昨日は念願だった雑司が谷の鬼子母神で行われている
手創り市に行ってきました
何年越しでしょう・・憧れの手創り市
天気にも恵まれメグと一緒に池袋駅からてくてく歩いて
意外とあっという間に到着!

手創り市というのは鬼子母神の境内で毎月一回行われる
手作りのものを販売する市のことです
カフェや雑貨屋さん、お菓子やさんから一般の方まで
様々なお店が出店しているんです

たくさんのショップが並ぶ中飛び出す絵本ならぬ飛び出す写真や
ひょうたん形のろうそくなどのお店など個性が溢れています
今回買ったものの紹介

まずはお弁当袋のあづま袋、淡い色のボーダー柄にレースがポイント

続いてメグとお揃いで買った¥300のピンキーリング
さりげなくキラッとして綺麗なの

到着したのが1時くらいだったのでフードはほとんど売切れてしまっていました
残っていたのはラスク、マフィン、コンフィチュールのお店くらい。
AMANDINE DUPIN.というお菓子屋さんでマフィンを購入しました

ピーナッツチャンクをお土産に買って帰り食べてみましたが
とっても美味しい~~~
ピーナッツクリームの味がしてでもそれがちょっときな粉のような味にも感じて
しっとりした生地で久々に美味しいマフィンでした
思ったよりもお店がたくさんあってもっとじっくり見たらもっと掘り出し物があったかなぁ。
憧れのカモメワークスさんも出店していてやっぱいつかここのバッグ欲しいな
お出かけの際はホームページで日にちをチェックしてください
明日は会場となった鬼子母神を紹介します
手創り市に行ってきました

何年越しでしょう・・憧れの手創り市

天気にも恵まれメグと一緒に池袋駅からてくてく歩いて
意外とあっという間に到着!

手創り市というのは鬼子母神の境内で毎月一回行われる
手作りのものを販売する市のことです

カフェや雑貨屋さん、お菓子やさんから一般の方まで
様々なお店が出店しているんです


たくさんのショップが並ぶ中飛び出す絵本ならぬ飛び出す写真や
ひょうたん形のろうそくなどのお店など個性が溢れています

今回買ったものの紹介


まずはお弁当袋のあづま袋、淡い色のボーダー柄にレースがポイント


続いてメグとお揃いで買った¥300のピンキーリング

さりげなくキラッとして綺麗なの


到着したのが1時くらいだったのでフードはほとんど売切れてしまっていました

残っていたのはラスク、マフィン、コンフィチュールのお店くらい。
AMANDINE DUPIN.というお菓子屋さんでマフィンを購入しました


ピーナッツチャンクをお土産に買って帰り食べてみましたが
とっても美味しい~~~

ピーナッツクリームの味がしてでもそれがちょっときな粉のような味にも感じて
しっとりした生地で久々に美味しいマフィンでした

思ったよりもお店がたくさんあってもっとじっくり見たらもっと掘り出し物があったかなぁ。
憧れのカモメワークスさんも出店していてやっぱいつかここのバッグ欲しいな

お出かけの際はホームページで日にちをチェックしてください

明日は会場となった鬼子母神を紹介します
