那さんが居ない時には外に連れて行く事はせずずっと家で過ごす。

でもイライラせずに子育て♪
なんてお友達が居て、見習わなくちゃ…!?
見習…う…??
主人に話したらそこまでひどいのは嫌だと言って居ました(笑)

が、そこまでぢゃなくても
今、こんな時なのだから家事を少し位放棄して
ニコニコ過ごせるようにした方がいいですよね。

ぺこさんにとっては美味しいご飯より、綺麗なお部屋よりニコニコしてるママがいいですよね。反省(;>_<


♪クリックお願いします♪ 

人気ブログランキングへ

トイレトレーニング

2014年08月02日 | 育児
妊娠発覚前はこの夏にオムツを外す気満々で補助便座を購入し、慣れる為の導き?をしていたのですがつわりで一気にパァ(ToT)
振り出しに戻り、来年にしようと考え直しました。

周りでオムツトレーニングしてるという話もチラホラ。
なかなか上手くはいかないようなので、やっぱり来年がいいかなと思いつつもチャレンジしてみたい気持ちもあって…

とりあえず頻繁にオムツ替え。
これは汗疹予防も兼ねて。

後は声掛け…今の私に出来る事はこれ位ですが地道に少しずつと思っています。


が、今日は水遊びした後オムツ履いてくれなかったので思い切ってそのまま放置してみました。
オマタにバイ菌入ったりしないかちょっぴり不安でしたが(^^;

結果、トイレに行くのは拒否したものの
しばらくして“パンツ(オムツ)はくー!”と言い出し
オムツを履いておしっこ!

おりこうさんでした(*^^*)
頑張れば外せそうな気がしましたが、無理してイライラしてはいけないのでのんびり出来る範囲でチャレンジしていこうと思います!

♪クリックお願いします♪ 

人気ブログランキングへ

ご紹介

          空想鉛筆画家 ☆ 藤澤ユキ ☆                            私、ゆずの幼稚園時代からの友人で とっても素敵な絵を描きます!ぜひ一度ご覧頂けたら嬉しいです。                 どうぞよろしくお願いします♪