goo blog サービス終了のお知らせ 

彦リン倶楽部

★日々の小さな出来事、発見、出会いに感謝し笑顔で過ごしたい!
☆『彦リン日記』の兄弟版です。

たまに聴きたくなるんだなぁ!

2012年10月16日 21時48分50秒 | つぶやき
皆さん、お元気ですかぁ

宮古島は相変わらず台風21号の影響で風の強い日々です

仕事も持ち帰りで...本当は余裕ないはずなのに
ここは元気を出そうと
CDやDVDの棚を掃除してると(元気とは関係ないか
...懐かしいCDアルバムが出てきて
元気満タンです

もう20年前くらいになるかなぁ~
この彦リンがまだ青年の頃
よく聴いていたCDアルバムが出てきました
出てきたって言うより...このCD聴いて元気だせ
という気持ちが発見したのかもしれないけど...

まだまだ彦リンにも青春って言葉がビンビンに輝いていた頃
(今でもそのつもりでいるオッサンですが...

浜田省吾のアルバム“Sand Castle”



こんなに男の優しさが詰まったアルバムがあるだろうか
あの頃は、こんな優しい男になれたらいいなぁ
こんな素敵な恋愛ができたらいいなぁ

そんな、男の優しさとか...男らしく女性を愛するとは...
なんて青春してた頃の想い出のアルバム

浜田省吾...通称ハマショー
今の若い人たちは知らないはずだろうが
恋愛について想いを寄せた、あの頃の若人たちにはジーンとくる曲を唄っていた
「もう一つの土曜日」
「愛という名のもとに」
「片想い」
「愛しい人へ」
「君に会うまでは」
...なんて曲を聴くと、ジーンと感動して、一瞬にしてあの当時へタイムスリップ
懐かしい~って想い出と共に
なぜか...「ごめんなぁこんな自分で」
って気持ちが湧いてくるのは不思議なものだ

20年前だもんなぁ
若造だな

それにしてもさすがCD
20年振りに聴いても、その音はあざやかだ


タイムスリップできるとしたら...
いつの時代、いつの頃、いつの瞬間に戻りたいですかぁ

もう一度、逢ってみたいなぁ...そういう人は誰ですかぁ

なぁ~んか、そんなこと思っただけで元気になれるって素敵ですね

言葉の力、曲(歌)の力って...凄いねぇ

「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking

ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“懐かしい曲を聴いて元気になれる”そんな素敵な一日でありますように 

それでも...踏ん張ってる!

2012年10月14日 22時21分18秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは
ご無沙汰です

元気にお過ごすですかぁ

気になる台風21号
沖縄南の方でほとんど停滞
予報では太平洋側へ移動でしたが...この停滞でどこへ行くのか予想も難しい
気象庁の予報では、明日あたりから東シナ海方面(逆)方向へ移動
明日、明後日には宮古島方面に移動予報
あらあら...
もういい加減に停滞しながら消滅して~

体調快復もしばらく厳しいか
でも、気持ちは明るく過ごしてます
なぜか...この二日間は下痢気味
それに、お尻も痛くて...座っても寝ても痛みがあってちょっと困る~

お尻が痛いってなんだぁ

話は変わりまして...
前回の台風17号の強風にも耐え、スクスク伸びていたはずの階段のガジュマル
今日、買い物へ出掛ける時に見たらポキンと折れていた
この2,3日の強風続きで耐えきれなかったのか...
あら~かわいそう
折れた部分も...


それでも...なんとか2枚の葉が踏ん張ってる

負けてたまるかぁ~
そう言わんばかりに踏ん張ってます

なぁ~んか、そういうの見ると...元気をもらえる

3階の階段にしがみついてるってことは...家の階段もヤバイか
とも思うけど
コンクリートの隙間から必死に生き抜いてる植物...凄いと思う

さぁ、今週も超~忙しいけど頑張ろう
まだ体が動ける分...有り難いことだ
感謝して明日からもガンバですね

「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking

ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“感謝の気持ちを忘れず取り組もう”そんな気づきのある素敵な一日でありますように 

続くもんなんだねぇ...

2012年10月10日 21時08分57秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは~
今日もwonderful dayの一日を過ごせましたかぁ

今日の宮古島は...
フィリピン東に発生した台風21号の影響か
風が強く、夕方から雨の降り出す天候となりました

台風の進路予想では宮古島へは来ないだろうと思われるが...
なんせ秋台風
進路はどうなるか分からない
くねりくねりと進路を進めているようで、最大瞬間風速65m/sの非常に強い台風のようだ
今年は台風の当たり年か...
もう台風は懲り懲りです

話は変わりますが...
みなさんは経験ありますかねぇ
今日は職場から家まで帰る道すがら
なんと
信号が全部...
こんなの初めてだ

狭い宮古島といえ...
信号が全部赤になるとは
なんか...誰かがどこかで信号を操作し、ワチク(いたずら)してる感じだった

それにそれに...
前を走る軽トラック
これもワチクか、30k/mのノロノロ運転
農道とかなら分かるけど...市内を30キロで走られたらイライラする

車などを運転すると、その人の性格が分かると言うが...
気の短い僕はノロノロ運転してる前方車両には、超~イライラする
それにその車
黄色信号すれすれに走行していくから...後方にいる僕は信号で待たされる

そんなことでイライラするのもバカみたいだけどさ
道が渋滞で混雑してるなら、まだあきらめもつくが...
ノロノロ運転は、その人の自己中じゃん
なぁ~んて思ったら負けか

ここは気持ちを切り替えて、神様が安全運転に心がけなさい...再確認だよ
なんか試されていると思って
前向きに捉え、車内で好きな音楽を聴く時間がたくさんあるさぁ...と割り切りたいものだ

でも、さすがにノロノロ運転と全部信号が赤だと
つい...ハァ~とため息がでちゃいます
まだまだ未熟者だなぁ

実は、信号を待ってる間に
色んなこと考えたり、フト思い出したりすることもあったから...
今思えば信号さん、ありがとう
...と言うべきかもしれないね

安全運転を心がけたいものです

「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking

ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“これも何か幸せのシグナルだと思える”そんな気づきのある素敵な一日でありますように 

ビックリ! 煙が...

2012年10月08日 16時45分54秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは
体育の日
いかがお過ごしですかぁ

体育の日なのに...
僕は家でゴロゴロ
休める時は休もうそう勝手に決めつけのんびり過ごしました
何時間寝たか分からないほど...
朝はいつも通り6時に起きたものの
二度寝をして起きたら、なんと12時前
あちゃ~
「寝る子は育つ」と言うけど「寝るオッサンは育つ」のかなぁ

お昼...ブランチをとり
しばらく読書
あらあら、いつの間にか寝てた
いったいどんだけ寝るのか

今日は天気も不規則で...
朝、雨がザァーと降ったかと思ったら昼間は晴れ
夕方には雨
こういう天気が僕には体調にも影響する
案の定、足の関節が腫れ...ん~っ

それでも気持ちは元気で
休み前から決めていた部屋の掃除に取りかかった
洗濯物もしながら、BGMも流し...ルンルン気持ちを高め掃除機をサッサと

しばらくし...
あらあらあら
掃除機から煙がぁ
なんだなんだ~
電源も止まり...ボゥ~然

そんなこともあるんだねぇ~
みなさんは経験ありますかぁ
僕は初体験

掃除機の中は、いつも掃除が終わったらきれいに洗っているので
ほこり(ゴミ)もそんなにないのに...
もう10年近く使ってるから故障だろうか

しばし煙臭さが漂い...モーターがヒートしたんだろうかなぁ
今まで部屋掃除に頑張ってくれてありがとう

皆さんも同じような経験ありますかぁ

電化製品...ありがたいものですが、気を付けて使いたいですね

「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking

ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“電化製品に感謝できる”そんな気づきのある素敵な一日でありますように 

台風17号

2012年10月01日 21時00分04秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは...

お元気でお過ごしですかぁ

日本列島を横断するかのように...大きな爪痕を残した台風17号
宮古島も恐怖におののいた二日間でした

金曜日の午後から土曜日の夕方まで停電
土曜日はガスも止まり
暴風の恐ろしい風と雨
ヒューヒューの音は恐怖で、暗い部屋の中のろうそくだけが頼り

二日間は買いだめしておいたラーメンのみだ

携帯電話の電源も切れ
ライフラインはもちろん、情報も得られない状態
雨戸の間から吹き込む雨水を新聞紙で押さえ込むが...床もびしょぬれだ

ろうそくの灯りには感謝だが...
ろうそくの灯りを囲み、みんな無口

懐中電灯の電池も切れ気味で...こんなに灯りが有り難いものか、しみじみ感じた

電気、ガス、水道...
日々、当たり前に思っていることに懺悔の気持ちです
日々の有り難さに...感謝の気持ちをもっと示さなければ...

ライフラインはもちろんのこと
自然に敏感なリューマチ菌も動きだし、体じゅうの関節に痛みが出て苦痛~
その上、関節のあちこちが赤く腫れ上がり
お箸も握るのも痛いほど...

土曜日の午後には、風も少し弱まったので雨戸を開け外の様子を見るが...やはり被害は大きいようだ
近所の農作物の被害はかなり大きい...






近くのコンビニへ電池を買いに寄ったが...
もちろん電池どころか、食べ物や飲み物はなく
出入り口のドアも壊れ、看板もなくなっていた

そのコンビニへ行く道路は、倒れた樹木で進路も困難






伊良部島、多良間島、城辺地域も停電にガスが止まり
この二日間は大変だったようです

台風が去った日曜日の朝...
不気味なほど晴れ間

自然の驚異と有り難さを感じる週末でした


「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking

ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“日々の当たり前の有り難さの実感できる”そんな気づきのある一日でありますように 

お勧めですよ...このアルバム!

2012年09月25日 21時33分23秒 | つぶやき
台風...
やっぱり、またやってくるのだろうか
今回もまたまた大きな台風のようです

19の頃からリューマチを患ってから...
自然と体感が敏感に反応し
台風がくる度に体調を崩しがち

関節のあちこちの痛みと腫れ
毎度のことだと分かっていても...人は痛みとの戦いには苦痛が伴うもので...
イライラもするし、意欲もなくすものだが
なぜか今回は気持ちは明るい

前向きに考えるポジティブシンキングもだいぶ板に付いたものだ
“幸せは作るものじゃなく、気づくこと

日々、感謝の瞬間や場面や人は...24時間内にたくさんあり
それに気づかない自分はまだまだ未熟者と自己嫌悪に陥る場面もあるけど...

「ラッキー
そう思える場面はたくさんありますね

さてさて...
部屋の隅に積んである箱が何気なく気になり...
ふと箱を開いて...「ア~、懐かしい~

上の写真に写っているCDアルバムが出てきました

中学生時代によく聞いた...ビリー・ジョエル(BILLY JOEL)

そのアルバムはビリーの名曲満載の“GLASS HOUSES(グラス・ハウス)”

洋楽にはあまり興味のない方には分からないかもしれませんが...
'80年代のアメリカの大スタービリー・ジョエル
その曲は、今聴いても新鮮さがあります

中学時代...英語は大嫌いだったが...ビリーが謳う歌には感動し
「英語ができるようになりたい」「英語の歌を唄えるようになりたい
そう思ったものです

このアルバムの1曲目“YOU MAY BE RIGHT(ガラスのニューヨーク)”は...
アルバムのジャケットにもあるように
自分の殻を破りたい...そういう気持ちが表れているかのように...
ガラスをガシャと割る音から始まる衝撃的な曲です

「確かに、あなたの言うことは正しいかもしれない...俺は狂っているかもしれない...しかし」

Don't try to save me.

話が長くなりましたが...
1曲を聴くだけで、昔の思いに一瞬にしてタイムスリップし、またやる気に元気になるって
歌の魅力・パワーは凄いものですね

さぁ、明日からも前向きにガンバガンバです

「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking

ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“昔聴いた曲に元気をもらえる”そんな素敵な一日でありますように 







公衆電話

2012年09月24日 21時54分10秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは
今日も一日笑顔で過ごすことできましたかぁ

あらまぁ~
またまた台風が発生
木曜日から週末にかけ、八重山諸島と宮古島へ向け進路を進めているようです
今年は台風のあたり年なのか
それも大型台風が隔週のごとくやってくる
それもそれも週末が多いし...

自然の猛威には逆らえないが、今年は台風が多い
恵みの雨を降らせてくれたらいいが...
農作物や多くの産業、仕事、生活に影響・ダメージを与える

さて、話は変わりますが...写真から何か分かりますか
   

もうちょっとアップします...
 

そうなんです
公衆電話がロープでくるくる巻き
なんだなんだ

いつも通勤に使っている道路の脇道ですが...
今日、ふと目をやると公衆電話にロープが巻かれている

車を脇に停め、近寄って見てビックリ
なんと公衆電話のボックスのガラスが割られている
    
なんてことだ

強風や自然の災害ではなく...全面が割られているのは人災
誰がまたこんなことを

公衆電話も使えない状態になっているようで...最悪な状態
なんていうことだ
    
なんていう心ないことを

とっても悲しい気持ちなり帰宅しました...

公衆電話


電話ボックスの屋根側も破られていて...
そこまでやるのか...

掲示されていた文面...
    

とっても心が痛い...
公衆のモラルも、ここまで落ちたのか


「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking
ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“優しさや思いやりを全面に出せる”そんな素敵な一日ありますように


秋晴れの暑い一日でした!

2012年09月21日 22時27分37秒 | つぶやき
皆さん、こんばんはぁ~
一週間が終わりましたねぇ...
そんな感じで明日の土曜日はゆっくりできるぞぅ

無事終えた一週間
忙しい中にも充実感を感じる日々に感謝です

今日は帰宅時にビックリすることがありました
職場からの帰宅時間は...
さすがの小さな宮古島も車で混み合う

その混み合う中...
「ヒヤッ」としました
なんとなんと...僕の車の前に逆送してた車だ


おばぁちゃんが運転してる軽自動車ですが、いきなり反対車線からコースに割り込んで来て
自分の家だろうか...反対側車線の家に入って行った

いくらなんでも

正面衝突しなかったから良かったが...いつもこんな調子で自宅の車庫に入っているのだろうか
モラルもあったもんじゃない
自己中で済ませられるものか...
相手(自分)まで事故に巻き添えになりそうじゃないか

まっ、そういうことでイライラして帰宅するのも嫌だけど...

空を見上げると、青い空に白い雲がふわふわ浮いてる
今週も無事に終えたことに感謝だね

帰宅しても書類に目を通したり
仕事の持ち帰りでやり残しに時間がかかったが...
明日は久し振りにのんびりして
オンとオフを切り替えよう

お疲れさまでした

今日の記事は面白みのない内容でしたね

今宵は秋風の涼しい風に吹かれ
秋の読書を楽しんでから床につきます

あ~
雨が降ってきたぁ~

「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking
ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“のんびりでき、マイワールドに浸れる”そんな素敵な一日ありますように

ゆっくりと焦らず...コツコツと前向きに!

2012年09月19日 20時33分10秒 | つぶやき
こんばんは

台風16号も去り...
秋風も心地よく
秋の気配がしてきました

陽射しはまだ暑さを感じますが、風は気持ちよく涼しさを感じます
この時期は、意外と風邪をこじらせてしまうので
体調には気をつけたいものですね

いつも立ち寄るコンビニ
高校を卒業し、社会人として頑張っている教え子が、今日はマスクをしていたのでビックリ
「どうしたの風邪でもひいた
「459円になります」...「そぅなんですよぅ、ついエアコンを付けっぱなしで...

さて...話は変わりますが...
一ヶ月前はちぃちゃくて、葉っぱが2枚ほどだったのに...
今日見たら
あら~、こんなにも
それに気づいてなかった自分も変だけど

陽の照らす暑さにも負けず
台風接近の強風にも負けず
大雨の攻撃にも負けず...

いつの間にかこんなに大きく成長して

3階の部屋に上がる外階段の柱側に
鳥が運んできたのか、風で飛んできたのか...
カジュマルの木がすくすくと育っている

「すごいなぁ
しばらく足を止めて、今日はマジマジと見てしまった

そうだよなぁ...
ゆっくりと焦らず、コツコツと前向きに...

時間がかかっても
他人より遅れても
いいじゃない

そんなこと声掛けてもらったようなカジュマルの木です


あっ、でも、このガジュマルがすっごく大きくなったら
この階段、この家も危なくなるなぁ...

それにしても、コンクリートの隙間から
太陽の恵みをたっぷり浴びるがごとく、成長し続けるって凄いですねぇ


「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking
ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“前向きになれる瞬間に出会える”そんな素敵な一日ありますように

雨音のうつくしさに...

2012年09月14日 21時24分20秒 | つぶやき
接近中の台風
かなり勢力を増しているようです...
これが宮古島を直撃したら
かなりヤバイ
最大瞬間風速80k/mという予報
直接来たらヤバイどころじゃない...

皆さん、こんばんは
宮古島は、驚異の台風が接近中ですが、昼間までは嘘のような天気で晴れ
台風が全ての雲を巻き込んでいる感じ

夕方から局地的に雨が降り出し
「あ~台風が接近してるなぁ
そう思わせるような感じになってます

今のところ激しい雨じゃなく...不思議にも心地よい風を運んでくれる雨
この状態で去ってくれるといいが

明日は、宮古島の多くの幼少中で運動会です
子ども達が暑い中
懸命に練習を頑張ってきただけに、天候には恵まれて欲しいと願うばかりです


話は変わりますが...
今日は久し振りに昼食に“宮古そば”を頂きました
注文したあと、差し出された宮古そば
あまりにも食べたいものだから...また画像を撮るの忘れた

あらまぁ...
たわいもない記事になってもうた

今日、仕事に帰りにコンビニに寄りました
教え子がバイトで頑張ってるので
少しでも寄れる時は声掛けるよう...立ち寄ってます

コンビニに入って、書物コーナーを見ると
なんと懐かしい漫画がリニューアル版として販売されていた



僕の大好きな水島新司氏の『ドカベン』です
まよわず即買いです

今夜は、雨音の心地よしさをBGMに...
“読書の秋”ならず“漫画の秋”で夜長を過ごします

明日は、福嶺幼少中の大運動会に招待されています
子ども達が暑い中
頑張ってきたので応援へ行ってます

天気が回復してくれたらいいなぁ

「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking

ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“応援したい人たちを心から応援できる瞬間のある”そんな素敵な一日ありますように 

ちょっと、待って! 

2012年09月11日 23時28分32秒 | つぶやき
台風16号が発生したようです
運動会シーズンに入り
懸命に練習に励んでいる時期ですが...
週末にも沖縄に襲来する予報

今年は、とても台風が多い
直撃がないだけに幸いだが...
雨だけ降らせ、消滅してくれたらと願うばかりです


今日も眩しいばかりの素敵な夕日が...
宮古島も照らしてくれました

いつも何気なしに見てるけど...
伊良部島に沈んでいく夕日を多くの人に見て欲しいと思うほど...とても美しい
「今日もよく頑張ったおつかれ~」
「さぁ、また明日も笑顔でガンバろう

そんな気持ちにさせてくれる



今日...
テレビで文部科学省の発表のニュースがながれ
全国、小学生・中学生・高校生の自殺した生徒の数は、過去25年間で最も多い200人に上ると発表があった。
昨年度よりも44人多い
年々、小中高生の自殺が増えてる...

そのほとんどが「原因不明」という発表

「原因不明」
そんなんでいいのか...
回りの大人は何も気づいてあげられなかったのか...

先日閉会したロンドンのパラリンピックを見てると
懸命に生き抜いて
自分の夢へ向かって精一杯の姿に涙がながれる...

僕も“身体障がい者”の認定をうけ
いくつもの大病と闘っているが...
パラリンピックで懸命に、精一杯に自分の夢に向かってチャレンジする人々から、生きるってことの大切さを学ぶ

自殺を考える人がいて...
回りの人々が何も手を差しのべたり、話し相手になってあげたりできなかったものか...
そういう悩んでいる人に気づいてあげられなかったのか...

もちろん、僕も何の手助けも、支援もしてあげられないけど
話だけは聞いてあげられる...
聞いてあげるって言うより、こんな僕でもいいなら...その苦しい胸の内を聞かせて

ちょっと、待って!

自殺する前に、この「彦リン倶楽部」に気づき、ちょっとでもいいから話そう
たいした話はできないけど...
ちょっとでも話相手になれるかも

たいした人間でもないし
人相も良くないし
バカみたいに笑っているだけだけど...

ちょっと話てみませんか

上手く言えないけど...
「生かされている」意味を一緒に考えてみよう


「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking
ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“悩んで苦しんでいる人に声掛けてあげる”そんなな一日ありますように 






白露ですが...

2012年09月07日 22時22分04秒 | つぶやき
皆さん、こんばんは

今日は白露だそうですね
風も冷たくなり秋の訪れを感じる頃だそうですが...
まだまだ暑さが厳しい

先日、出張時に聞いた飛行機内でのアナウンスを覚えてて
「9月に入りましてから、まだまだ残暑の厳しい日々が続いております。どうか体調にお気をつけてお過ごし下さい。本日は○○○航空をご利用頂きありがとうございました。また機内でお会いできることを楽しみにしております。」

あまりにも素敵な表現だったので、機内から降りる際に放送を聞きながらメモしました

帰り際にアテンダントさんへ...
「お世話になりました。とても素敵な放送ありがとうございました。」
とお礼を述べると...
「ありがとうございました。またのおこしをお楽しみにしております。」
と素敵な笑顔で応えてくれた

しっかりと教育されているのはもちろんだけど、その方の人柄がにじみ出た対応に感動です
僕もそういう対応ができるようになりたいなぁ
まさにコミュニケーションの良さですね

仕事柄、メールでの業務内容のやり取りも多い
いつも当たり障りのない、簡潔で、仕事内容だけ返信したり受け取ったり
今日から文面の最後に...さりげない一言を記入するようにした
上手く表現できないけど
ちょっとした一言を書き添える
そんなしなやかさを身につけたいとアテンダントさんから学んだ

白露とはいえ、まだまだ残暑の厳しい折、お身体に留意され日々を笑顔で楽しんで下さい


「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking
ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“さわやかな会話のできる人と出会える”そんな素敵な一日ありますように

久し振りに虹

2012年07月02日 19時52分51秒 | つぶやき
お久しぶりで~す
元気にしてますかぁ

宮古島はもぅ~完全に夏です

朝、シャワーを浴び
「さぁ、今日も元気元気、いっぱい楽しむぞぅ
と気持ちよく出るが...
30分もしない内に額や背中に汗がじわり
節電と思いつつも...
エアコンのスイッチを入れ
それでも扇風機も最強にフル回転

朝食を食べて部屋に戻る頃には、汗ビッショリだ

暑い夏は好きだが...こうも暑いと朝シャンもパー
それでも「今日も快調、快調」と口癖のようにつぶやき
眩しい陽射しに感謝しながら出勤

ふと空を見上げると...
美しい虹
      
      
      
一瞬にして消えたが...久し振りに見た虹空
とっても元気をもらう

忙しいことは幸せの一つ...

虹を見えたことは、虹を発見できたのは幸せです

忙しい...「心を亡くす」と言うが...
口癖で前向きな言葉をつぶやき
一日を過ごせたことに感謝ですね

明日もきっと良いことがあるはず...
前向きに、元気出していこう

もぅ7月
素敵な夏が待っている

「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking
ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“素敵な発見のある”そんなさわやかで素晴らしい一日ありますように 

元気にしてますかぁ!

2012年05月01日 20時44分33秒 | つぶやき
お久しぶりです
お元気にしてましたかぁ

沖縄は梅雨入り...
僕にとっては、もっともやっかいな季節となりました
まだ関節の痛みがでないだけ感謝です

ご無沙汰です...
平成24年4月
いい感じでスタートできましたかぁ
新しい出会い
新しい発見
新しいアイディア
ワクワクドキドキの時期ですね

今日...久し振りにゆっくりと夕日を見る機会がありました
これまでのバタバタした日々が
なぜか嘘のように
一時の優雅な瞬間を味わうことも忘れていた自分
日々の大切な時間を大切にしたいものですね

      

      

      

      

何に不安を覚え
何に勝手に緊張し
何に怯え
...
バカみたいに自己嫌悪に陥ってる暇などない

ベランダへ向かい前にスイッチを入れたラジオから...
長渕 剛さんの『Myself』という曲が流れてきました
とっても素敵な唄ですね
“真っ直ぐ 真っ直ぐ もっと真っ直ぐに生きて
 恥ずかしそうにしてる お前が好きだ”
素敵なフレーズです

不器用でも、精一杯生きてる
真っ直ぐな気持ちで頑張ってる人

そういう人を応援できる人であるよう...
僕も...真っ直ぐに生きていこうと夕日を見ながら思いました

ふと気づくと
しばらく放置していたポトスの葉が...

息を吹き返したかのように...真っ直ぐに、精一杯
自己主張をしていました

もう5月に入りましたね
頑張りましょうね

「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking
ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“ワクワク、ドキドキする瞬間のある”そんな素敵な場面がたくさんありますように 





弥生・三月...

2012年03月02日 23時56分47秒 | つぶやき
弥生・三月
春の訪れを感じる時期となりました

高校を卒業した教え子らの生き生きとした表情
蕾の元気いっぱいな姿
暖かな陽射し...
春はもうすぐですね...(宮古島はもう春と言ってもいい)

寒冷の日本列島ですが...
沖縄・宮古島では、今日はまぶしいほどの陽射しと
暖かな陽気な天気でした

久し振りに半袖を着たくらいです...
それでも額に汗がジワッ
なんて暖かな陽射しなんでしょう

朝の活動(清掃)を終え、教室へ行くと...
子ども達も暑いのか
教室では扇風機が回っていました

宮古島...なんて、ありがたい気候に恵まれたことだろう
この暖かさに感謝して通らねばバチが当たる
顔は汗でベタッとなってましたが、この温かい気候に感謝・感謝です

街路に咲く花々も美しく
なんと...真っ赤なハイビスカスも満開状態
南国とはいえ
なんて有り難い気候に恵まれていることだろう

春を感じる場面はありましたかぁ


「人気ブログランキング」に参加中
下のバーナーをプチッと押して“投票”して下さいね
日記@BlogRanking
ありがとうございます

皆さんにとって...
明日もきっと“春の訪れに嬉しくなる”そんな素敵な場面がたくさんありますように