goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳!!

32歳 主婦の日常日記♪

母乳

2014年09月13日 | 育児
ふたりめは後陣痛が痛いとよく聞きますが、ホントですね。
現在AM 2:27先程授乳をして来ました。
昨日の今頃は分娩室に移動する直前…激痛と戦ってたんだなぁ~

基本、産後は個室で母子同室なのですが
個室がいっぱいなので相部屋に。授乳の時間にベビー室へ行って授乳します。

産後初めての授乳の時から、助産師さんに
“いいおっぱいだね~。よく出る”と言われていたので心配していなかったのですが
赤ちゃんの体重を測定して、どれくらい飲めているかチェックしてみると全然飲めていない事が判明!!
あ~。ぺこさんの時と同じだ…とかなり不安になりました。

最初からなんて出ないのも普通の事のようですが…
大丈夫かな~
前々回の授乳からミルクを足してます( ´△`)


♪クリックお願いします♪ 

人気ブログランキングへ

日曜日♪

2014年09月08日 | 育児
今週も主人が遊びに来ました。
主人が居るとぺこさん今まで通りご機嫌、おりこうなんです!



朝からパパ~\(^^)/
じいじ、ばぁば、おおきいばぁばのところへはほとんど行かずパパにべったり!

外出してもパパ~、パパ見てー!
抱っこをせがむのもパパに。
私の事は素通りです(笑)

少し寂しいですが、色々理解しての事なんですよね。きっと。
抱っこも我慢してるんだろうなー(ノ_<。)

先日はイヤイヤがひどくて…
なんて愚痴をこぼしてしまいましたが、自分の家じゃない所で生活しているのはぺこさんも同じ。
更にママは妊婦で抱っこもろくにしてあげられない。パパも居ない…

実家はみんないるから自宅に居るより楽しいだろうと思ってしまって居ましたが、
ぺこさんだっていつもと違う状況が続いて不安定に?なったりイヤイヤするのも当然の事なのかなと。

パパが寂しい思いをさせてるだろうからと
どーんとおもちゃを買ってくれました(*^^*)

ぺこさん、気に入った様子だったのでパパも嬉しそうでした。

あ~楽しかった。日曜日♪
やっぱり早くまた家族揃って暮らしたいです!

♪クリックお願いします♪ 

人気ブログランキングへ


ママ、泣かないで

2014年09月06日 | 育児
今日…昨日はほんっとにうんざりして。。
育児ってホント大変ですね(/。\)

実家には両親と祖母が居ます。
今日は私がぺこさんに注意してる側から祖母が…
変な事教えないでよ!!っとそこからイライラ。

その後も教えなくていい事を教えられて面倒な事になったり
触られたくないものをおもちゃにと渡されたり
ぺこさんの相手をしてもらって、助けてもらっていると言うことはわかっているのですが本当にイライラしました。

母が仕事から帰って来て、愚痴を聞いてもらったら少し楽になったの ですが
お風呂の後、全然言う事をきかないぺこさんにうんざり。
あっちに行ったりこっちに行ったり…
着替えだけでなく、保湿剤を塗らなきゃなので追いかけ回しながらやるって今の私にはきつくて。泣

自宅は30年以上前の造りなので
部屋が分かれていると言いますか…
LDKのような間取りでなく、台所があってお座敷があって…みたいな。
それに父方の祖母との同居なので、母はこっちの部屋、祖母はこっちの部屋…と言った感じ。更に父親は台所、私は客間。

リビングで遊びながら…だったら、重い腰を少しあげれば何とかなるのですが
家中をあちこちされると(×_×)
家事が一段落した母が助けてくれましたが、私はもう精神的にもぐったり。
いつものようにぺこさんの機嫌をとりながら寝かし付ける事は出来ませんでした。

寝室に行ってしばらくして、私の様子がいつもと違う事が分かったようでおとなーしく横になっていたぺこさん。
私がぺこさんに背を向けた体制になったら弱々しい声で“ママ、こっち向いて”と。

ぺこさんの方を向くと抱きついて来て。泣けて来ちゃいました。
“もう少し言うこと聞いてくれないとママ頑張れないよぅ”
と伝えると“うん”と返事をしてくれ、“ママ、泣かないで。ママ、泣かないで”と。
ぺこさんが泣き出しちゃいました。
私が泣いてるというのがどういう事なのか、わかってるんですね。
嬉しかったです。


少しおしゃべりしていつの間にか二人とも寝ちゃってました。

2歳3カ月
イヤイヤ期…
色々出来る様になって、わかるようになって

でもまだまだ2歳。まだまだ小さいんだもんね…と思っていたけれど。
私が思って居る以上に色々分かってるのかなって。
分かっているけど出来ない。それが子供なのかぁ。
大人でもそんな事がいっぱいあるし。って、今の私がそうだっけ…

こんなに小さい娘に多くを望んだらいけないですね。
元気に走り回ってるのが一番!ってニコニコ見守らないと。
って、でもぺこさんの事を考えるからこそニコニコ見守ってるだけってわけにもいかないので難しいですね。


♪クリックお願いします♪ 

人気ブログランキングへ

ジュニアシートと、イヤイヤ…

2014年09月03日 | 育児
先日、赤ちゃん本舗で下見をしたジュニアシート。
コンビの“ジョイトリップエッグショックGC”です!

赤ちゃん本舗より5千円近く?お安いAmazonで購入しました!
ネットでもすぐ届くので本当に便利です☆

少し安い1つ前のタイプにするか、少し高いけどリクライニングが出来る他メーカーのがいいか… 赤ちゃん本舗でお試しをして1つ前のタイプよりはこっちのほうがいいという事になりましたが、気になったのはリクライニング。
我が家の車は後部座席にリクライニングの機能がないので変な角度でしか取り付けられなかったら可哀想だな~と。
でも、実際に取り付けてみると角度もいい感じでコレにして正解でした☆

ぺこさんも、おりこうに座ってくれました!

ジュニアシートにはおりこうに座ってくれたぺこさん。
最近“いや!”が激しいです(T_T) ここ数日…

お風呂、お片付け、お昼寝…
イヤイヤ言われて…
実家なので何かと思い通りにいかない事もあり私は余計に?イライラ
どうしても怒ってさしまう時が多々( ´△`)

怒らないで穏やかに対応する事が出来ない自分に凹みます。
反省しても、反省してもまた怒っちゃう。泣

実家なので思い通りにいかなくて…なんて言いましたが、
母が、祖母が助け船をだしてくれるので助かってる面の方が多いかもしれません。
みてくれる人が居るおかげで少し離れてまた気持ちを切り替えて接する事が出来る。

ホントは怒らないでちゃんと対応してあげたいんだけどな…
どんなふうにするのが正しいのかもわからないし、
怒らないで頑張ってみてもいつまでもイヤイヤされて結局怒っちゃったり…

育児むいてないのかな…なんて。。
今日は凹みました(×_×)

♪クリックお願いします♪ 

人気ブログランキングへ

効果なし!?虫除けスプレー

2014年08月28日 | 育児
実家は庭があるので、ぺこさんよく外で遊んでます(*^^*)

木やお花が植えてあるせいか、蚊が居たりするので生後6ヶ月から使えるという安心そうな虫除けスプレーを購入してシュッシュ!するのですが

ボッコボコに刺されます(×_×)
私も同様(×_×)(×_×)

効果なさ過ぎ~

♪クリックお願いします♪ 

人気ブログランキングへ

ご紹介

          空想鉛筆画家 ☆ 藤澤ユキ ☆                            私、ゆずの幼稚園時代からの友人で とっても素敵な絵を描きます!ぜひ一度ご覧頂けたら嬉しいです。                 どうぞよろしくお願いします♪