続いて先ほどの四季の彩からすぐの場所にある
カフェへ行きました
こちらの方がもっと山の中へ進んでいきます
またお店についた瞬間ステキすぎて2人で叫びました

13:26 やちむん喫茶シーサー園
名前の通りシーサーがたくさん屋根の上にいるんです
この古くて味のある雰囲気がとてもステキ・・
森カフェのハシリでもありここから
たくさんの森カフェができたみたいですね
お客さんも次から次へとやってきました。

靴を脱いでお店の2Fにあがるとなんとも言えないすばらしい光景が
目の前の瓦の上にシーサーが並びその向こうには庭の
植物と森が広がります

ウルトラみかん生ジュース¥500
チンピン¥500
ウルトラみかんはタンカン、クガニー、シークワーサーを
MIXした柑橘系の爽やかなドリンク
ミカンとは違いサッパリ目だけど色んな味が混ざってて
とってもおいしい
そしてチンピンは沖縄風の黒糖クレープ。
優しい甘さとモチモチ感でパクパク食べれちゃいました
うぅ沖縄にはおいしいものがたくさん
この赤と黄色の箸色んなところで見かけたけど
何なんだろう~沖縄カラーなのかな??
調べてみたところ『ウメーシ』という沖縄の伝統的な箸だそうですね

畳の上で夏休み~みたいな一枚
1個だけ青いシーサーがいてお気に入りだったのでパシャリ
そしてジャングルのようなお庭を探検
ここにも大量の蝶が・・

蝶の動きが激しくてなかなかうまく写真を撮れませんでしたが
こんなにたくさん野生の蝶を見れるなんてあまりないですよね
そしていかにも熱帯といったような真っ赤なお花たち
見たことも無い色や形の花が咲き乱れほんと楽しいです
そしてたくさん蚊に食われました
やちむん喫茶シーサー園
本部町伊豆見1439
0980-47-2160
11:00-19:00
月休
カフェへ行きました

こちらの方がもっと山の中へ進んでいきます

またお店についた瞬間ステキすぎて2人で叫びました


13:26 やちむん喫茶シーサー園
名前の通りシーサーがたくさん屋根の上にいるんです

この古くて味のある雰囲気がとてもステキ・・

森カフェのハシリでもありここから
たくさんの森カフェができたみたいですね

お客さんも次から次へとやってきました。

靴を脱いでお店の2Fにあがるとなんとも言えないすばらしい光景が

目の前の瓦の上にシーサーが並びその向こうには庭の
植物と森が広がります


ウルトラみかん生ジュース¥500
チンピン¥500
ウルトラみかんはタンカン、クガニー、シークワーサーを
MIXした柑橘系の爽やかなドリンク

ミカンとは違いサッパリ目だけど色んな味が混ざってて
とってもおいしい

そしてチンピンは沖縄風の黒糖クレープ。
優しい甘さとモチモチ感でパクパク食べれちゃいました

うぅ沖縄にはおいしいものがたくさん

この赤と黄色の箸色んなところで見かけたけど
何なんだろう~沖縄カラーなのかな??
調べてみたところ『ウメーシ』という沖縄の伝統的な箸だそうですね


畳の上で夏休み~みたいな一枚

1個だけ青いシーサーがいてお気に入りだったのでパシャリ

そしてジャングルのようなお庭を探検

ここにも大量の蝶が・・


蝶の動きが激しくてなかなかうまく写真を撮れませんでしたが
こんなにたくさん野生の蝶を見れるなんてあまりないですよね

そしていかにも熱帯といったような真っ赤なお花たち

見たことも無い色や形の花が咲き乱れほんと楽しいです

そしてたくさん蚊に食われました


本部町伊豆見1439
0980-47-2160
11:00-19:00
月休