静岡に来てからたこまんというお菓子屋さんをよく見ます。
埼玉でいうと梅林堂や十万石みたいな感じかな!

静岡の中でも西部の遠州を中心にしたチェーン店です。
うちの近くのお店は瓦屋根の立派な店構えです。
最初はたこまんってなんだと馬鹿にしていたのですがこれが美味しくって
スタンプカードがどんどん溜まっています(笑
いくつか食べたものを紹介します♪

まずはこちらの二つ。

世界ふじ
ぽちゃっと富士山の形をしています。
ちょっと小龍包みたい(^^)

中は静岡茶の茶葉とミルク餡を練り合わせたもので
しっとりした食感!!
ミルクの風味で洋菓子と和菓子の融合って感じです。

こちらは信玄餅のようなお菓子。
モチモチの生地でおいしい!
しかもこれ容器がちょっと深めなので黒蜜をかけても
きな粉をこぼさず食べれます♪

そして、私たちが大ハマリなのがこれです!!
遠州フロマージュ

ふんわりしっとりの生地の中にクリームチーズが入っているんです!
美味しすぎていくらでも食べれそうなくらいヒット商品!
旦那くんも自ら買ってくるぐらい(笑
他にもいろいろあるのでまた美味しいものを見つけたらお知らせします♪
*******************
たこまん
掛川市南西郷458-7
0537-22-7288
9:00-19:00
*******************
埼玉でいうと梅林堂や十万石みたいな感じかな!

静岡の中でも西部の遠州を中心にしたチェーン店です。
うちの近くのお店は瓦屋根の立派な店構えです。
最初はたこまんってなんだと馬鹿にしていたのですがこれが美味しくって
スタンプカードがどんどん溜まっています(笑
いくつか食べたものを紹介します♪

まずはこちらの二つ。

世界ふじ
ぽちゃっと富士山の形をしています。
ちょっと小龍包みたい(^^)

中は静岡茶の茶葉とミルク餡を練り合わせたもので
しっとりした食感!!
ミルクの風味で洋菓子と和菓子の融合って感じです。

こちらは信玄餅のようなお菓子。
モチモチの生地でおいしい!
しかもこれ容器がちょっと深めなので黒蜜をかけても
きな粉をこぼさず食べれます♪

そして、私たちが大ハマリなのがこれです!!
遠州フロマージュ

ふんわりしっとりの生地の中にクリームチーズが入っているんです!
美味しすぎていくらでも食べれそうなくらいヒット商品!
旦那くんも自ら買ってくるぐらい(笑
他にもいろいろあるのでまた美味しいものを見つけたらお知らせします♪
*******************

掛川市南西郷458-7
0537-22-7288
9:00-19:00
*******************
地元で美味しいお店発見出来ると嬉しいよね。
しかもスタンプカードがあるなんて{ルンルン}
突然ですが静岡って餃子有名だよね。
餃子好きで良く宇都宮まで食べに行ったんだ~。
今度は静岡に行ってみようかな{キラピンク}
たこっぽいマークもあるんだよ!
そう着々とスタンプが溜まってて顔覚えられそうだから控えめにしなきゃ!
う~ん浜松餃子ってのはあるね!
ちゃんとしたのは食べたことなかったけど美味しかったよ!
でもやっぱ宇都宮の方が餃子有名だしお店もいっぱいあるよね~
餃子像もあるし(笑
どれも見たことがないお菓子で超興味シンシン!!
世界ふじは静岡ならではだね!かわいい{ラブラブ}
今度会う時に遠州フロマージュを買ってきて~!!
これが全部美味しくてさ、なんかここらへんの和菓子のアンコが美味しいんだよね♪
フロマージュ、冷蔵なんだよね、持ってこのは厳しいからおウチに送るよん(^ ^)
お菓子屋さんて感じがあまりしなくて、たこ焼きとかお好み焼きとか食べられそう{きのこ}
関西か・・・笑
静岡ライフ満喫してますネ♪
私も結婚一年目は新潟に住んでいて、初めて地元を離れたので
いろんなお店開拓楽しかったのを思い出します{花火}
名前が面白いですよね~
店名通り、たこまんっていうお饅頭もあるんですよ(^^)
ももさんは新潟だったんですね!
新潟もいいな~☆
未開拓の地がたくさんあって休みのたびにどこ行こうか~って感じです♪
知り合いがいなくてさみしい面もありますが楽しみ見つけないとですからね(笑